男性から「今何してる?」とLINEがきたら、なぜこんな質問してくるのかと思いますよね。
好意があるからなのか、ただの興味本位なのかと悩んでしまう女性も少なくないかと思います。
返信するにも、男性が何を求めているのか悩んですぐには返信しづらくなってしまいます。
そこで今回は「今何してる?」と送る男性の心理をご紹介します。
1.好意を持っているので今何しているか気になった
最も多いのが好意を持った女性が、今何をしているのか気になって「今何してる?」と聞いているケースです。
女性もそうですが、好きな人ができると1日中好きな人の事ばかりを考えてしまいます。
相手が普段どんな行動をとっているのか、探っていると考えられます。
好意を持たれているとある程度分かっていて、自分もある程度興味があるのであれば今していることを簡単に伝えてあげましょう。
彼はその返信を見て、ニヤニヤと想像をするはずです。
もしそれが気持ち悪いと感じるのであれば「別に」などではぐらかすか、返信をしないでおくことをオススメします。
一度答えると、今後何度も聞いてくる可能性があるからです。
2.癒やしのために女性からのLINEメッセージが欲しい
疲れている時や、何かうまく言っていない時など自分を励ましたり癒やしてほしいという気持ちから「今なにしてる?」とLINEしてくる男性もいます。
特定の彼女がいない男性や、彼女との関係がうまくいっていない男性が女性からの気軽なLINEメッセージがほしいと思いこうした質問をしています。
同性からのメッセージでは癒されないですが、異性からのメッセージで癒やされると思っているのです。
「今何してる?」と送れば相手も「あなたは何してるの?」と社交辞令でも聞いてくれるのが自然な流れなので、それを待っている可能性があります。
そこで聞き返してくれたら、「疲れている」や「うまくいっていない」等のネガティブな発言をして励まして、癒してほしいのです。
この場合も普段から親しくしている男性であれば、励ましてあげても良いでしょう。
落ち込んでいる彼を励ましてあげれば、彼があなたに恋心を抱くかもしれません。
逆に興味がない相手であれば社交辞令までに留めましょう。
励ましてしまうと、また落ち込んだ時に連絡が来てしまいます。
他の女性に対しても手当たり次第連絡していて、返信が来た人に依存してメッセージを送ってくるという男性も少なくありません。
3.何しているかを聞いて、他の男性と一緒にいないかチェックしている
片思いの女性が他の男性といたら嫉妬してしまうものです。
そこで「今何してる?」と聞いて男性と一緒にいないかチェックしているのです。
そのため「男友達といるよ」などと返信してしまうと「どんな友達なの?」「他にも誰かいるの?」等と面倒な質問が返ってきてしまいます。
もし男性といたとしても正直に言ってしまうと、嫉妬されて後に面倒な事になり兼ねないので気を付けましょう。
自分に好意を持っている相手だと分かっているなら、他の男性を匂わせるメッセージは避けましょう。
もしくは好意を持たれているけど自分は興味がない男性なのであれば「彼氏と遊んでいる」など彼氏や他に好きな人がいることを含ませたメッセージを送りましょう。
そうすることで、相手に自分を諦めさせることができます。
4.ヒマなら一緒に遊びたいと考えている
好意があるのは確かですが、恋愛では無く仲の良い女友達として今から一緒に遊べるかどうかの確認の場合もあります。
そのため「今何してる?」とLINEが来たとしても自分の事が好きなんだと勘違いには要注意です。
「特になにも」などと返信すると「じゃあ今から遊ぼうよ」などと連絡が来るかもしれません。
もし一緒に遊びたいと思う人で、今やることがない状況であればヒマである旨を伝えても良いでしょう。
逆に一緒に遊びたくない男性であれば、今何かしていて忙しい旨を伝えましょう。
そうすれば無理に遊びに誘うこともないでしょう。
5.ヒマなのでLINEでやり取りしたい
自分がヒマなので、LINEで「今何してる?」とだけ送り、そこから他愛もない会話を始めて暇つぶししたいと考えている可能性があります。
このタイプの男性は、複数の相手に同じように「今何してる?」と送っている可能性が高いです。
暇つぶしを1人でできない究極の寂しがり屋さんなのです。
沢山送った中で返信が来た相手とLINEでダラダラやりとりをしたいと考えています。
忙しいのに他の会話が始まりになったらハッキリと「ごめんね、今忙しいからまたね!」と会話を中断してしまいましょう。
また、一度そうしたダラダラLINEをしてしまうと次も誘われることがありますので注意しましょう。
6.何か頼み事があり、今何をしているかを聞いている
最初に「今何してる?」と聞いて相手の状況を確認してから、頼めそうだったら何か頼みごとをされるかもしれません。
最初から頼みごとをするよりも、最初に相手の状況を聞いてからお願いするので、相手が受け入れ易い流れを作っているとも言えます。
頼まれても良い内容でしたら、返信しても良いですが嫌な内容の頼みごとでしたら無視して数時間後に「ごめんね、出掛けてたよ」等と言い訳を返信するのも手です。
いつも何か頼み事をしてくる人からのLINEであれば、上記の様な手段をとりましょう。
7.自分の存在をアピールするためのLINEをしている
急にLINEがきて「今何してる?」と聞かれたら少なからず、メッセージを送ってきた相手のことを気にしますよね。
モテる男性はマメな人が多いので、自分の事を気にかけてもらう為にLINEを送ってきたのかもしれません。
こういった男性の特徴は、こちらから「どうしたの?」や「何かあった?」と聞き返しても、既読スルーか「いや別に。」などと素っ気なくして余計に自分に興味を持ってもらおうとします。
モテる男はこうした形でちょこちょこと連絡をとってくる傾向があります。
そのテクニックにハマって好きになってしまわないよう注意しましょう。
8.デートに誘いたいので今の状況を聞いている
好意を持っているのでデートに誘いたいと思い「今何してる?」とLINEが来たとも考えられます。
「特に何も」などと答えるとデートの誘いを受けることもあります。
自分も好意を持っている相手なら嬉しいですし良いですが、興味のない男性からのデートのお誘いだった場合は「でも1時間後に友達が遊びに来るんだ」などと、自然な形で断りましょう。
今はヒマでも後で予定があると知れば、デートに誘うのも諦めます。
「また今度ね」と断るとまた誘われてしまうので、社交辞令でも言わないようにするのが良いです。
男性からの「今何してる?」LINEは何かしらの意図がある
このように男性から「今何してる?」とLINEが来る時には、男性には何らかの意図があるようです。
大半の男性は、好意の持った女性にしか送る内容では無いので、慎重に返信する事をオススメします。
そこから恋愛に発展するかもしれないですし、何が始まるか分かりません。
迷ったら正直に「どうしたの?」と自分が何しているのかを言わずに、先に聞き返すのも良いでしょう。