やぎの夢は温厚で寛大な心や辛抱強さ、不屈の精神などに関係します。
また、やぎは人間にとって家畜として長い歴史の中で共に過ごした存在です。
転じて、財産や繁栄といったキーワードとも結びつけて考えられます。
1.やぎが出てくる
のんびりと放牧されているやぎが夢に出てきたときは、身近に協力者が現れたり、あなた自身が誰かにとっての良き協力者となることを意味します。
穏やかで寛容な心が、周囲との良い関係を作ることになるので、短絡的な考えや衝動的な行動は特に控えた方が良い時期です。
野やぎが岩山や崖で暮らしている様子を目にする夢は、厳しい状況で辛抱強くあろうとするあなたが、これからも成長を遂げていくことを暗示しています。
難しい状況に置かれてもあなたは乗り越えられますよ、というメッセージですので、じっくり取り組みましょう。
狭く窮屈な小屋に繋がれたやぎの夢は、我慢することをネガティブに感じているあなたの気持ちを表しています。
あれもこれも抑えつけて、耐えられなくなってしまうことのないように、適度に解放したり緩めたりして持続可能なバランスを見つけましょう。
いずれも長い目で見て辛抱強くあることが、成果や見返りに繋がる時期です。
2.やぎの角が印象に残っている
角の大きなやぎが夢に出てきた場合、あなたが男性性を求めていることを表しています。
角が大きければ大きいほど、強い男性性を示しており、体力や経済力、社会的地位などにおいて力を持つ男性を象徴しています。
恋愛や結婚のパートナーとして、あなたの理想の男性像を反映しているのかもしれません。
性的な欲求が強くなっている暗示でもありますので、フリーの人は相手探しには慎重になったほうがいいでしょう。
上辺だけの魅力に目がくらんで、本当に自分に合った相手かを冷静に判断できなくなっている可能性があります。
あるいは、自分自身に男性的な強さを求めている場合もあります。
3.やぎを捕まえる、飼う
やぎを捕まえる夢は、将来を見据えて何かを始めるのにいい時期でしょう。
飼っているやぎが懐いているような夢も同様に、長期戦でコツコツと時間や労力を注いで、いつしか大きく変わろうとするような計画に追い風が吹いています。
変わりたい気持ちが強い時期ですので、温め続けてきた計画があるなら行動に移しましょう。
しかし、始めてすぐに結果が出るような時期ではなさそうですし、あなた自身、簡単に成果が出せるようなことに興味が向いているわけでもないでしょう。
くれぐれも、長い目で見て行動するようにしましょう。
これから先の将来に大きなものを手に入れるための、いまここからの挑戦です。
4.やぎが逃げる、懐かない
やぎが逃げてしまったり、懐かない夢は、変化のタイミングを逃したり、変化のない日々に飽きてしまっている心境を表していると考えられます。
あるいは、これまでやり続けてきたことに対して望む結果が得られず、挫けそうになっている時期かもしれません。
結果を焦ると続けることに苦痛を感じたり、いま行っていることの意味を見出せず、不安になったりしてしまうかもしれませんが、本当に得たいものがあるなら継続はいつか力になります。
自分が得たいものを見極め、シンプルに考えて行動しましょう。
また「慣れ」からくるミスなどに注意が必要なときです。
新鮮な気持ちを持って、慎重さを忘れずに行動しましょう。
5.やぎを食べる、乳搾りをする、赤ちゃんが生まれる
やぎを食べる夢は忍耐力や、温厚で寛容な心を必要としている時です。
これまで、我慢強くやり続けてきたことがあるなら、その努力が実を結んで、報酬を得られるかもしれません。
なんらかのリターンを期待して良いでしょう。
やぎの乳搾りをする夢は、これまで日々努力をしても結果に結びつかなかった人には、ようやく報われる時が来たことを意味しています。
経済的、社会的地位などのステップアップが期待できそうです。
やぎの赤ちゃんが生まれる夢も繁栄や金運の上昇を意味します。
他者と協力して行うことに、大きな成長を見込める時期でもあります。
6.やぎに攻撃される、やぎが死ぬ
やぎに襲われたり、追いかけられる夢は、あなたに敵意を持った人物がいることを暗示しています。
あるいは、あなた自身が抑圧された状況に耐えかねて、自分をコントロールできなくなってしまっているのかもしれません。
やぎが集団で向かってくるような夢も、過度にストレスがかかっている状況を表しています。
自分自身か周囲の人に、過度に我慢をさせるような振る舞いをしていないか、振り返ってみましょう。
心当たりがあるのなら、休息をとることを優先した方がよさそうです。
やぎが死ぬ夢を見た場合、悲しみを感じたなら経済的、あるいは人間関係における良くない変化が訪れる可能性があります。
穏やかな気持ちでやぎの死を見送った場合は、これまで耐え忍んできた厳しい状況が終わることを告げているのかもしれません。
やぎが示す幸運は、忍耐力や寛容さを身に付けた人への恩恵
やぎの夢は、何かに辛抱強く取り組むことへの肯定的なサインを受け取っています。
自分がやぎになっている夢を見たら、忍耐強さや周囲との協力を必要としている時なのかもしれません。
もし、これまで我慢が足りなかったり、短期的な成果にばかり気を取られてしまいがちだったとしても、やぎの夢を見て嬉しい気分になれたあなたは、変われる時期がきていると示しています。