AB型彼氏が別れた後に考えることは他の人から見ると「えっ。そういう風に考えていたの?」なんていうこともあります。
AB型男性は真面目で少し気にしすぎるところがあるくせに、意外と自由奔放で二面性があります。
そんな彼は二人の関係が終わった後も今までのことやこれからについて思いを巡らせてしまいます。
ここではそうしたAB型男性が彼女と別れた後に考えていることをご紹介します。
1.AB型彼氏は「別れた」という事実が正しかったのかを気にしてしまう
AB型彼氏は「別れを選んだ」という選択した自分は正しかったのかと悩みます。
今まで付き合ってきた彼女と別れて本当に良かったのか、別れる前にもっといろいろ努力できたのではないかと、自問自答を繰り返してしまいます。
AB型の男性というのは、ちょっと複雑で難しい性格をしています。
合理的なところがあって、一歩離れたところから人間関係を俯瞰ことができるタイプの男性です。
そして意外と繊細で「気にしすぎ」な一面を持っています。
「自分がもっと彼女に対して気を配ってあげていれば」とか「精神的にもっと寄り添って上げることができていたなら、二人は別れなかったのではないだろうか」そういうことを悶々と考えてしまうところがあります。
AB型男性は普通の顔をしていても、実はじんわりとプレッシャーを感じていたり傷ついていたりしています。
いくらお互い大切に思いあっていたとしても、どうしても気持ちがすれ違っていくことはあります。
だから気にしすぎても意味のないこと、答えは出ないはずです。
それでも「自分が選んだことが間違っていなかった、これでよかったんだ」と、そんな風に感じたいのでしょう。
それゆえにAB型彼氏というのは、いつまでも延々と自分に対してこれでよかったかどうかということを、問い続けてしまいます。
2.AB型彼氏は彼女に対して「残っている気持ち」を吹っ切ろうとしている
AB型彼氏は別れた後に「もう吹っ切ろう」と前向きになります。
合理的できっぱりしたところがAB型男性の良いところで、そういうところに本人も助けられているはずです。
もう別れてしまった女性なのだ、いつまでも思いを寄せていても仕方がないと、一生懸命気持ちを切り離そうとするところがあります。
ポーカーフェイスが得意なところがあるAB型男性は、周りの人には気づかれたりはしませんが、それなりにガックリと落ち込みます。
「恋人との別れ」という現実を、ボディブローのようにじわじわとダメージを受けていたりします。
しかし合理的で実はプライドも高いAB型彼氏は、別れた女性のことをいつまでも追い求めるということを嫌います。
もう縁が途切れてしまった女性なのだから、いつまでも気持ちを残してはいけないと受け止めています。
しかし、一生懸命心から追い出そうとしても、かえって色々と思い出してしまって、しんどい思いを抱えすぎてしまうこともあります。
AB型男性というのは、二つの相反するようなところを持ち合わせています。
さっぱりと色々なことをもう自分から切り離していきたいけれども、それでも心が傷ついているナイーブな部分があります。
そして、別れた彼女をもう忘れてしまおう、吹っ切ってしまおうと、そういう風に願っているのでしょう。
3.AB型彼氏は「別れた彼女の幸せ」を祈っている
AB型彼氏は「別れた彼女の幸せを祈る」傾向にあります。
例え別れてしまった女性であっても、それでも幸せになってもらいたい気持ちがあります。
AB型彼氏というのは、意外と理想主義者でセンチメンタルなところがあったりします。
自分と彼女は結局は一緒にいられなかったけれど、それでも彼女には満ち足りた人生を歩んでほしいという気持ちを抱えているのです。
特に口に出したりしなくても、彼女に対する優しい思いがこみ上げてくることがあり、思わず「幸せになってもらいたい」と心で呟いていたりします。
もしかしたら、AB型彼氏の中には「あいつが幸せになったら自分も新しい彼女を作ろう」などと、そんなことを考えていたりすることがあります。
元カノとしては、そんなことを思われていてもハタ迷惑だったりしますが、クールに見えてもかなりセンチメンタルなところがあるAB型の男性は、そういうことを心に秘めています。
あまり感情的にならないAB型彼氏ですが、それでも彼女と別れてしまった後は、気持ちがしょんぼりしてしまいがちです。
そういう気持ちがAB型彼氏の気持ちを揺れ動かし、彼女がまた幸せを掴んでくれたらいいなと願うのです。
4.AB型彼氏は「彼女にもっと本音を伝えればよかった」と後悔している
AB型彼氏が別れた後に考えているのは、本当の気持ちを伝えきれなかったということ、そしてそれに対する後悔です。
「もっと本音を伝えればよかった」と、辛くて苦い思いを噛みしめていることでしょう。
もともとAB型の男性というのは、感情表現が苦手なところがあります。
普段からすましたポーカーフェイスで、喜怒哀楽は決して激しくありません。
いつも冷静で、思いっきり感情的になって恋愛に溺れるというタイプではないはずです。
そういう彼氏を見ていると、彼の愛情を疑ってしまい、彼女は混乱してしまうことでしょう。
AB型彼氏は、そういうシチュエーションでも冷静に対処しようとします。
愛しているのかどうか聞かれても「それ、意味がある質問?」なんて答えたりするでしょう。
彼氏にそんな対応をされたら、彼女としてはますます不安を募らせてしまい、それが別れにつながってしまったのかもしれないのです。
彼女と別れることになって、AB型彼氏は初めて「もっと自分の本当の気持ちを伝えればよかった」と後悔します。
クールなところがあるAB型彼氏ですが、相手に対して愛しいという気持ちを持っています。
ただ、そういう思いをきちんと相手に伝えることができなかったので、きっと彼女はAB型彼氏の気持ちを誤解したまま彼の元を離れていったことでしょう。
あの時ちゃんと彼女を抱きしめていたら、そして普段から愛していることを伝えるようにしていたらとAB型彼氏は考えます。
そして自分の本音を伝えることの重要さをじっくりと噛みしめていることでしょう。
5.AB型彼氏は正直に言うと「もう恋に疲れた」とホッとしていることもある
AB型彼氏が別れた後に考えていること、その中には「もう恋は疲れた」という本音が含まれていることもあります。
そして恋人関係が解消して、実はちょっとホッとしていたりします。
AB型彼氏は実はかなり面倒くさがりな部分があり、恋愛をしていても疲れてしまうことがあります。
確かに彼女のことは好きだったけれど、定期的に会ってどこかにデートをしに出かけたり、メールやLINEを送りあったりするのは嫌だと思っています。
彼女からLINEが来ているのは気づいていても、すぐに返信しなくてはいけないのはうざったいので、ついついそのまま放置してしまい、彼女を怒らせたりします。
もともとAB型の男性は、人との距離感をとるのは上手なタイプといえます。
あまり近づきすぎず、離れすぎずという風に、相手との距離を上手に調整します。
ただ、恋愛とは相手に対して真剣に向き合わなくてはなりません。
うまくやっていこうと思ってそれなりに距離をとってしまうと、それが問題となってしまうこともあります。
AB型彼氏にとって彼女と真剣に向き合い、人間関係の距離を詰めていくということは、本当は「しんどいな」と感じてしまうこともしばしばあったはずです。
付き合っている彼女に対して悪いという気持ちもありますが、付き合っている間は何度も「面倒くさいな」と思ったことでしょう。
彼女にあれこれ言われている時に「ごめんね、次から気を付けるようにするよ」と言いながら、うざったいなんて感じていたことでしょう。
繊細でやや疲れやすいところがあるAB型の男性は、彼女との別れは悲しいけれど、それでも心のどこかでちょっと楽になったと思っていたりします。
6.AB型彼氏は.元カノを思い出すものをみんな処分したいと思っている
AB型彼氏が別れた後に考えていることには「元カノを思い出すものを処分したい」ということもあります。
もう別れてしまった彼女との思い出は、すっぱり忘れてしまうのが一番だと考えているのです。
忘れてしまいたいと思った元カノについては、彼女につながるような「何か」を身近に置いておきたくないというのがAB型彼氏の考えです。
そういうものがあるから、気持ちがいつまでも彼女に向いてしまうことを分かっているのでしょう。
頭の回転が速いAB型彼氏は、別れを受け入れた段階で、もうさっさと彼女と彼女につながるすべてのものを捨ててしまってスッキリしたいと思って思っているのです。
女性からすると、そういう風に彼氏がさっさと自分に関係するものを処分しだしたら何だか寂しい気持ちになるかもしれません。
ただ、AB型彼氏というのは、気分屋で気持ちが揺れることがあります。
いつまでも身近に元カノを思い出すような何かがあると、別れたことを後悔してしまい、切なくなってしまうことを自覚しています。
ふとした瞬間に、別れを後悔したり「あいつどうしているかな」なんてしんみりした気持ちになってしまいかねない自分を分かっているのでしょう。
元カノにつながる色々な思い出は、もう二人の関係は終わったのだから必要ないと、サクッと割り切っているのです。
もう元カノのことを考えていても、何の発展性もないということを、しっかりと受け止めているのです。
そのため元カノとの思い出や様々な物事は、まるで断捨離のように処分をしてしまいたいなんて思っているのです。
AB型彼氏は別れた後に色々なことを考えている
AB型彼氏は、色々と相反するようなところを持った性格の男性です。
恋人と別れた時も、本人の持つ二面性がある性格が影響して、いろいろなことを考えているのです。
一見クールに見えるところがありますが、彼の心の中では沢山の思いがうずまいているのでしょう。
そしてそんな彼の気持ちは、周りの人だけでなく、彼女ですら分かっていなかったかも知れませんね。