ラーメンを食べると一言で言っても「ラーメン」はいろいろな要素を含んでいます。
例えば「麺の硬さ」「スープの量」「おいしく食べてるの?」など、そういった細かいところをチェックしてみましょう。
そうすると、夢の中に潜んでいる、あなたの深層心理が浮き上がってくるのです。
1.ラーメンを食べている夢の意味【夢占い】
まず第一に、ラーメンが夢の中に出てきた場合「最近、ラーメンのおいしそうな番組を見なかったかな」と考えてみましょう。
もしかすると、ラーメンを食べたい欲求が出てきているだけかも、それほどにラーメンというのは魅力のある食べ物ですね。
そうではなくラーメンを食べる夢を見た場合には「おいしく食べているのか」「そこにあるから食べているだけなのか」に着目するようにします。
おいしく食べている場合は、今現在のあなたが日々の中で感じている幸せは、続いていくことになり安定したものとなるでしょう。
もしも一人でおいしく食べていた時は、今のあなたは自分の時間の使い方にも、満足しているのでしょうね。
夢占いでは一人で食べることは、人間関係がうまくいっていない意味もあるのですが、あなたにとっては問題ではなさそうです。
また、好きな人と食べている時、それも男性と楽しくラーメンを食べていれば、その人との関係性が深まっていくことになります。
なぜなら女性にとってラーメンは、すすって食べることもあり、親しくなりたくない人とは一緒に食べたくないメニューです。
その反面そこにあるラーメンをただなんとなく、ひとり、または複数で食べている時は、潜在意識の中で変化を求めています。
一人で過ごす時間にも不満を持っていたり、誰かと過ごす時間つまり人間関係にも、なんらかの問題を抱えているのではありませんか。
また、趣味や仕事などを続けていても、マンネリ化していて心の中に不満を持ちながらではないのかを振り返ってみて下さいね。
2.ラーメンを残す夢の意味【夢占い】
ラーメンを残してしまう時は「満腹で食べられない」「おいしくなくて食が進まない」などの理由がありますよね。
もしも満腹であるなら、あなたは現状の生活に満足をしているので、これ以上何かを吸収しようとは思っていないのではありませんか。
おそらく人間関係、健康面など、あらゆるものにおいて今のままを保ち続けたいと思っているはずです。
一方でおいしくなくて食べられない時は、健康面に不安を感じたり、仕事、人間関係でも自分の今ある環境に満足できていないのではないでしょうか。
その気持ちがたとえおいしそうなラーメンを出されても、食べられない、食べたくないという夢につながっていることになります。
また、おいしそうなので食べようとするのに、麺がボソボソして切れて食べられずに残す場合もありますよね。
その場合は、今「続けていること」が途切れてしまう可能性があるので、仕事、恋愛、その他人間関係なども見直してみる方がいいでしょう。
3.作ったラーメンをこぼしてしまう夢の意味【夢占い】
自分で工夫をしながら手間暇かけて作ったラーメンをこぼしてしまった夢なら、継続した何かを失いかねないそんな警告の夢になっています。
食べたい欲求が高まっているのにこぼすのは、良い意味を持つ夢ではません。
その場合は、仕事面、人間関係、健康面など、失くしたくないものを見返して、それに対する自分の対応を考える時になります。
また、作ったラーメンが食べたくないものならば、もうこれ以上今の自分には望むものはないと思っている部分もあります。
ですが、そもそも夢占いで「失くす」とか「壊れてしまう」というのは「失う」や「トラブルを起こす」意味合いを持っています。
もしもこのラーメンが誰かが作ってくれたものなら、それをこぼすのは相手の気持ちを大事にしていないことにもつながりますよね。
ラーメンをこぼす夢を見た場合は、普段のあなたの気持ちや行動を、少し見直すことが運気をあげることになります。
4.インスタントラーメンが出てくる夢の意味【夢占い】
ラーメンには麺打ちから手間をかけたものもあれば、それに負ないくらいに食欲をそそられる、おいしいインスタントラーメンもあります。
食べ物の夢は欲求を表していることも多く、おいしい商品をCMなどで見た場合にも、印象が頭に強く残っている時があります。
そのため、買い物中に買い残しがあり、心残りになった商品がないかも、まずは振り返ってみてください。
そもそもインスタント商品は、手間をかけずにお腹を満たせるものになり、心の底から満足ができるものとはいいがたい面はないでしょうか。
インスタントラーメンはその象徴で、あなたの毎日の中で目にするものや手にする身近なものになります。
そうなると潜在意識の中で、十分に満足できていない部分があります。
一度あなたのすぐそばにあるものを、人間関係も含めて見つめなおしてみると良いでしょう。
その上でマンネリや平凡さに退屈を感じているようなら、自分から変わっていくことが望ましいと感じます。
ラーメンが出てくる夢の意味を知ろう
ラーメンが出てくる夢にも、いろいろな意味があるのだなと思われたのではないでしょうか。
普通は夢の中にラーメンが出てくると、私はそんなにラーメンを食べたいのかな、食いしん坊だなと思いがちですよね。
でもそれだけではなく、あなたの潜在意識がしっかりと隠されているものになります。
ラーメン好きでもないのに、ラーメンが夢に出てきた場合は、特によくその場面を観察してあなたの生活とつなげて考えてみてください。