3.ターコイズ(トルコ石)
全体的に薄い水色から紺色、青色などの地石の中に黒や茶色の斑模様や縞模様の入ったパワーストーンです。
トルコ石という別名もありますが、産地がトルコなのではありません。
トルコを経由して全世界に広がったので、トルコ石と呼ばれるようになりました。
また、表面に無数の小さな穴が空いているのが特徴で、非常に脆い為大切に扱う必要があります。
一見、オシャレで店でもよく見かける石なので、知っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、その歴史は古くから世界中に存在しています。
とりわけネイティブアメリカンの歴史においてお守りとして使用されていたことは、とても有名です。
どの文明においても、神様と繋がり自分の危険を察知してくれる石だといわれています。
身についている人物に不幸や災いが起こるのを察知すると、石自体が濁って知らせたという逸話も多く残っています。
そのため、様々な文明の権力者たちはこの石を手元に置くことが多くありました。
自分に危機が迫った時には、それを神様が知らせてくれると考えたからです。
現在でも、その見た目が魅力的な石なため、単純にアクセサリーとしても大変人気のあるターコイズです。
しかし、パワーストーンとして購入する人たちは、交通事故など不意に起こる事故から自分自身を守ってくれるお守りとして身に付ける場合が多いといいます。