男性の中には女性にモーニングコールをしてくる方がいます。
毎朝モーニングコールをしてくるのは、好意を持っている男性なら嬉しいですし、興味がない男性ならちょっと嫌ですよね。
一体なぜわざわざ毎朝連絡をしてくるのでしょうか。
ここでは、そんなモーニングコールをしてくる男性の心理についてご紹介します。
1.女性の行動が気になるから毎朝モーニングコールをしてくる
毎朝モーニングコールをしてくる男性は、女性の行動が気になるから連絡をしています。
毎朝彼女の声を聞いて朝別の男性と一緒にいない事を確認して安心したり、一日の彼女の予定を聞いて今日彼女が何をするのかを知りたいと思っているのです。
この場合、彼女も彼氏のモーニングコールを聞いて安心して嬉しいという時は今のままでいいのですが、忙しいのに長話をされて正直困るということもありますよね。
特に朝はバタバタしていることが多いものです。
その時は、朝ではなく夜電話をするように変えて欲しいと言いましょう。
夜なら時間もあるから長く電話できますし、寝る前に好きな人の声を聞くことで安心できるからと伝えると男性は納得してくれます。
もしくは、朝はバタバタしているので電話に出られなかったりLINEに返信できないかもと伝えてみましょう。
そうすることでモーニングコールに出なくてはというプレッシャーから解放されます。
また、もし交際をしていて付き合いが長い場合は同棲を検討してみましょう。
毎朝モーニングコールをしてくるほど彼女を愛している彼氏はいつでも一緒にいたいと考えてくれているので、すぐに同棲をしてくれます。
2.朝少しでも女性の声を聞きたいのでモーニングコールをする
近年、仕事や学業等でストレスをためたりプレッシャーを抱えている男性が増えています。
毎朝「外に出かけたくない」と憂鬱になるという男性は、一言でも好意のある女性の声を聞くことで「今日も一日頑張ろう」と思うことができます。
ですので、もし余裕があるならばモーニングコールで男性を応援してあげましょう。
交際している彼からのモーニングコールなら、彼を応援することで自分自身も彼氏を愛している事を実感できます。
その結果、毎日彼氏の事を好きになることができます。
特に彼氏が疲れている時は夕食等に誘えそうなら「今夜一緒にあなたの好きなものを食べに行こう」と誘ってみましょう。
軽く食事に誘う程度にすると彼氏は「自分の事を気づかってくれているんだ」と彼女の愛情を感じることができますし、今日一番頑張ったら大好きな彼女と会うことができると張り切ることができます。
また、もし交際していない男性からのモーニングコールの場合でも同様に今日一日頑張ってねと応援してあげましょう。
そうすることで、その男性は一日を元気に過ごすことができます。
3.友達以上恋人未満の男性は、女性の事が大好きなのでモーニングコールをする
彼氏ではないけれど、仲の良い男性がモーニングコールをしてくる場合は、モーニングコールをすることで女性に遠回しに告白をしています。
女性の事が大好きですが、なかなか両思いという確信が持てなくて告白をする勇気がないのでモーニングコールをしています。
ですので恋人以上友達未満の状態から両思いになりたい場合は、モーニングコールの時に男性に「あなたってとても優しくていい人ね」など遠回しに好きであることを伝えてみましょう。
そうすることで彼氏は「彼女は自分の事を好きなんだ」と確信を持つことができるので近いうちに告白をしてくれます。
彼氏が毎朝モーニングコールをしてくる場合は、とにかく彼氏は彼女の事が大好きです。
そこまで彼女の事が大好きな彼氏なら結婚をしても彼女の事を大事にしてくれます。
ですので、結婚を考えてみてもいいでしょう。
デートの時に「毎朝モーニングコールありがとう、大好きだよ」と自分も彼氏の事を大好きで愛している事を伝えることでより仲良くなることができ、結婚に近づくことができます。
4.遠距離彼氏がモーニングコールをしてくる時は彼女との距離を縮めたいと思っている
遠距離恋愛をしている場合は、なかなか彼女に会うことができないのでモーニングコールをすることで彼女の声を聞いて彼女との距離を縮めたいと考えています。
ですので、せっかくの彼氏のモーニングコールですので一言今日はどうするかをお互い伝え合う時間にしたり「好き」と言ったりして愛情を確認する時間にしましょう。
また、自然消滅に近い状態になっていた男性からモーニングコールがかかってくるようになったらやはり彼女の事が好きで、朝モーニングコールで彼女の声を聞くことで離れていた距離を縮めたいと考えています。
まだ彼の事を好きならもっと会うようにしたりメールやLINEをして離れていた距離を縮めるようにしましょう。
5.交際していない男性からのモーニングコールは女性を自分のものにしたいと思われている
付き合ってもいないし、そんなに好きでもない男性からモーニングコールがかかってくるようになったら少し危険なので気をつけるようにしましょう。
モーニングコールをするほど女性を好きな男性は、女性を是非恋人にしたいと考えています。
そこからお互い両思いになったらそれでいいのですが、可能性が全く無いなら「朝は忙しいから電話はちょっと」とモーニングコールをやめてもらうようにしましょう。
多くの男性はそれで諦めてくれますが、中には「彼女が自分を好きにならないわけがない」と変な自信を持っていて女性をどうしても自分のものにしたいと考えている困った男性がいます。
男性がそういう危険なタイプなら着信拒否にしたり、家族や友人等に協力してもらって男性を自分に近づけないようにしてもらったりと自分の身を守ることを第一に考えるようにしましょう。
モーニングコールをしてくる男性の心理は好意の証
モーニングコールをしてくる男性の心理についてご紹介しました。
多くの場合、女性の事が大好きなので男性はモーニングコールをしてきます。
モーニングコールをしてくれるほどマメな男性ならきっといい旦那さんになってくれるので、そんな男性を大事にして二人で幸せな人生を歩んで下さいね。