会話をしていると、何かと質問ばかりしてくる男性はいませんか。
なぜ女性に対して質問ばかりしてくるのでしょうか。
質問ばかりされると、こっちもタジタジとなってしまいます。
そこで今回は質問ばかりしてくる男性の心理をご紹介します。
1.その女性に対して興味があるので質問を沢山している
もしあなたに対してその男性が質問ばかりしてくるのであれば、あなたに対して興味がある、あるいはすでに好意を持っています。
特に他の女性にはあまり質問をせず、あなたにだけ質問攻めをしている時は好意を持っていると考えられます。
質問するということは、それだけあなたの事を知りたいと思っている証拠でもあります。
何から何まで聞いてくるのは、あなたの事を深く知り、もっと把握したいという気持ちの表れでしょう。
この女性はどういった人がタイプなのか、どういった性格なのか、どういった趣味を持っているのかなど、すべてにおいての情報を欲しがっているのです。
もしあなた自身がその男性の事を気になっている状態であれば、脈ありのサインとも言えるでしょう。
逆にあまり興味がないような男性だった場合には、男性と異なるタイプを言ったりして気付かせてあげることも出来ます。
そうしないと質問攻めにしてくる男性は積極的ですから、どんどん行動がエスカレートしてしまいます。
早めにこちらには好意がないことを気づかせてあげましょう。
このようなタイプの男性は、あなたの情報を質問することで手に入れたいと思っている為に、どうしても質問ばかりになっているのです。
2.上手な会話の仕方が分からないので、とにかく質問をしている
女性との会話をどうやったらうまく出来るのか術を知らない男性の場合、質問することでその場を乗り切ろうとします。
沈黙になることを避けるため、質問を続けているうちは会話が続きます。
その場の空気を悪くしない為にも、女性につまらない男と思われない為にも、会話を必死に続けるための方法として、質問で会話を成り立たせているという訳です。
たわいもないことをずっと質問してくる様な男性は、このような心理だと考えられます。
女性慣れしていないタイプの男性に多く、女性と二人きりの時には、いつもこの方法を用いている可能性があります。
興味があるなしに限らずどんな女性相手にでも質問ばかりになってしまいます。
また会話において男性がリードすべきだと自分で意識いている人ほど、質問で会話を引き出そうとしている傾向にあります。
女性との会話に自信がないために、質問するということで引き延ばしていることが分かります。
この場合は、その女性に対して好意を持っているとは限りません。
とにかく場をつなげるために行っている好意と言えます。
また、女性との会話のテクニックとして、女性の話を聞くようにした方がいいというものがあります。
質問をすれば女性の方から会話をしてもらえる様になります。
そのため、この恋愛テクニックを駆使しようと、男性は質問攻めにして女性の話を聞く良い男性になろうとしています。
3.女性と接するのが久しぶりな男性も質問ばかりになる
会社でも周りでも男性だらけの生活が多く、女性と久しく接していない男性も、質問ばかりをしてしまいます。
今の女性が考えていることを知りたい、女性ってどういった生き物だったか等、確認のつもりで質問している状態です。
女性との接点がなく、連絡を取る相手もいないような男性にとって、女性と接する機会はとても貴重な時間です。
その時間を無駄にしないようにという焦りの気持ちとワクワクした気持ちから、質問ばかりが目立ってしまうのです。
仕事で忙しい日々を送っている男性、プライベートでは男友達との交流しかないような男性の場合、新鮮さを感じているのかもしれません。
女性と接することが珍しく、興味が強いために質問を沢山してしまうのです。
これも好意とは関係がなく、興味本位で聞いている可能性が高いです。
あなたの趣味やプライベートな事だけでなく、最近の流行や女性全般の心理といったことまで質問をしてくるのであれば、女性全般への興味からの質問攻めと考えられます。
4.女性に対してトラウマがある男性も、女性を質問攻めにする
過去に女性にひどいことをされた経験を持っていたり、浮氣された過去を持っていると、女性に対してトラウマを持っていることがあります。
こうした女性にトラウマを持っている男性も、女性を質問攻めにする傾向があります。
その女性に対してある程度好意がある状態でもトラウマがあると中々距離を縮められません。
そこで過去の女性とは違うという事を一つ一つ確認し、また自分が傷つかないかどうかを見極めるために何度も質問をしてきます。
男性と比べると女性は計算する生き物ということが分かっていると、尚更本質を見抜こうとするようになります。
嘘をついていないか、見栄を張っていないかなど、細かい所を質問することで、自分の中であなたを判断しようとしています。
トラウマがある場合にはそれを払拭できない限り、なかなか前を向いて進めないものです。
もしあなた自身がその男性の事を良く思っているのであれば、きちんと誠実に答えてあげるのが正解です。
そして彼の不安を取り除いてあげましょう。
トラウマとなるような過去を持っていると、恋愛に発展するまでにかなり時間を要すようになります。
そこで女性が投げ出してしまうと、男性はもっと女性不信になってしまう可能性もあります。
そのため、数多くかつ突っ込んだ質問をされるかと思いますが、きちんと真面目に答えてあげましょう。
質問ばかりするのは、女性のことを信じたいという思いとトラウマとの葛藤からくるものだと認識してあげることが大切です。
その男性が前に進めるよう、協力してあげるのも大切な優しさです。
!–nextpage–>
5.質問の回答に困る姿を見たい
男性の中には、女性の困った顔を見たいという人もいます。
質問攻めにすることで、回答に困ってしまう女性を見たいと考えているのです。
こうした男性は、その女性が答えにくいような質問をしてきます。
それによって、女性が回答することを恥ずかしがったり、悩んでいる状況を見ることができるからです。
発想が幼稚で困った考えを持つ男性とも言えます。
回答に詰まる様な質問を繰り返しされる時は、会話を中断してしまうことも重要です。
そうしないと男性はどんどんエスカレートした質問をしてきてしまいます。
質問ばかりする男性の心理を知ろう
質問ばかりされると、自分のことを知りたいのかなと思いますよね。
しかしそればかりが男性の思いではありません。
ただ会話をつなげたいという気持ちであったり、トラウマから質問ばかりしてしまう男性もいます。
これらの見極めは中々難しいものです。
しかし共通することは、もし意中の男性からの質問なのであれば、正直にきちんと答えてあげるということです。