何かから逃げる夢を見るのはとても怖いですよね。
汗をかいてドキドキして目を覚ましたり。
誰もが一度くらいは見たことがあるのではないでしょうか?
その逃げる対象によって意味合いも変わってきます。
そんな夢を見るのは一体どのような意味が隠されているのでしょうか。
1.逃げる夢はチャンスを掴む前触れ
日頃のストレスを感じているときに見ることの多いこの逃げる夢は、意外にもラッキーな夢のようです。
チャンスを掴む前触れに見る夢と言えます。
自分が何から逃げたいと思っているのか?振りかけるきっかけや気づきになります。
確かにその原因が解れば解決策も見いだせるので、自分が助かる良い夢だと言えそうです。
朝目覚めたときに何かしら閃きがあったなら、これが転機かもしれません。
行動に移す時が来たようですね。
2.逃げる夢は潜在意識から警告されている
無意識の自分が危険信号を送っている時にも、こうした逃げる夢は良く見る夢です。
最近、仕事や人間関係で疲れがたまって悩んではいませんか?
頻繁にこの逃げる夢を見るようならば、これ以上今の状態が続くと心身ともに病んでしまうと言ったように、潜在意識の中で、もう一人の自分が助けを求めているのです。
これは大変危険で鬱状態の人も多く見る夢です。
心当たりがある方は無理をせずに現状を変えた方が良いかもしれません。
重圧から逃げ出すことは決して悪いことではありません。
病気になってからでは遅いですし、自分を守ることができるのは自分だけです。
早めに対処した方が良さそうです。
3.逃げる夢は脅威が近づいて来ている暗示
実際に脅威が近づいて来ている時にも見る夢です。
こちらは予知夢のようなもの。
例えばこの夢をみた次の日に、実際に上司にネチネチしつこく一日中叱られたり実際にストーカーに付け狙われるなどです。
これに関してはスピリチュアルな要素が強いので誰しも見るわけではありません。
しかし人間は本来、危険察知能力が誰にでも備わっているものです。
その第6感を感じ取ったなら自分を信じて用心した方が良いのかもしれません。
いつも以上に仕事を念入りにこなす、飛行機などの乗り物を避ける、暗い夜道を出歩かないようにするなど具体的に対策をした方が良さそうです。
4.好きな人や異性から逃げている夢はモテる前触れ
好きな人から逃げていたり、好みの異性から逃げていたりする夢は実生活ではモテる前触れです。
ただし、夢とは違ってあまり好きでは無い不特定多数にモテる傾向にあります。
さらに嬉しいような嬉しくないような、ちょっと迷惑な事が起こるかもしれません。
他にも同性同士でも親しくしたくないようなタイプから親しみを持たれてしまいます。
交流したく無い人にはきっぱりとノーと言える強さも必要と言えそうですから注意しましょう。
夢は気が進まないなら、きっぱりした態度をとっても良しと教えてくれています。
優柔不断な態度はやめた方が良さそうです。
5.逃げ切れずに殺される夢は新しい自分になれる暗示
逃げ切れずに殺されてしまった場合は再生という意味を持ちます。
くよくよ悩んでいたり、解決しなかった事柄が何かしらによって全て無くなり、一から出直せるチャンスがあります。
今までの凝り固まった自分を捨て去る時が来たようですね。
それは何も怖いことを意味する訳ではなく、新たなステージへ旅立てる事も意味します。
ただしその前には困難があります。
例えば転職を余儀なくされ再就職に苦戦するなどです。
しかしながら、失ってこそ得るものがあるので結果的に良い方向へ転がる可能性が高いのも事実です。
他にも引っ越しなどで生活環境が変わる、など私生活にも変化が見られるかもしれません。
いづれにせよ心構えをしておきましょう。
6.逃げる夢を見る時は何かが滞っていることも
電気代やガス代、ローンなどお金の支払いをきちんとしていますか?
物質的に滞っている時にもこの夢を見ます。
日々の生活でお金が無いのに浪費したりすると知らないところで心の負担になっています。
ブランド品や車など自分に不必要な物を無理して購入していませんか?
収入に見合わない贅沢な買い物は破産の原因になってしまいます。
困窮した生活はいつまでも続きません。
催促状や請求書が多く送られて来ると精神的にも圧力を感じます。
早めに改善して精神的苦痛を和らげましょう。
7.やらなければいけない事をしていないと逃げる夢を見がち
仕事や夢などやり残して後悔していることはありませんか?
心残りがあると罪悪感になり、自分に嘘をついていることになります。
その気持ちが夢に表れていますから、早急に自分に素直になりましょう。
逃げる夢の意味を知ろう
何かから逃げる夢はそれだけでは恐ろしい気持ちになり、出来ることなら見たくはありません。
しかしながら心理を読み解くと、悪いことの前触ればかりでは無さそうです。
実際に事件から身を守る防御策もできそうですから、自分の直感を信じてみるのも良いかもしれません。
もう一人の自分からのメッセージをきちんと受け取ってチャンスを上手にものにしていきたいですね。