「俺って全然モテないんだよね」「それが全然モテないんですよ」という男性をよくみかけませんか?
一般男性だけでなく、テレビに出ているイケメン芸能人もこの手のモテないアピールをしています。
こういったモテないアピールをする男性は一体どういう心理状態なのでしょうか。
モテないアピールする男性の心理1:自信満々のナルシスト
モテないと堂々と公言できる人は、本当にモテない人ではありません。
このようなモテない発言をする状況を考えてみましょう。
合コン等の席で、女性から「あなたってモテるでしょ」「絶対女性に不自由しないよね」と聞かれた時にその回答として「俺全然モテないよ」の類の言葉が出てくるわけです。
つまり、すでに他人から見て「モテそう」と思われているタイプの男性です。
そのため一定以上のスタイルや顔、収入もよくコミュニケーション能力にも長けています。
自分にもそれなりの自信があるはずです。
そしていつも「俺全然モテないよ」発言の後に「嘘。絶対モテモテでしょ」という女性からの発言を浴びせられるのにも慣れています。
これによりますます自信は上昇していきます。
恋愛スキルや経験値の低い女性は、たまにこの自信満々のナルシスト君の「俺はモテないよ」発言を真に受けて私でもアタックしたら可能性があるかもと前のめりになってしまいことがありますが、勘違いは禁物です。
こういう自分に自信のあるタイプは、それなりの女性を選びたがります。
結果、切ない失恋をしてしまう可能性が高いです。
もし自信満々なくせに「俺ってモテないよ」とアピールしている男性がいたら、あえて「ふーん。そうなんだ、意外だね」くらいのあっさり対応で流してみましょう。
「あれあれ?いつもと違う反応」と興味を持たれるかもしれません。
そして本当はモテるアピールをしてくる可能性もあります。
モテないアピールする男性の心理1:かまってほしい
あなたが誰かに「モテないんだ」と言われたら、どう反応しますか?
「大丈夫だよ、あなたならきっと誰か見つかるよ」「誰か紹介しょうか?」「あなたはこういういいところがあるからモテないわけないよ」と声をかけてあげるのではないでしょうか。
かまってちゃんタイプな男性は、こういう言葉や関わりを期待しています。
魅力があってモテモテだけど「モテない」とアピールする男性とは違って、かまってちゃんの男性は性質的に面倒くさい男性が多く、実際もモテないことも多々あります。
もっと悪いことに、かまってちゃんタイプの男性は自分には結構自信があって、モテない原因にも気付いていないことが多いのです。
もしあなたが全く男性として興味が持てない、かまってちゃん男性から「俺、全然モテなくてさあ」と言われたら、決して「大丈夫だよ、カッコいいと思うよ」「いい人だからきっとモテているのに気付かないだよ」なんて言ってはいけません。
「かまってちゃん」は「お?こいつ俺に気があるな」と勘違いをしてしまうかもしれません。
またもっと言ってほしいため、更にしつこくアピールをしてきてしまいます。
モテないアピールする男性の心理3:本当になぜかモテていない
本当に女性との交際に対してコンプレックスを抱えていたり、自分の全てに自信がないタイプの男性はモテないアピールはできません。
心に闇を抱えて悶々と悩んでしまっているからです。
そのためモテないアピールを堂々と明るく出来る男性は、決してマイナスだけではなくプラスの要素もある男性です。
人間としてはとても魅力的でも、仕事や趣味・友達が大事すぎて恋愛のチャンスがない男性というのもいます。
そんな男性が素直に「モテないんだよね」とあなたにアピールしてきたら、その人は掘り出し物かもしれません。
恋にだけ不慣れな男性は、自分がモテない=彼女がいないということをあなたに告げて、あなたから「じゃあ、私が立候補しようかな」「じゃあデートしてみようか?」等と声をかけてもらえるのを待っているシャイボーイかもしれません。
モテないアピールする男性の心理4:さりげなくお断りしている
もしあなたが知り合った男性に「○君、カッコいいしモテるでしょ」と聞いた時に「いや、僕は自分がいいなと思う女性にはモテないんだ」といった返答が返ってきたら、それはあなたに対して「僕は君をいいなと思っていないよ」という意味かもしれません。
あなたに興味がないので、モテないアピールをしています。
好きな人からはモテないといったニュアンスの返事をしてきた時には、こうした可能性が高いと言えます。
そのため返答としては「そうなんだー」と軽く受け流してあげましょう。
そして話題を他にそらしましょう。
モテないアピールする男性の心理5:好感度を上げたい
芸能人のイケメン男性たちも、バラエティ番組でお笑いタレントのMCから「絶対モテるよね」と言われると口をそろえて「それが全然なんですよ」「男友達といるほうが楽しくて」などと必死で否定しています。
これはイケメンならではの戦略と言えます。
女性ファンの気持ちも汲み取り、かつ世の男性陣からの好感度も保ちたいと考えた時にベストな回答がモテないアピールとなります。
一般人の男性でも、非のつけどころのない好青年が必死でモテないアピールしているのを見かけることがあります。
この場合も、「こんなに全てが揃っている男が、女の子にもモテるなんてずるい」という、世の中の嫉妬の目をうまく避けようと自虐的なことを言っている処世術です。
これまでにモテすぎたことによって、嫉妬されたりトラブルになったことがある男性なのかもしれません。
そうした経験をしたからこそ、モテないアピールをしてトラブルを避けようとしているんどえす。
モテないアピールには様々な含みがある
男性は女性より単純と言われてはいますが、こうしてみると男性の心理も複雑で同じ「モテないんだ」という言葉にも様々な含みがあるのだと分かります。
この「モテないんだ」という言葉がどういう意味合いであなたに向けて発せられているかを読み取るためにはあなたが冷静に、諸々の状況判断をして真意を汲み取るしかありません。