恋人がスマホにロックをかけているのを見ると、なんとなく怪しく思いますよね。
もちろんセキュリティ意識がしっかりとしているとも考えられます。
しかしこれまでロックなんかかけていなかったのに突然ロックをかけはじめたのなら要注意です。
浮気をしているために、見られない様にロックをかけているのかもしれません。
今回はそんなスマホにいつもロックがかかっている彼の心理についてご紹介します。
スマホにロックをかけている彼氏の心理1:浮気を隠したい
恋人が常にスマホをロックしている理由として、真っ先に挙げられるのはやはり浮気の証拠を隠すためです。
浮気をしている彼にとってスマホはその証拠が詰まっている情報源です。
当然、今付き合っている彼女に中身を知られることは、何があっても阻止しなければなりません。
もし今までロックをかけていなかったのに、突然かけるようになったら注意が必要です。
彼は既に他の女性と関係を持っており、その女性とのやりとりをスマホに残しているかもしれません。
後ろめたいことをスマホに隠している男性は、必ずといっていいほどロックをかけたがります。
本人はそれで一安心と思うかもしれませんが、彼女側としては怪しいと思ってしまいますよね。
まずは一度、気軽になぜロックをかけはじめたのかを聞いてみましょう。
その時に声が上ずっていたり、焦っているそぶりがあれば何かやましい理由がある可能性高いと言えます。
彼の身辺について調査をしてみましょう。
スマホにロックをかけている彼氏の心理2:防犯のため
今はスマホ1つで何でもできるようになりました。
連絡のやりとりだけでなく、支払いや動画視聴などスマホは時代と共にその便利さを格段にレベルアップしています。
だからこそ落としてしまった時のためにスマホにロックをかける人が増えています。
もしかしたら彼がいつもスマホにロックをかけているのは、防犯のためかもしれません。
スマホは一歩間違うと、あっという間に悪用されてしまいます。
悪意を持った人に落としたスマホを拾われてしまい、プライベートがさらされたり金銭を失うというケースもあります。
個人情報やパスワード、クレジットカード情報などが入ったスマホは、誰か知らない人に見られては一大事です。
何かあった時のために、ロックをかけておいても不思議ではありません。
そのため彼がスマホを悪用されないために、ロックをかけるているのは当然といっても良いでしょう。
もし彼がそういったセキュリティ意識の高い男性であれば、こうした理由からスマホにロックをかけていると考えられます。
特にスマホ決済などを利用しているのであれば、安全のためにロックをかけている可能性は高まります。
スマホにロックをかけている彼氏の心理3:中のデータを見られたくない
浮気ではないけれど、誰にもスマホの中身を見られたくないためロックをかける人も多くいます。
例えばスマホの中にエッチな動画や個人的な趣味の画像などが沢山あると、誰かに見られたらまずいと考えます。
彼がスマホの中に見られたら困るデータを保管していた場合は、いつもロックをかけておく可能性が高いと言えるでしょう。
それだけではなく、誰にでも見られたくないデータはあるものです。
彼がそれを隠すためにスマホにロックをかけることは、何もおかしいことではありません。
明らかに浮気をしていない男性で、スマホの中身を見られる事を異常に警戒している男性は、このような理由が考えられます。
自分のプライベートな部分を重視している男性とも言えます。
スマホにロックをかけている彼氏の心理4:子供に悪戯されないようにするため
もし子どもがいる家庭なら、スマホを子どもにいじられることを避けるためにロックをかけていることも考えられます。
子どもにとって、スマホとは最高の遊び道具です。
面白いアプリを使えたり、カメラや録音機能も使えますからスマホ1台でいつまでも遊ぶことができます。
とはいえ、持ち主本人にとっては勝手に触ってほしくはありませんよね。
彼がスマホにいつもロックをかけているのは、子どもの手から自分のスマホを守るためかもしれません。
自分達の子どもだけでなく、歳の離れた小さい兄弟がいたり親戚に幼い子供がいたりすればスマホを勝手に触ってこようとするかもしれません。
よく分からないまま操作されて、いつの間にか多額の課金が行われていたというケースも存在します。
加えて、アドレスや写真などの消されたくないデータを削除されてしまう可能性も否定できません。
そんな心配もスマホにロックをかけておくだけで回避することが可能です。
スマホにロックをかけておくことは、身近に小さな子供がいる人にとってはごく当たり前のことと言えます。
スマホにロックをかけている彼氏の心理5:特に意味はない
今発売されているスマホの中には、最初からロックがかけられたものも多く存在します。
その解除作業を面倒だと思わない男性は、惰性でいつまでもロックをかけがちです。
彼がスマホに対して無頓着なら、間違いなくその1人だと言ってよいでしょう。
ロック自体に特に意味はなく、ただ買った時からロックされていたというだけでかけ続けているだけですので、何も心配することはありません。
初期設定されているパスワードは、1234や0000など単純なものばかり。
ロックを解除するためのパスワードが簡単ですので、特に苦とも思わないのです。
もしロックの解除作業が面倒になったなら、やめたりもします。
いつもロックがかかっているからといって、必ずしも意味があるとは限りません。
スマホにロックをかけている理由は浮気だけでない
スマホにロックをかけているとつい怪しんでしまうものですが、やはりその心理は浮気を隠すためだけではありません。
ロックをかけているだけですぐに疑うのはやめましょう。
スマホを悪用した犯罪が増加している現在は、むしろロックをかけていない方が危険です。
もし彼がいまだにロックをかけていないのなら、この機会にロックをススメてみましょう。
それは自分が、彼に対して浮気などの心配をしていないというメッセージにもなります。