昔「お姫さま抱っこ」に憧れた女性も多いのではないでしょうか?
具合が悪い時などにサラッと抱っこしてくれる男性がいたら、恥ずかしさはありつつもやはりドキドキしてしまいますよね。
しかし特にされる理由もない時に、彼氏がいきなり抱っこしようとしてきたら「どうして?」と疑問に思うものです。
そこで今回は「彼女を抱っこしようとする彼氏の心理」をご紹介します。
1.彼女がかわいくて仕方ないので抱っこをしたい
彼女のことがかわいくて仕方がなく、抱っこをしたいなと思ってしまうという心理です。
要するに、スキンシップの一貫として「抱っこ」をしているパターンです。
かわいい赤ちゃんがいれば思わず抱っこしたくなるのと同じように、彼氏にとっては自分の彼女のことがかわいくて仕方ないため、ついつい抱っこしたくなってしまいます。
あなたの彼氏が母性本能ならぬ父性本能が強い男性である場合には、こういった気持ちになることも珍しくはありません。
なぜなら、そういった男性は自分よりも弱いものや小さいものを守ろうとするところがあるためです。
スリムな体型の彼女であれば、抱っこしてその軽さを実感することで、より彼女への愛しさが募る場合もあります。
また反対に、ポッチャリ気味の女性の場合にも、抱っこした時の柔らかな感触に対して女性らしさや安心感を覚えるのです。
いずれにせよ、あなたの彼氏はあなたのことが大好きで、かわいくて仕方がないと思っていて抱っこしてくるわけですから、ありがたく抱っこされてしまいましょう。
きっと彼氏からの愛情をしっかりと感じることができますよ。
2.男らしさを見せたいので抱っこをする
彼氏はあなたに男らしいところを見せたいと考えていて、抱っこしようとしてくるのかもしれません。
つまり、自分が女性を抱っこできるだけの力があるということを示すことで、彼女に「男らしくてかっこいい」「たくましくて頼りになる」などと感じてほしくて抱っこをしているというパターンです。
多くの女性が「お姫さま抱っこ」に憧れるのも、男性からかわいらしい女性として扱われているということを実感するとともに、相手の男性にたくましい男らしさを感じるからこそですよね。
特に力自慢の男性であれば、そういった自分をアピールしたいという気持ちから、あなたを抱っこしようとしてくることも多いでしょう。
また反対に、一見するとひ弱に見られがちな草食系男子は、実はパワーという点ではひ弱ではないということを示したいという気持ちから、あなたのことを抱っこしたがっているのかもしれません。
もしも次に彼氏から抱っこされたとしたら、あなたを抱っこした時の彼氏の表情に注目してみてください。
もしもあなたの彼氏があきらかにドヤ顔をしていたら「すごい」ですとか「男らしくてかっこいい」などと誉めてあげましょう。
きっとあなたの彼氏も嬉しくなりますし、自分の中の男らしさが満たされて満足してくれることでしょう。
しかし、もしもあなたが「抱っこされるのはイヤ」という人であれば、抱っこされたときに彼氏を褒めてはいけません。
褒めてしまうと、抱っこ攻撃がエスカレートしてしまうという可能性が高いからです。
そうではなくて、重い荷物を持つときに彼氏に代わりに持ってもらうようにお願いしたり、何かにつけて彼氏を頼ってみたりしてみましょう。
要するに、彼氏が抱っこ以外のところで男らしさをアピールできるようなシチュエーションを意識的に作ってみるというのも良いのではないでしょうか?