魚釣りをしたことはありますか?
女性の方だと魚釣りをしたことがないという人も多いかもしれませんね。
魚釣りをしたことがないという人でも魚釣りをする夢を見たことはあるのではないでしょうか。
魚釣りの夢を見た時の意味や深層心理とはいったいどの様なものなのでしょうか。
川や海、釣れた魚の大きさや種類で意味が違うのでしょうか。
魚釣りの夢の意味について調べてみました。
1.大きな魚を釣った夢の意味【夢占い】
魚釣りをする夢には「あなたの欲求を満たす」という意味があります。
大きな魚=大きな幸せ、成果ということです。
仕事や恋愛で幸運を手に入れるという暗示と言われています。
釣った魚が大きいほど、大きな幸運と言われています。
2.小さな魚を釣った夢の意味【夢占い】
釣った魚の大きさは訪れる幸運の大きさでしたね。
ということは、小さい魚は小さい幸運…思っていたものと違う幸運だということです。
仕事などで自分が思っていた成果が得られず、ガッカリしてしまうかもしれません。
恋愛でも同じことが言えます。
期待していたものと違う、期待外れだったという気持ちを表しています。
3.鯉を釣った夢の意味【夢占い】
鯉は運気が良いことを暗示していると言われています。
鯉を釣った夢を見たということは、あなたの運気が上昇しているという事を表しています。
仕事や恋愛がうまくいくかもしれませんね。
さらに、釣ったのが金の鯉だった場合は金運上昇を表しています。
そんな時は、宝くじを買ってみるのもいいかもしれませんね。
そして、白い鯉には女性が妊娠する暗示があるので、女性の方なら自分の体調にきをつけましょう。
男性の方はパートナーの体調に配慮したほうが良いでしょう。
4.鯛を釣った夢の意味【夢占い】
鯛といえばおめでたいイメージがありますよね。
夢でも鯛はとてもいい意味があります。
鯛を釣り上げる夢はあなたの成功を意味しています。
会社で出世するなどの成功を暗示していたり、社会的に認められるような功績をのこすかもしれません。
さらに、夢が叶い将来安泰という意味もあります。
思ってもみない利益があったり、幸運が舞い込むという暗示ともいわれています。
鯛を釣る夢はかなりいい夢、大吉夢といえますね。
5.タコやイカを釣った夢の意味【夢占い】
タコやイカは捉えどころのないぼんやりした人や事柄を表します。
タコやイカが釣れて嬉しいと感じた場合は、そういう人をあなたが求めている、もしくは捉えどころのない事柄をはっきり明確に解決したいという暗示です。
逆にタコやイカが釣れて嫌な気分になった場合は、あなたが捉えどころのないぼんやりした人に騙される、もしくは捉えどころのない事柄から逃げたいという気持ちの表れです。
周りにそのような人がいたり、はっきりしない事柄がありませんか?その人や事柄に変化を起こしたいという暗示かもしれませんね。
6.たくさんの魚を釣る夢の意味【夢占い】
たくさんの魚を釣るというのは、たくさんの幸運が舞い込むことを暗示しています。
魚の大きさで幸運の大きさが変わるのと同じで、たくさん釣れば釣るほど幸運を手に入れると言われています。
しかし、注意が必要なのは船から溢れるほど釣った場合です。
船から溢れるほど魚を釣るということは不幸の前触れと言われています。
欲張るとダメということかもしれませんね。
7.魚が釣れない夢の意味【夢占い】
魚釣りをしているのだけど、なかなか釣れない。
そんな夢は、あなたの期待が大きすぎることを表しています。
実際の魚釣りでも期待しすぎると釣れなかったりしますよね。
自分に見合った対応をしなければ、幸運やチャンスを逃してしまいます。
もう少し謙虚に行動すると良いでしょう。
8.釣った魚に逃げられる夢の意味【夢占い】
せっかく釣った魚が逃げてしまったらかなり残念ですよね。
魚が逃げる夢は、何かを失ったり、失敗することを表しています。
順調だった仕事で大きな失敗をしてしまったり、大きな損失をしてしまう暗示です。
あなたの気が緩んでいる事の表れでもあるので、気を引き締めて仕事に向かった方がいいかもしれませんね。
9.キレイな水で魚釣りをする夢の意味【夢占い】
無色透明でキレイな水で魚釣りをする夢は、大きな幸運が訪れる暗示と言われています。
仕事や恋愛がうまくいきそうです。
女性が見た場合は、婚期が近づいているかもしれません。
透明な水で鯛なんて釣った日には、玉の輿にのれるかもしれませんよ。
1..魚以外のものが釣れる夢の意味【夢占い】
実際の魚釣りでも魚以外が釣れる事がありますよね。
せっかく釣れたと思ったのに、ゴミや海藻だとかなり落胆してしまいます。
夢の意味でも同じで、期待していたこととは違う事が起きるという暗示です。
思っていたのとは違う、期待外れな事が起きるかもしれません。
1..釣り糸がもつれたり、緩んだりする夢の意味【夢占い】
釣れた魚だけでなく、釣り竿にも注目して下さい。
釣り糸がもつれていたり、緩んだりしている場合、人間関係や恋人との関係がもつれていたり、今後もつれるかもしれないという暗示です。
夢の中でもつれた糸がほどけず、糸がぐちゃぐちゃになってしまった場合、これから人間関係はさらに悪化して修復出来なくなってしまうことを表しています。
自分の行動や言動に注意し、一度人との関係を良好にする努力をしたほうがいいでしょう。
1..釣り糸が切れてしまう夢の意味【夢占い】
釣り糸が切れてしまった場合、大切な人との関係が悪化し、つながりが切れてしまう事を暗示しています。
自分勝手な行動をして、周囲を呆れさせていませんか?関係が切れてしまう前に、自分の行動を見直した方が良いでしょう。
釣りをする夢の意味を知ろう
魚釣りをする夢にはたくさんの意味があります。
基本的には幸運な夢のようですね。
魚釣りをする夢を見た場合は、魚の大きさや種類、釣り糸の状態を思い出してみてください。