濡れ衣をきせられる夢を見た時は、それが夢で逢ってもとても苦しい気持ちになることがあります。
「いったいどうして」とが「正夢になるのではないか」と思ってしまいます。
そんな不安を吹き飛ばすためにも、濡れ衣をきせられる夢の意味を、しっかりと知っておきましょう。
1.「見た目」で判断されている
濡れ衣をきせられる夢を見た時は、もしかしたら周りの人から「見た目」で判断されている可能性があります。
本当の自分を見てもらうことができずに、表面的な部分だけで「○○さんはこういう人」と思われているのです。
濡れ衣をきせられる夢を見たら、なんだか息苦しくなってしまいます。
「本当は違うのに」と、悲しくなることもあるでしょう。
そういう気持ちは、実は普段から自分自身が感じ取っている思いです。
周囲の人から本当の理解を得ることができずに、生きにくさを感じているのです。
自分の周りの全ての人と、本音で話すことはできないでしょう。
思ったままを相手に伝えてしまったら、かえって人間関係が悪化することも考えられます。
うわべだけの付き合いにとどめておくことで、良い関係をキープしているということも、もちろんあります。
そういう人達から見た目で判断されても、それは仕方がないことと言えるでしょう。
見た目で判断されている時、夢で濡れ衣をきせられてしまうことがあります。
「本当は違う」と言いたい気持ちが高ぶっているので、そんな夢を見てしまうのでしょう。
2.周囲から「圧力」がかかって身動きが取れない状態である
濡れ衣をきせられる夢を見た時には、周囲から「圧力」がかかっていることを示していることがあります。
誰かから「こうするべき」と強制されていて、身動きが取れない状態になっているのです。
生きていると「こうしたい」と思っていても、それができないことがあります。
自分の実力不足なら諦めもつきますが、誰か他の人の思惑でやりたいことができなかったりすると、心の中はとても辛くなってしまいます。
何とか自分を納得させようとしても、どうにもならない悔しさや苦しさがこみ上げてきてしまい、濡れ衣をきせられる夢を見てしまいます。
例えば、親から「この学校に進学しなさい」とか「こういう生き方をしなさい」と強制されたりすると「私はそういうことを望んではいない」と思ってしまい、心がもやもやしてしまいます。
しかし、それを訴えて自分の望む道を進むことができなかったりすると、心はがんじがらめで身動きが取れない状態になってしまいます。
その象徴が「濡れ衣をきせられる夢」だということです。
夢の中で濡れ衣をきせられたら、心の奥をじっくりと覗き込んでみましょう。
もしかしたら周囲から圧力がかかっていて、本当にやりたいことに取り組めていないことが分かるかもしれないからです。
3.実際の生活で強いストレスを受け続けている
濡れ衣をきせられる夢を見た時には、強いストレスを受け続けている可能性があります。
実生活で大変なことが立て続けに起きてしまうと、心が「もう限界」と感じてしまい、そういう夢を見せて危険な状態であることを伝えようとします。
「濡れ衣をきせられる」ということは、相当不愉快でしんどいことです。
「なんで私が?」という思いで気持ちがいっぱいになってしまうでしょう。
その「しんどさ」や「辛さ」は、実は現実の生活で感じている気持ちです。
日々の生活があまりにも大変で、強いストレスを受け続けてしまうと、うまく気持ちを解消することができなくなって、濡れ衣をきせられる夢を見てしまいます。
濡れ衣を着せられる夢を見てしまったら、実生活でストレスがかかっていないか、もう一度思い返してみましょう。
そうすれば、しんどさに耐えられなくなって、心が悲鳴を上げていることに気が付くことができるでしょう。
4.実際には「名誉」や「良い評判」を得ることができる
濡れ衣をきせられる夢は、必ずしも「凶夢」であるとは限りません。
「名誉」や「良い評判」を得ることができると伝えてくれる「吉夢」であることもあります。
濡れ衣をきせられるという夢の本質は、見た目や表面的なものが関わっていることを示しています。
もし毎日をきちんとした服装で過ごしていて、そして礼儀正しい態度をとるようにしているなら、それが評価されることもあります。
濡れ衣をきせられる夢を見たらドキドキして焦ってしまいますが、実は自分自身の「見た目」を、良い意味で評価されることを伝えているのです。
本当は良い人だとしても、外見に構わずぶっきらぼうな人というのは、中身の良さを分かってもらうことは難しいでしょう。
意識して見た目や態度をよくしようとするのは、人間社会で生きていく上でとても大切なことです。
「自分を偽る」のではなく、周囲に対する「配慮」とも言えます。
そういうことをきちんとしているような人は、夢の中で濡れ衣をきせられても狼狽える必要はありません。
逆に自分自身の評判が上がって、周りの人から認めてもらうことができるでしょう。
濡れ衣を着せられる夢の意味を知ろう
濡れ衣を着せられる夢を見たら、目覚めた後も「あの夢はいったいどういう意味だったのかしら」と、気になってしまいます。
夢のことで悩んでしまったら、快適な朝を迎えることができなくなってしまうでしょう。
夢の中で濡れ衣を着せられてしまったら、その意味をきちんと探ってみるようにします。
そうすれば、心の不安が取れて、元気よく朝を迎えることができるでしょう。