LINEやメールをしつこく送ってくる男性いますよね。
なんだかあまりにも頻繁に来ると、怖いと思ってしまいませんか。
どうしてこんなにLINEやメールをしてくるのでしょうか。
今回はそんなしつこい男性からのメールの心理をご紹介します。
1.好きだからLINEやメールで会話がしたい
こうしたしつこい連絡をしてくる男性で、最も多い理由は好きだからとなにも考えずLINEなどでメッセージを送っていることです。
女性からしたらしつこいなぁと思うような頻度でも、男性にはその境目がわかりません。
好きなのになんで何回もLINEやメールをしてはいけないの?
こんな台詞言われた経験はないですか?
意外と男性にとっては何ともない行為で、喜ばれてるかなくらいの気持ちで送ってくる方が多いのです。
これは、恋愛テクニックで接触回数が多い方が、人は相手を好きになるという知識からやっている可能性があります。
女性側にしつこいと思われてしまっては逆効果なのですが、この恋愛テクニックを信じてLINEを送っているのです。
こうした男性の場合、頻繁にLINEを送ってくるのは迷惑だとやんわりと伝えましょう。
例えば好きな人のタイプの話になった時に「あまり連絡をしてこないタイプの男性。こちらから追いかけたくなる」などと言えば、彼は好かれるために連絡をしないようになります。
2.他の男と連絡をとっていないか心配で、しつこくLINEしてくる
女性を自分のものだと思うと男性は、女性が他の男性に視線を向けてほしくありません。
自分がそばにいない時、女性が誰と何をしているのか不安でたまりません。
そのためLINEを送り、反応が返ってきたら安心するのです。
それがたとえ既読だけであっても、今見てくれたと安心します。
そのような気持ちから、どんどんLINEを送ろうとします。
不安からくる連絡と言えます。
もし彼氏なら、事前に1日や1週間の予定を教えておきましょう。
そして出かける前と後に連絡をすると彼を安心させることができます。
彼氏でもなんでもない男性であれば、ストーカー化しかねない男性です。
あまり無視をし続けると、家まで押し掛けてくる可能性もあります。
たまに連絡を返しつつ、あなたには興味がないということを伝えていきましょう。
3.彼氏の場合、浮気をしていてカモフラージュのために連絡しているかも
マメな男性の方が浮気をするといった話を聞いたことはありませんか?
あながち嘘ではありません。
マメな男性は気の移りも激しいとよく言われています。
もししつこい連絡をしてくるのが彼氏だった場合、浮気をしているからそれがバレない様にしつこい位彼女に連絡をしているケースもあります。
こんなにもLINEしてたくさん会っているのに浮気をしていたとは、と衝撃を受ける女性がいます。
しかしマメな男性は、女性に対して細かいケアができるので他の女性にもモテます。
ですから、浮気をしやすいタイプの男性と言えます。
たくさん連絡が来るから愛されているとは言えません。
4.優柔不断な女性と思われているので結論を出すためしつこく連絡をしている
あなたから、回答がないのでしつこく連絡をしてくる男性もいます。
例えば恋愛において、以前告白をしたのに全然その返事が来ないので結論を聞きたくて沢山連絡をしてくることがあります。
自分では気づいてないうちに相手を翻弄して困らせていることはないでしょうか。
どうしてこんなにLINEをしてくるの?しつこいなぁと思っている女性が、彼にしつこく連絡をさせる原因であるかもしれません。
男性の目に映るあなたの行動が優柔不断に見えると、男性は結論を急ぎます。
他の男の方に行ってほしくないので、つなぎとめる意味も込めてしつこく連絡をしてきます。
この場合は、何か二人の間で結論を出さなくてはいけないことがあれば、結論を出しましょう。
そうすれば、男性側もおとなしくなるはずです。
5.電話や会って話すのが苦手なのでLINEやメールばかりする
オタクタイプの男性に多いのがこのパターンです。
会って話したり、電話で会話をするのが苦手なためLINEだったりメールでこまめに連絡をします。
こうした男性の場合、会って話す時とは印象の違うメッセージを送ってきます。
例えば普段は寡黙でおとなしいのに、LINEでは明るいスタンプを連投するなどといった行動をします。
本当は心では沢山の感情があるけれど、会って話したりするとそれが表に出すことができない男性と言えます。
こうした男性は、LINEやメールでのメッセージが本心です。
もし連絡がしつこくて、やめてほしいと思ったら直接言ってあげましょう。
きっと恐縮して、その場でOKして連絡を控えてくれるはずです。
7.好きすぎるので、連絡をしつこくする
しつこいとわかっていても止められないくらいあなたのことが好きなため、連絡をしてくる男性もいます。
交際をしている男性であれば、その愛情を受け止めましょう。
ちょっと面倒かもしれませんが、それだけ愛されているんだと感じることができます。
もし交際をしておらず、興味もない男性からであれば少しずつ頻度を減らしてもらう様にしましょう。
例えば既読にする時間を徐々に遅らせたり、毎日忙しい旨と伝えていきましょう。
いきなりブロックなどをすると、ストーカー化してしまうので少しずつ対策をとっていきます。
第三者に相談をしてみても良いかもしれません。
連絡がしつこいことをはっきりと分からせることも大切
あなたのことが大好きでついLINEをたくさんしてしまう男性には、徐々にで良いので嫌なことを出していきましょう。
あなたのことが憎くて連絡をしている訳ではありません。
少しずつ連絡の頻度が減っていくはずです。