一度は乗ってみたいと憧れる人が多い乗り物、それがヘリコプターです。
ここでは、そんなヘリコプターが出てくる夢を見た時の意味や深層心理についてご紹介します。
1.ヘリコプターを見ている夢は、そのヘリコプターに対するイメージで意味が変わる
空を飛んでいるヘリコプターを見て「いいな。
自分もヘリコプターに乗って空を飛んでみたいな」と思う場合は吉夢です。
きっとあなたにいい事があるでしょう。
ただ、ヘリコプターの音がうるさい、ヘリコプターのデザインが嫌等ヘリコプターに対して嫌な感じを抱いてしまう夢は凶夢です。
あなたにこれからピンチが迫っている事を意味しています。
現実でそのピンチになりそうな事に心当たりがあるなら、今から対処しましょう。
凶夢はあなたを怖がらせようとしているわけではありません。
むしろもうすぐあなたに大変な事が起こるかもしれないからしっかりと準備をして欲しいと教えてくれているのです。
予め何かあるかもしれないと分かっていればパニックになる事はありません。
夢からのメッセージを受け取り、ピンチに備えて下さいね。
2.警察や自衛隊、ドクターヘリが出てくる夢は吉夢と凶夢に分かれる
ヘリコプターと言えば警察や自衛隊、ドクターヘリを思い浮かべる人は多いでしょう。
そして、これらが出てくる夢は自分がそのヘリコプターを見てどう思ったかで意味が大きく変わります。
まずホッとする夢は、あなたに隠し事が一切無いという事を意味しています。
さらに正義感が強くいい人でとても愛される人である事を夢は教えてくれています。
これらを見てビクビクしてしまったり、不安になってしまったりする夢はあなたに誰にも言えない秘密があり、他の人に知られてしまうのを怖がっている、またはその秘密を抱えるのは苦しいと思っている事を意味しています。
また、早く言わないといけない事がある人もこの夢を見る事があります。
早く言わないといけない事なら、思い切って言って欲しいと夢は教えてくれています。
3.ヘリコプターを器用に運転できるかどうかで意味が変わる
ヘリコプターを器用に運転している夢は、あなたがとても頭の回転が早く、そして頭が良い人である事を意味しています。
ヘリコプターは空を飛ぶ乗り物です。
そんな空を飛ぶ乗り物に乗る時、人はとても緊張してしまうものです。
人によっては緊張で胸が張り裂けそうになったり、パニックになったりする人もいるでしょう。
そんなヘリコプターを冷静に操縦できる夢は、突発的な事があったとしてもその頭の回転で乗り切る事ができる事を意味しています。
周りの人への指示も的確なので、あなたを頼りにしている人は多いはずです。
ヘリコプターの運転をしていてパニックになってしまう夢は、あなたが突発的な事態にとても弱い人である事を意味しています。
夢は、あなたが突発的な事に弱い人なので、しっかりと対処できる人になって欲しいというメッセージを与えています。
自分の弱点を克服できる人になりましょう。
4.ヘリコプターが無事に着陸するかどうかで意味が変わる
自分が見ているヘリコプターが無事に到着する夢は、今自分がしようとしている事が無事に成功する事を意味しています。
特に見ていて不安なくヘリコプターが到着した場合は、あなたが色々な事に対して努力をし、しっかりと準備ができる人である事を意味しています。
あなたが真面目に物事に取り組む人だという事を夢は教えてくれています。
今のままのあなたでいるようにしましょう。
あなたが見ているヘリコプターが墜落してしまった場合、あなたがしようとしている事が上手くいかなくなる可能性がある事を意味しています。
すでに自分でそれに気が付いている場合は、そのまま突き進まずに一旦ストップして冷静になって欲しいと夢は教えてくれています。
一旦立ち止まる事で見えてくるものがあります。
それをしっかりと見逃さないようにしましょう。
そうする事で改善され、また前に進む事ができるでしょう。
5.ヘリコプターに助けてもらう夢は、ピンチ脱出を意味している
夢の中で困っている時にヘリコプターに助けてもらう夢は、ピンチ脱出を意味しています。
どんなに今が絶望的な状況であってもこの夢を見る事ができたらもう大丈夫という事です。
思わぬ人から助けてもらう事や危機的状況を脱出するチャンスを自分で掴む事ができるでしょう。
今まであなたはよく頑張ったから、もう大丈夫だと夢は教えてくれています。
また、今まで努力をずっと重ねてきて、でも諦めそうになっている人がこの夢を見た場合、その努力は報われるからもう少し頑張って欲しいと夢は教えてくれています。
ヘリコプターが出てくる夢の意味を知ろう
ヘリコプターが出てくる夢を見た時の意味や深層心理についてご紹介しました。
ヘリコプターが出てくる夢では、その状況によって意味が大きく変わります。
基本的にヘリコプターを見たり、操縦したりして幸せだった場合は吉夢を、あまり良くない印象だった時は凶夢である事を意味しています。
ただ、凶夢を見たからと落ち込みすぎないで下さい。
あなたが冷静に、そして正しい行動をすれば大丈夫という事も夢は教えてくれているからです。