彼氏から「ペアリングを買いたい」と言われたら「愛されているな」と感じたり「なんだか重いな」と感じてしまったり、人それぞれ捉え方は違いますよね。
彼女の方から「ペアリングをしよう」と言うことはよく聞く話ではありますが、彼氏からの提案にはどのような心理があるのでしょうか?
今回は彼氏からのそういった提案にも戸惑わないように、彼氏がペアリングを買いたいと言ってきた時の心理をご紹介します。
1.自分以外の他の男を彼女に近寄らせたくないからペアリングをつけてほしい
「自分の愛する彼女には、自分以外のほかの男が一人も近づいてほしくない」という気持ちが強いときに、男性は「ペアリングを買おう」という気持ちになります。
あなたの彼氏は、あなたのことが大好きすぎるあまり、自分の彼女が自分以外のほかの男に誘われたり、異性として見られたりすることが許せないのです。
そういったことを防止するために「ペアリングを買おう」とあなたに言ってきているのです。
あなたがペアリングをしていれば「周りの男は近寄ってこないだろう」と考えています。
「自分だけの彼女でいて欲しい」「自分以外のほかの男に気持ちが移らないで欲しい」などといった彼氏の願望が「大好きな彼女とおそろいのペアリングをしたい」という気持ちに繋がっているのです。
あなたの彼氏は「自分の彼女がいつもペアリングをつけていれば、周りの男も「この子は恋人がいるんだな」と思って、口説いて来ることは無いだろうな」と感じ、安心するわけです。
束縛がそこまで激しくない彼氏でも、そんな心理になることはあるのかと疑問を持つかもしれません。
しかし彼女に対して普段はそこまで束縛をしないような男性であっても「自分の彼女がペアリングをしているだけで信頼できる」と考えることは珍しくありません。
2.常にあなたと一緒にいる感覚を味わいたいからペアリングをつけたい
「ペアリングを買いたい」と言ってくる彼氏の心理の一つとして、常に彼女をそばに感じていたいという心理があります。
彼女であるあなたのことが好きすぎて「彼女のために頑張ろう」「彼女はいま何をしているのかな?」など、ペアリングを見るたびに彼女のことを思い出していたいのです。
ペアリングは「大好きな彼女と一緒にいないときでも、見るだけで彼女のことを思い出せ、元気になれる大切なツール」として彼氏的には必要なのです。
そのようなロマンチストな彼氏は「自分がそう感じるんだから、彼女も当然そう思っているだろう」と思っている場合が多くなります。
彼氏のその気持ちを大切にしてあげて、あなたも彼氏と同じようにペアリングを大事にしてあげると良いですね。
3.遊びではなく真剣に交際しているというアピールをしたいからペアリングを欲しがる
ペアリングを常に身につけるということは「真剣に交際していますよ」、というアピールにもなります。
ペアリングをしていれば「この男性は自分の彼女のことを一途に愛しているんだな」という風に周りにも捉えられるというメリットがあります。
それに加えて「この男性は、彼女のことを日頃から大事にしているんだな」と思われることにもなります。
「ペアリングを買いたい」と言ってくる彼氏の心理として、彼女のことを本気で愛しているし、一途に思っているということを世間にアピールしたいという気持ちが大きいと言えます。
「オレには大好きな彼女がいるんだぞ」、と周りの人に少し自慢したいような気持ちがあります。
友達と遊びにいくときもペアリングをしていれば、必ず友達に「ペアリングしてんの?」と聞かれるはずです。
友達に彼女のことを自慢するきっかけを作るためという気持ちもあって、あなたの彼氏はペアリングをしたいのです。
「大好きな彼女を自慢したい」「彼女との話を聞いて欲しい」という気持ちは、あなたの彼氏があなたのことを愛していれば愛しているほど強くなるものです。
4.あなたとの結婚を意識し始めたからペアリングをしたい
結婚願望が強い彼氏は「ペアリングをつけたい」という気持ちが大きいでしょう。
結婚を意識して「この子とは末長く付き合っていきたい」という気持ちがあると、結婚生活というものに憧れるものです。
結婚をすれば、結婚指輪をつけている男性も多いことでしょう。
いますぐには結婚が出来なくとも、ペアリングをしていれば将来を誓い合ったような気持ちで、常にお互いを想っているという風に思い、彼氏は精神的に安心します。
5.付き合った女性とは毎回ペアリングを買うことが習慣になっているから
今までご紹介した心理とはまた全く違ったような気持ちで「ペアリングを買おう」と言ってくるような男性も少なからず存在します。
その男性が付き合った女性とどのような場合でも毎回必ずペアリングを買っており、もはやその男性の中で「付き合ったのならば、ペアリングを買う」ということが当たり前のようになっているという男性です。
男性側からしてみると「え?オレたち付き合ってるんでしょ?じゃあ、どうしてまだペアリングを買っていないわけ?前の彼女のときは、付き合ったその日に買いに行ったのになあ」などと不思議に思っているのです。
人間の価値観というのは、女性男性に関わらず本当にさまざまです。
「十人十色」ということわざがあるように、100人いればその100人分のそれぞれの価値観というものがあるでしょう。
ですから「付き合っているなら、ペアリングをするのが当たり前」だと思っている男性だって、普通に存在しています。
このようなパターンでは、あなたの彼氏は「ペアリング」というものに対して、あまり重たく、深刻には考えていないという場合が多くなります。
カジュアルで軽い感じでペアリングを捉えていますので、平気でペアリングをなくしてしまったり「そろそろペアリング、買い替えようか?」などと悪気なく言ってきたり、といったこともあります。
あなたがそういった彼氏の考え方や価値観に対して賛同できるというのであれば、ペアリングを買っても問題ないでしょう。
しかしあまり賛同できかねるという場合には、断っても良いでしょう。
恐らく、あなたの彼氏は「え?どうして?オレたち付き合ってるんじゃないの?」と激しく動揺したり、驚いたり、場合によっては傷ついてしまったりするかもしれません。
そのような場合には「〇〇くんにとっては、ペアリングは普通のことかもしれないけど、私にとってはもの大切な、特別なものなんだ」ということをしっかりと伝えましょう。
そうすれば、あなたの彼氏もあなたの価値観を受け入れて、歩み寄ってくれるかもしれません。
彼にペアリングを提案されたら自分の気持ちに正直になろう
彼氏が「ペアリングを買いたい」と言ってきたら「どういう気持ちで言ってきたんだろう」と考えてみて下さい。
そして、自分が納得すればペアリングを付けても良いですし、彼氏がペアリングによって束縛が激しくなったり、重くなってしまいそうなのであれば、傷つけないように断ることも大切です。
ペアリングはお互いが同意した上ではじめて、大切な意味を帯びてくるものです。
自分がどうしたいかをよく考えましょう。