夢占いでアリの夢は基本的には吉夢と考えられます。
ただし一言にアリの夢と言っても、ただアリが地面を歩く姿を見た夢もあれば、自分がアリになる夢やアリを踏んづけたり、アリが巨大化する夢など状況は多岐に渡ります。
そしてその状況によってアリの夢の意味は変化していきます。
そこでここでは、アリの夢の意味について具体的な夢の内容ごとに詳細に解説していきます。
【アリの夢の夢占い・夢診断】アリが一匹で行動する
アリというのは家族単位で行動する虫です。
一匹で行動するとすれば強くなくては生きていけません。
そのため一匹で行動するアリの夢を見た時は、どんな様子だったかを思い出して見て下さい。
とても元気な姿で「アリらしく一生懸命に暮らしている」のか「弱ったために集団からはぐれてしまった」かによって意味は変わってくるからです。
もしも元気な様子であればその夢は良い意味を示すもので、あなたの生活の上で幸運がやってくる、それもお金や仕事が関係すると考えられます。
あなたの持つスタミナもバッチリで、元気に着々と自分の望む方向に、向かっていけると夢でもそのことを伝えているのでしょう。
心配なのが弱ったために一匹で行動している時、もしも夢を見たあなたも体調を崩していたり、その傾向があるなら自分の体を大切にしてください。
日々の中で「元気にならなければ」と自覚をされていることで、弱ったアリとして自分の姿を夢の中で見たと言えます。
【アリの夢の夢占い・夢診断】アリの行列
アリが行列を作る夢を見たら「アリの行列をどんな気持ちで見つめていたのか」が重要です。
例えばアリが行列を作って歩いている姿を見て、人間社会で日々あくせく通勤している人達のことを考えていたとします。
そして夢から目覚めた時にモヤモヤした気持ちが残った場合は、日々のあなた自身が忙しく疲れていて、自分の姿に満足していないと考えられます。
自分に自信がありゆとりを持てていると、余裕を持ってアリの夢も受け入れることができ、目覚めた時にも憂鬱感は残らないはずです。
一方でアリの行列は人間関係に関する面で「あなたはひとりぼっちではない」と教えてくれる良い夢でもあります。
もしもあなたの方から社会に向けて、心を閉ざしている面があるのなら、そこは転換するべきですとアドバイスしてくれています。
いずれにせよ、今はあなたの疲れた心が癒されることが大切だと言えます。
【アリの夢の夢占い・夢診断】家の中にいるアリ
あなたにとってはアリは「侵入してきたもの」なのか、それとも「訪問者として来た」存在なのかによって意味が変わります。
また家の中が光が差し込んで明るいのか、それとも暗く嫌な雰囲気なのかも思い出してみましょう。
もしもアリが侵入してきたと思っているなら、対人関係の面で煩わしさを感じていると夢占いでは考えることができます。
そのことがストレスになっている可能性があるため、感情的にではなく落ち着いた気持ちで対応していきましょう。
またアリを訪問者として捉えた場合は、光を感じる夢になっておりあなたにとって嬉しいことが舞い込んでくることが考えられます。
その場合はお金や人間関係の面で、良い報告や出来事が訪れるので、焦らずにゆったりと構えていましょう。
【アリの夢の夢占い・夢診断】アリを殺す
夢占いにおいてアリは「働き者」であったり、行列を作って歩く姿から「コミュニケーション上手な面」を感じさせる虫です。
体が大きくどう見ても相手より強い人間が、小さなアリを殺すというのは良い夢ではありません。
元々「殺す」という夢には、悪い意味では「ストレスを抱える」「憎しみ」が隠れ、良い意味では「戦う」「進む」という気持ちが隠れています。
あなたの見たアリを殺す光景はどちらの感情がより多くあったのかを思い出してみましょう。
もしもアリを嫌いで殺す場合には、あなたにストレスが溜まっており、アリをやっつけてしまいたい気持ちに溢れた行動になっています。
そして罪悪感を感じながら殺している場合は「自分の殻を破りたい」「今よりも成長したい」という気持ちがそうさせています。
ただの弱い者いじめなのか自分が強くなるための行動なのかで、夢の持つ意味は変わってきます。
夢占いでアリは対人関係を象徴しています。
人間関係を見直して我儘にになっていれば反省し、ストレスがあれば癒す方法を選びましょう。
【アリの夢の夢占い・夢診断】アリが自分の身体に触れている、よじ登っている
例えばアリが体を這ったり上ってくる夢は、想像してみても気分の良いものではありませんよね。
実際に夢占いにおいてこうしたアリが自分の身体に登ってくる夢は、良くないことが起こる暗示です。
もし身体を這ってきたアリを振り払うことができた夢であれば、そのトラブルの元を努力による避けることができることを意味しています。
しかしいくら振り払おうとしても離れない場合には、かなり強烈な凶兆であると考えられます。
【アリの夢の夢占い・夢診断】アリに噛まれる
アリに噛まれて痛かった夢は、仕事運や金運の低下を意味します。
良いことを表す意味ではないため、財布を落としたり仕事の面でつまづかないように注意して下さい。
アリに噛まれても痛くない夢ならば、仕事や対人関係でちょっと良い事があったり転機が訪れる可能性があります。
ただ、夢占いでは噛まれるという行為は、ストレスや不快さを意味する夢です。
油断をすることなく構えておいて下さい。
アリが夢に出てきた時の対処法
できるだけ夢の中で虫が出てくることは避けたいですが、アリなら「まあいいかな」と思われたかもしれません。
ですが、あんなに小さなアリなのに夢占いの上では色々と夢には意味合いを持っています。
アリを夢の中で見た時には、その光景や感覚までよく思い出して、夢の意味を感じることをして見て下さい。