多くの人はその日に見た夢をすぐに忘れてしまったり、本当は夢を見ているのにも関わらず、朝になった時に、夢を見たのか全く覚えていないということになりがちです。
意外と日常生活においてどうでもよいと位置づけられてしまう夢ですが、実は夢はあなたの日常生活に実は大いに役立っているんです。
それでは、人が夢を見る理由をご紹介します。
1.スピリチュアルな世界でもらった伝言を確認するため夢を見る
人間は寝ている時に魂が霊界に旅立っています。
このスピリチュアルな世界では魂は疲れをとっています。
日常生活の中で対人関係でストレスを感じたり、肉体的に疲れている時は魂も休む暇なくボロボロに酷使されています。
そんな魂を休ませてくれるのが睡眠時に旅立つことができるスピリチュアルな霊界なんですね。
魂の温泉旅行という感じです。
あなたは魂の充電をするとともに、守護霊様たちからの助言をいろいろいただいています。
霊感の強い人はそれを心のスクリーンで見ることができます。
それが夢なんですね。
予知夢を見たことがある人は霊界で受け取った伝言を上手に映像化することができたということになります。
あなたに役立つ守護霊様からの助言を寝ている間に受け取りたい時は、寝る前に、守護霊様に私に役立つ助言をくださいとお願いして眠るのがオススメです。
あなたが守護霊様を意識することであなたの波長があなたを助けてくれる守護霊様と波長が合いやすくなります。
守護霊様はいつでもあなたが素晴らしい人間になるようにということを願っています。
その思いを的確に感じ取れるようになるようにぼやっとしていないで、いつでも見えない存在が自分を見てくれていると思って日々魂が成長するような生活を送ることも大切です。
2.あなたの心を癒すため夢を見る
あなたにはものすごく嫌な経験があり、そのことを何度も夢に見てしまうということはありませんか?
例えば、小学生の時にものすごく怖い先生がいて児童に乱暴な言葉遣いで怒ったり、教科書で子供の頭を叩くなどの行為をしていていつも目撃していたとか、部活動の先生に殴られたり蹴られたりしたことなどの経験をいつも夢で見てしまうなどです。
子供の時に限らず、大人になってからも、夜道で男につけられた経験があったり、仕事で緊張しすぎてプレゼンがうまくできなかったとか、大事な書類を書き間違えてしまったなどのミスを夢にみることもあるでしょう。
どうして、嫌な記憶とリンクする夢を見てしまうのかとあなたは嫌な気分になるかもしれません。
しかし、この嫌な経験を何度も夢で見てしまうには意味があります。
心が何度も同じ経験を重ねることでだんだんとその嫌な記憶を薄れさせてしまいます。
何度も同じ経験をすれば、最初はものすごく嫌なことでも慣れてしまって平気になってきて、心の傷がどんどん癒えていきます。
嫌なことを何度も夢で見ることで心が強くなっていくんですね。
そして、あなたは辛い経験を乗り越えることができ、心が癒されていきます。
3.脳が生活に役立つ活動をするため夢を見る
科学の世界では夢は脳の情報処理のノイズと位置付けられることがあります。
脳は膨大な量の記憶を情報処理しています。
脳はこの記憶は大事に取っておこうとか、この記憶は忘れてしまって大丈夫とまるで脳のタンスの奥にしまってしまうような作業をしているんですね。
その情報処理の際にノイズが発生し、それが夢となってでてくるとされています。
なので、夢の中ではいろいろな情報がバラバラに出てきますよね。
自分が夢の中で空を飛んでいたと思ったのに、次の場面ではトイレを探しているなどと夢は支離滅裂な場合が多いですよね。
しかし、脳の情報処理という観点からは、脳が理路整然としたドラマのようなしっかりとした構成になっていないほうが正しく情報処理を行えたということになります。
それから、めちゃくちゃな情報が入り乱れている夢は朝起きたあなたを疲れさせるかもしれませんが、脳はそのほうが疲れが取れるとも言われています。
情報が入り乱れた夢をたくさん見た時は脳が休息できて、正しく情報処理を行えたんだなあと思ってくださいね。
それから、夢を見ることで実生活のシミュレーションをすることができます。
明日は仕事で大事なミーティングあり発表しなくてはいけないという場合に夢の中でその発表をすることがあります。
それから取引先の人との約束がある場合も夢の中で一足先に取引先の人に会うなどです。
夢を見ることで現実の生活のトレーニングをすることがあるんですね。
夢はその他にもあなたの想像力を高めてくれるとも言われています。
クリエイティブな仕事をしている人は眠りをおろそかにせず、しっかりと睡眠をとって夢を見るのがオススメです。
人が夢を見る理由を知ろう
人が夢を見る理由を3つご紹介いたしました。
夢はあなたの生活のどうでもいいことではなくてきちんとあなたの役に立つ大切なものと言えます。
スピリチュアル的によいインスピレーションをもらえるように夢を活用してみたり、日ごろの心のストレスを夢で浄化したり、生きていく上でのプラスになるシミュレーションを夢でおこなって、あなたの毎日に夢を役立ててくださいね。