夢占いを見ると意味を考えてしまいがちで、特に仏壇の夢を見るとご先祖様と結びつけることが多いのではないでしょうか。
そしてメッセージ性があるのではないかと、とても気になりますよね。
実は仏壇の夢を見るというのは、ご先祖様が見守りあなたに向けてメッセージを送っているものになるようです。
1.仏壇を掃除している夢の意味【夢占い】
夢の中に出てくる仏壇が「キレイ」であったり「明るい」イメージであるときは良い夢と考えられます。
あなたが日々、いい行いをしながら前向きに生活していることを、ご先祖様が見守ってくれています。
そしてあなたの毎日の中に、これからいいことが起こるよと、教えてくれている夢になります。
例えば汚れている仏壇が出てきて、掃除をしているとなると、とても意味ありげだと感じることでしょう。
でも「掃除をしている」という行為が良い行いとなっているので、心配することはありません。
キレイになればなるほど、これからあなたの運気が良くなっていくので、そのままの心で感謝の気持ちを持ち、前向きに生活しましょう。
2.仏壇に手を合わせる夢の意味【夢占い】
仏壇に手を合わせる夢を見た場合、目覚めた時にこのようなことを思うのではないでしょうか。
「反省することがあるのかな?」または「叶えたいことを願っているの?」などです。
この仏壇に手を合わせる夢の意味を知りたい時は、まずそのシチュエーションの細かいことを思い出して下さい。
「明るい雰囲気なのか」それとも「思い詰めているのか…」ということで、それによって意味合いは違ってくることになります。
穏やかに手を合わせている夢は、その内容もご先祖様にも気持ちが伝わりやすくなるので、そのままのあなたでいて下さい。
その願いがあなたの人生のためだと考えるなら、見守り手助けもして下さるでしょう。
ただし、思い詰めて必死で何かを願う気持ちは、少し精神的に自分を見失っている可能性があります。
願いを叶えるということよりは、あなたがそれに気づいて注意をしなければ、つまづくことが訪れてしまうということを、ご先祖様は教えてくれているのです。
3.仏壇が出てくる寂しい夢の意味【夢占い】
仏壇が出てくる寂しい夢は、そのままストレートに、あなたの心の中を表しています。
あなたは今、家庭の中で不安を抱えていたり、生活の上でなんらかの心配事を持っているのではありませんか。
きっと「ご先祖様は守ってくれているのかな?」とか「私はこれからどうなるのだろう」といった不安な気持ちがあるのでしょう。
その気持ちはご先祖様にもきちんと伝わっていて「こういった気持ちでいるとその不安が現実化しますよ」と教えてくれています。
病は気からという言葉もあるように、気持ちがネガティブであると、引き寄せることも同じようなものが近づいてきてしまいます。
ご先祖様はどんな時も見守ってくれているので、安心をして心を前に向けて、毎日を過ごしていきましょう。
そうすれば、仏壇が出てくる寂しい夢ではなく、明るい気持ちで手を合わせている夢になるはずです。
4.仏壇に生きている人の遺影を飾っている夢の意味【夢占い】
毎日の生活の中で、一緒に笑ったり話をしたりしている人が、夢の中で遺影となって出てくることがありますよね。
そんな時は真っ先に、その人自身に危機が訪れるのではないかと思うはずです。
でも、人が死ぬ夢というのは、その事実と反対の意味を持ち、良い夢であることが多いのです。
意味としては「今日までの自分とさよならをして、新しい自分になる」という変化を表していることになります。
そのため遺影だからと、心配することはありません。
きっと夢の中に出てくる人は、あなたが好感を持っている人なのでしょう。
そしていつも元気でいて欲しいと考えているのではありませんか。
大丈夫ですので、あなたがその人のことを大事に思っている言葉を伝える機会を見つけましょう。
そのうえで、あなたの気持ちにも変化を与え、自分のことに目を向けるようにすると、あなたも遺影として出てきた方も幸せになれます。
5.仏壇の周りに虫が出てくる夢の意味【夢占い】
仏壇に虫が出てきた場合、まずチェックするのはどんな虫かということです。
家の中にいる虫といえば、蛾、クモ、ゴキブリ、ハエなどが思い浮かびますよね。
もしもそういった、あなたの好まない虫がいた場合、仏壇のある家の人が煩わしいことを抱えています。
人間関係、健康面、自分自身の精神面など、その人により内容は違ってきます。
虫を仏壇から遠ざけることができれば、その出来事はそれほど大きな問題にはならないでしょう。
もし捕まえようとして逃がしてしまった場合には、その問題解決をするために、さらなる努力が必要になります。
仏壇が出てくる夢の意味を知ろう
仏壇が出てくる場合には、その情景をよく思い出してみましょう。
仏壇ということはご先祖様とかかわりがあるのかと想像する通り、何らかのメッセージを送って下さっています。
いつも見守っている中で、注意をしなければいけないと思うときに、忠告されるのでしょう。
そして、良い行いをして頑張っているなと思う時には、仏壇が出てくる明るい夢としてメッセージを伝えていただけます。