出会ってからこれまでいい感じだったのに、急に男性の態度が素っ気なくなったと感じたことはありませんか?
何か悪いことをしてしまったのか、気に障るようなことを言ってしまったのかと気になる女性も多いことでしょう。
急に素っ気なくなってしまう男性は心の中では何を感じているのでしょうか。
今回はそんな急に素っ気なくなった男性の心理をご紹介します。
いい感じだったのに素っ気なくなった男性の心理1:自分のイメージと異なっていた
見た目が好みで、外見から判断していたイメージと、実際の女性の内面に差があった場合に、急に素っ気なくなってしまうことがあります。
自分の描いていた理想の女性だと思っていたのに、親密になっていくにつれて、なんか違うなという印象を持ったことで、壁を作ってしまうこともあります。
男性の場合、やはりはじめは女性の見た目から気になっていきます。
そしてある程度その女性の性格を自分の中で予想している為に、実際とのギャップが生じてしまったということでしょう。
そのギャップが良いものではなく、自分にとっては悪いギャップだったと感じると、その後の展開を期待することがなくなってしまいます。
そうなると男性は急に素っ気なくなります。
彼の心の中の出来事のため、女性としては何が原因か分からないといった状況に陥ってしまうのです。
こうした理由から男性が素っ気なくなってしまった場合には、残念ながら脈なしになってしまったということになります。
ですので、挽回することはかなり難しいと言えるでしょう。
あなたに対して思い描いていた理想と現実とのギャップに幻滅をしてしまっている状況だからです。
もしここから挽回するとしたら、彼の理想に近づく様になることです。
前回は本来の自分ではなく、実際には彼の理想通りの人物なのだと伝えていきましょう。
信頼がないと中々難しい行動ではありますが、素っ気なくされている状態から回復するにはそれしかありません。
今後同様の事態にならないようにするためには、始めの段階で男性がどういったタイプが好みなのか聞いておきましょう。
そうするとマイナスな意味でのギャップを出さないよう気を付けることが出来ます。
最初から気張るのではなく、今後を見据えて相手男性が自分についてどのようなイメージを持っているのかを探りましょう。
いい感じだったのに素っ気なくなった男性の心理2:面倒に感じてしまった
いい感じになっている時は、頻繁に連絡をとったり、長電話をしたりと、結構時間を割くことが多いでしょう。
そうしているうちに、徐々に男性の中で面倒だなと感じることもあります。
女性に比べて男性は物事に時間をかけることに面倒だと感じてしまうことがあります。
要領よく事を進めたい男性にとって、時間をかけてのやりとりは次第に苦痛になることもあります。
あなたとの関係性を進めていくことに時間がかかりすぎていて、面倒に感じてしまうのです。
あまり器用ではない人、プライベートで時間を多くとっている人、自由が好きな人にとっては、こうした交際に至るまでの時間が面倒と思ってしまうことはよくあることです。
このような男性の事を気になったり好きになった場合には、付き合う前に時間をかけるのではなく、いっそ付き合ってしまってから相手の事を知るというのも一つの方法です。
いい感じになっている状態が崩壊してしまうくらいなら、付き合ってしまってから知るというのもアリでしょう。
いい感じだったのに素っ気なくなった男性の心理3:本当は他に彼女がいた
実際には他に彼女がいて、浮気状態であった可能性もあります。
彼女に疑いをかけられていたり彼女が探りを入れ始めているなど危機感を持った時にあなたとの距離を置こうと考えます。
彼女にバレないよう女性に素っ気なくして距離を置くことで、彼女とのトラブルを回避していることも考えられます。
いい感じだと思っていたのは女性側だけで、実際にはもて遊ばれていたという事もあります。
相手の女性関係がどうなっているのか、周りから探ってみるのも良いでしょう。
彼女の存在を確認してみたら、意外にも「実はいる」なんて発言が返ってくるかもしれません。
いい感じだったのに素っ気なくなった男性の心理4:いい感じになってしまうと急に熱が冷める男性もいる
恋愛をゲーム感覚に捉えている男性もいます。
気になる相手やモテている相手に自分のことを気にしてもらったり、恋に落ちてもらうことが目的になっています。
相手の女性が自分のことを好きだと確信すると、そこでゲームが終了となるのです。
実際にはその女性のことを好きな訳ではなく、単に落としたいという気持ちの方が大きいのです。
甘いことや嬉しくなるようなことを言って喜ばせ、その気にさせるのが得意です。
ただ、その女性自体には好意を持っていないため、相手が自分のことを好きだと感じるとそれで満足してしまうのです。
こういったゲーム感覚で女性と接する男性の場合には、自分の気持ちを先走って言わない様にしましょう。
相手に気がある素振りを見せたり、好きという気持ちを出してしまっては、そこで発展することがなく終わってしまうこともあります。
恋愛をゲーム感覚に捉えている男性は女性にとって理想の男性として振る舞うので、ハマってしまう女性は多くいます。
そうならないように注意をしましょう。
いい感じだったのに素っ気なくなった男性の心理5:恋愛以上に気になるものが出来た
男性は不器用な人が多いため、一つのことに没頭したり集中したりといった行動に出てしまいます。
それまでは女性に対して熱くなっていたものの、他に興味あるものが出来てしまった時、急に素っ気なくなってしまったと感じることもあります。
それが趣味であったり仕事だったりと、恋愛とは関係ない部分で意識が取られてしまっている可能性があります。
今目の前に興味のそそる違う物が表れたことで、女性に対して素っ気ない態度になったと考えられます。
素っ気なくなったのではなく、他に意識を持って行かれてしまっていると捉えましょう。
落ち込まずにポジティブに捉え、彼がまたあなたに目を向けてくれるまで気長に待ちましょう。
他の事に熱中している時に女性からしつこく連絡が来ると、男性はあなたを邪魔な存在と考えてしまいます。
辛いかもしれませんが、しばらくはじっと待っていましょう。
急に素っ気なくなる男性の心理を知ろう
いい感じになっていたのに、急に素っ気なくなってしまうと、自分に興味がなくなったのかと不安になるものです。
しかし単に興味がなくなった訳ではないケースもあります。
相手の男性の状況、態度、その後のやりとりを踏まえると、どの心理状態かを少なからず探ることが出来ます。