雲は気象現象でありながら、昔から確かでない形、晴れない心や心の憂いを例えられることが多いシンボルです。
その一方で極めて高い場所やそうした身分を例える表現でもあり、雨を呼ぶ実りと豊穣を表す瑞祥紋の一つとしても使用されています。
実際の雲の動きには、爽やかに感じるものから恐ろしく感じるもの、縁起が良く感じるものまで様々です。
夢のなかに現れる雲の色が示す意味のほとんどは、運気の状態や心理状態です。
現実生活でも体験する“見たまま”の印象そのものであることが多いです。
1.青い澄み切った空に浮かぶ白い雲の夢は吉夢
雲の夢で気象的に良い意味を持つのは、現実でも恵みをもたらすと体験的に昔から考えられていた雲の様子です。
青い澄み切った空に浮かぶ白い雲の光景は、爽やかでワクワクもします。
基本的にこの光景を夢で見たのなら、仕事運や恋愛運の上昇を示しています。
白い雲には、基本的にトラブルや悩みが亡くなる良い意味があります。
白い綿雲も安らぎや穏やかな愛情を示しています。
ところが、青い空に一つだけぽつんと雲が浮かんでいる様子になると、計画性の甘さや恋愛運の低下を示しているため注意です。
雨雲は、現代人が嫌いな空模様の一つですが、かつては恵みの雨の前触れです。
夢のなかでも好転する兆しや、雨によって悪いものが流される意味を持ちます。
風に流れる薄い雲も物事がうまく進む暗示です。
雲が晴れるのは、解決を表します。
雲の隙間から太陽の光が漏れているのは、良きアドバイザーや協力者、指導者が現れる予兆です。
2.雲海を見る夢の意味【夢占い】
山の頂上から見降ろしたときに見える“雲海”は、幻想的で美しい自然現象です。
最好調な運気を象徴し、視野が広く決断力があるときです。
3.大吉夢・彩雲(5色の雲)の夢の意味【夢占い】
現実でも縁起が良いと言われている気象現象の“彩雲”は、太陽のそばを通りかかった雲が虹色に輝く現象です。
古くから見た人に幸運が訪れるとされている仏教的に言う瑞雲で、阿弥陀如来が菩薩を従えながら彩雲に乗って現れる姿が描かれています。
夢のなかで見ても願い事が叶ったり、思いもよらぬ幸運の前兆です。
病気であれば改善、重病であれば安らかな眠りにつける意味があります。
雲が輝いて見えるのは、未来が明るいことを示しています。
4.雲の上に乗る夢の意味【夢占い】
雲の上に乗っている夢は、運気上昇を示します。
理想や夢が現実になる夢です。
雲に乗り飛ぶ夢は、新しい展開や秘められた才能の発見を暗示しています。
雲の上から落ちるのは失敗や運気低下を意味します。
5.赤焼き色など色付きの雲の夢の意味【夢占い】
赤い(ピンク)雲は、情熱的でエネルギーが高まっている暗示です。
トラブルも解決して進んでいきます。
夏に見る以外は、危険や災難を意味します。
オレンジがかった黄色い雲は、難しいと思われた現状が思いがけず好転するなど、成功しやすくなる予兆です。
季節によって良いとされる雲の色があります;青(春)赤(夏)白(秋)黒(冬)となっています。
6.凶夢・警告夢となる雲の種類
雲の夢で良くない意味を持つのは、現実同様気象的にも見るからに怖くて不気味な感じの雲です。
激しい雨や雷を伴う積乱雲入道雲は、ネガティブ思考や人が信じられない精神状態を表しています。
しかし一時的なものという意味も含んでいます。
黒い雲は、良くない前兆です。
黒い雲が身近に迫って来る、体のなかに入ってくるというのは、トラブルや体調不良を意味します。
どんよりとした灰色の雲は落ち込んだ精神状態を意味します。
うろこ雲は、転勤移動引っ越しなど境遇の変化や落ち着かない精神状態を意味します。
うろこ雲の背景にある空の色が暗いと悪い意味となります。
飛行機雲は、偏った考え方、短絡的な考え方で、人を批判していることを警告しています。
7.雲が(太陽・月・星)等を隠す夢の意味【夢占い】
雲が幸運の象徴である太陽月、理想や目的の象徴である星等を隠して見えるときは、邪魔や妨害、トラブルを意味します。
特に月にむら雲は、昔から例えられているように、身の覚えのない不倫や浮気の嫌疑をかけられるなど身近な人とのトラブル、破談や仕事や生活面での妨害を意味します。
山に雲がかかっているようであれば、目的とするものが危険、または時間や努力が必要であると警告しています。
8.雲の上の富士山を見る夢の意味【夢占い】
雲の上の富士山は、偉大な成功を収めるなど、昔から縁起の良い夢です。
富士山に雲がかかって隠れてしまっている、雨が降り出しそうな黒い雲い覆われているなどは運気停滞です。
雲の夢の意味を知ろう
雲の夢は、気象現象から受けるイメージや農耕民族ならではの雨の解釈、昔からの言い伝えから受けるメッセージが大きく関りシンボリックに現れるため、解釈しやすいかもしれません。
現代において、雲に対する先入観の多くはあまり良くありませんが、雲の夢の多くは意外にも良い意味を持つものが多く、普段から広い空を見上げ気象現象を見慣れていないとピンとこない部分もあります。
雲の夢のことを考えると、休日や通勤通学の際に、キレイな空と良い感じの雲を見る機会を増やしたく考える人も出てくるかもしれません。