初詣、七五三、厄除け、上棟式と様々な場面で、神社や寺院から授与されることがある破魔矢。
しかし、神棚がある家庭も減っていて、どこにどのようにして飾ればいいのか悩んでしまいますよね。
そんな破魔矢の飾り方についてご紹介します。
1.みんなが集まる場所に破魔矢を飾る
破魔矢を飾ろうと思った時にまず悩むことは、どの部屋に飾ればいいのかということではないでしょうか。
初詣や上棟式など、家族として授与されたのか、七五三や厄除けなど個人で授与されたのかによっても変わってきそうですよね。
しかし、こうでなければいけないという厳密な決まりはなく、みんなが集まるリビングや人の行き来がある玄関などが好ましいとされています。
破魔矢には、悪いものから人や家を守るという意味があるので、あまり人が行かない部屋に飾るより、頻繁に人目に触れる場所の方が好ましいのは納得できますね。
みんなが集まる場所に飾ることは、誰でも簡単に実行できそうですよね。