フクロウは、古代ギリシャで知恵の女神アテネの象徴とされ、日本では「不苦労」「福朗」などの字を用いて縁起を担いだグッズでもお馴染みです。
夢占いにおいても、フクロウは知性や直観力、助言者など意味しますが、その状況により様々な解釈がありますので、ご紹介します。
なお、みみずくはフクロウと同義とします。
- 1.フクロウを目にする夢の意味【夢占い】
- 2.夢の中のフクロウの色で意味が違う?
- 3.フクロウを捕まえる夢の意味【夢占い】
- 4.フクロウを飼う夢の意味【夢占い】
- 5.フクロウとなんらかのコミュニケーションをとる夢の意味【夢占い】
- 6.白いフクロウの夢を見た時の意味
- 7.フクロウが鳴いている姿をみた夢を見た時の意味
- 8.フクロウに襲われている夢の意味【夢占い】
- 4.たくさんのフクロウに襲われる時の意味
- 9.フクロウと会話する夢の意味【夢占い】
- 10.フクロウがなつく夢をみた場合
- 11.フクロウの赤ちゃんが出てくる夢を見た時の意味
- 12.フクロウを飼う夢を見た時の意味
- 1..自分がフクロウになっている夢を見た時の意味
- フクロウが夢に出てきたら、知力に注目する時
1.フクロウを目にする夢の意味【夢占い】
夢の中でフクロウを目にした時の、あなたの気持ちがポジティブな気分だったなら、才能の開花や大きな知恵を得ることを意味します。
知性やひらめきが冴えわたり、それにともなう人間関係や金運の上昇も期待できそうです。
もしくは周囲の助言によって、自分の能力に気付かされるのかもしれません。
逆に、フクロウを見て不安や恐怖を感じていたのなら、誰かがよからぬ考えを巡らせたり、隠し事をしている、もしくは突発的な事故や病気に注意を払うように、との意味と捉えられます。
あまり疑心暗鬼になったり、身構えたりするのはオススメしません。
しかし吉凶どちらの意味であったとしても、周囲をよく見渡し、人の言葉をしっかりと聞き、その上で自分の声にも耳を傾けましょう。
それが開運の鍵となりそうです。
2.夢の中のフクロウの色で意味が違う?
白いフクロウが夢に出てきたら、幸運の始まりを暗示しています。
直感を頼りにどんどん行動し、好機をものにしていきましょう。
対人関係が良くなっていく時でもあるので、この時期出会う人やこれから何かを一緒に始めることになる仲間を大切にしましょう。
ただし、フクロウを見たあなたの印象が悪ければ、人間関係でのトラブルやチャンスを逃すかもしれません。
茶色のフクロウは豊かさや安定を意味し、艶のある羽が印象的だった場合は体力面での充実を表します。
こちらも悪印象の場合は、経済面や環境、健康面でのトラブルに注意しましょう。
3.フクロウを捕まえる夢の意味【夢占い】
あなたがフクロウを捕まえる夢なら、良いアイディアを生み出したり、人間関係を良好に築けたり、ためになる情報を受け取るなどの暗示です。
成果を出しやすい時期なので、どんなタイミングでチャンスが来てもいいように、積極的な行動をとるイメージをしておきましょう。
捕まえたのがあなた以外の人なら、誰かが妨げになって思うように能力を発揮できないことを、あなた自身が不満に思っています。
内容の大小や、重要性にこだわらなければ、誰にも邪魔されず、誰の邪魔もせず、自分のアイデアを出し、それを基に行動することは可能です。
自分の能力を錆びさせないために、どんなに小さくとも「決めた、そして行動した」という事実を積み重ねましょう。
捕まえることができずに、フクロウが逃げて行ってしまった場合は、感情のコントロールが必要だという警告ですので、理性を保ち冷静に考えることを心に留めておいてください。
4.フクロウを飼う夢の意味【夢占い】
フクロウと飼い主であるあなたが穏やかであれば、あなたが対人関係において優位に立ち、周囲の人を上手くまとめていることを意味しています。
リーダーのような役割を担っている人にとっては「上手くやれている」と考えてよいのではないでしょうか。
しかし、飼っているフクロウが元気がなさそうに見えたり、あなたのことを嫌がって攻撃するような素振りを見せたなら、周囲との関係性の築き方を間違っているのかもしれません。
支配したい気持ちが先行し、周囲の人にとっては抑圧になっている可能性があります。
窮屈な関係性を強いていないか、周りの人は自分らしく力を発揮してくれているか、一度よく見つめ直してみましょう。
5.フクロウとなんらかのコミュニケーションをとる夢の意味【夢占い】
フクロウを撫でている夢を見たら、誰かにアドバイスを求めている時だと考えられますので、周囲の人に相談を持ちかけてみるといいでしょう。
そのとき、フクロウが人間の言葉で何かしゃべったら、大切なメッセージを受け取っています。
目が覚めても覚えていたら、メモを取っておくことをオススメします。
言葉を話すのではなく、普通に鳴いている場合はあなたやあなたの周囲の人の体調不良に注意し、知識や経験豊富な人に助言を求めましょう。
フクロウが懐いている場合は対人関係が良好で、知的好奇心を刺激し合えるような人間関係を築くことができるでしょう。
追いかけてくるフクロウは、病気や精神的なストレスを暗示していたり、自分を抑圧するものから逃げたいというあなたの気持ちを映し出しています。
フクロウを追い払うことに成功したら、事態は好転していくことを意味します。
6.白いフクロウの夢を見た時の意味
白いフクロウの夢をみた場合は、それはとても良い幸運が訪れる吉夢です。
白い鳥は神様の使いと呼ばれていますので、白いフクロウがとる行動を良く覚えておくと良いでしょう。
そこから素晴らしいアイディアが生まれたり重要なヒントがかくれているかもしれません。
7.フクロウが鳴いている姿をみた夢を見た時の意味
フクロウが鳴いている姿をみた夢をみた場合、あまり良くない知らせが舞い込む可能性があります。
家族や身近な人になにかトラブルがあったりあなたの病気や疾患がある暗示の場合も少なくありませんので、体の変化に注意を払うと良いでしょう。
または年上の先輩方の知恵が必要という場合もありますので、普段よりもこの方たちの話を良く聞くことが大切です。
フクロウのホーホーという鳴き声だけの夢ですとあなたの家族か身近な人の病気の予兆とも言われていますので、普段より気にかけてあげた方が良いでしょう。
8.フクロウに襲われている夢の意味【夢占い】
フクロウに襲われている夢をみた場合は、あなたが今現在理性を失っている可能性があります。
過去のことにとらわれすぎて前に進めなくなっていることもあるので、過去にとらわれず未来に目を向けて前に進んでいくことが大切でしょう。
4.たくさんのフクロウに襲われる時の意味
たくさんのフクロウに襲われている場合は、数々のつらい経験をしたトラウマと向き合う時期が来ていることを表しています。
トラウマと向き合うことは精神的にも苦痛かもしれませんが周りに助けてもらったりカウンセリングや瞑想によりメンタルを落ち着かせるのも良いです。
もしたくさんのフクロウから逃げ切ることが出来たならトラウマを克服出来た意味になりますので心配はいりません。
9.フクロウと会話する夢の意味【夢占い】
フクロウと会話する夢をみた場合は、あなたへのアドバイスということが多くなります。
今困っていることや課題があるときはそれを解決する手がかりになったり、今後の人生の方向性を決めるに当たっても良いアドバイスやヒントがかくれている可能性があります。
ですので、夢を忘れないうちにメモしておくのも良いでしょう。
10.フクロウがなつく夢をみた場合
フクロウがなつく夢をみた場合、それはあなたの運気が上昇していることを暗示しています。
家族や職場での人間関係が上手くいっていてコミュニケーションもきちんととれている状態にあります。
また異性との出会いも期待出来ますので色々な場所に顔を出してみたり積極的に行動すると良いです。
困っていることもこの時なら親身に相談に乗ってくれてる人もいるので遠慮せずに話してみましょう。
11.フクロウの赤ちゃんが出てくる夢を見た時の意味
フクロウの赤ちゃんが出てくる夢をみた場合は、それは吉夢かもしれません。
赤ちゃんでこれからどんどん成長していくヒナはあなたのこれからの素晴らしい成長を暗示しています。
新しいことに挑戦したり自信を持って行動しても大丈夫です。
あなたの可能性を信じてなりたい自分に近づけるチャンスかもしれません。
12.フクロウを飼う夢を見た時の意味
フクロウを飼う夢をみた場合、可愛がっているのであれば、あなたの人生が成功したりより良い方向に向かって行っている可能性がありますので、このまま自分を信じて行動しましょう。
しかし、飼っているフクロウにかまれたりひっかかれている夢でしたら注意が必要です。
あなたの身近な人から反抗されたり、裏切られる可能性がありますので、束縛をし過ぎないようにしましょう。
1..自分がフクロウになっている夢を見た時の意味
自分がフクロウになっている夢をみた場合は、あなたのやる気や知性が高まっていることを表しています。
これまで抱えていたトラブルから解放されるかもしれません。
また今までの悩みごとがあなた自身の考えにより割りきれるようになったり、あっという間に小さくなったりして、人として一回り成長出来るようになります。
ですのでこれまで無理だと思っていたこともスムーズに出来るようになったりしますので、自分の能力を思う存分発揮して色々なことに挑戦するのも良いでしょう。
今までよりも飛躍的に物事が進むかもしれません。
フクロウが夢に出てきたら、知力に注目する時
夢占いにおけるフクロウの意味や、それを見た人の深層心理の解釈について、ご紹介しました。
中には、不安を感じて身構えたくなるような意味を伝えるものもありますが、いたずらに恐れる必要はありません。
何より、知恵の象徴が夢に登場しているのですから、あなたやあなたの周囲の知力に目を向け、ここから先の最善を見つけ出すための占い結果だと考えましょう。