付き合っていないけど気になっている男性に、はたまた全然興味のなかった男性にいきなり髪を触られてびっくりした経験はありませんか。
好意がある男性からなら嬉しくてドキドキしますし、逆に興味がない男性からなら正直に言ってちょっと気持ち悪いですよね。
一体何が目的で、男性は女性の髪にすっと手を伸ばしてくるのでしょうか。
今回はそんな突然髪を触ってくる男性の心理を詳しくご紹介します。
1.あなたに好意を抱いているので髪を触ってきた
男性が女性の髪を触るのはインパクトがある行為といえます。
頭にゴミがついていたなんてことがない限り、日常生活で男性が女性の髪を触ることはほとんどないからです。
そのため髪を触ってくる男性は基本的にあなたに対して恋愛感情としての好意を抱いています。
あなたが自分でも感じるほど以前からお互いいい関係だと思うのなら、きっと間違いありません。
髪を触るということは彼からの恋愛感情をもった「好き」という気持ちのアプローチです。
相手の男性も「自分たちは良い関係なんじゃないか」という気分になっていることでしょう。
ここまできたら自分から気持ちを伝えてみるのもよし、もう少しじらして彼からの告白を待つのもよし、彼の心はあなたに近づいています。
可愛いあなたの髪にも触れてみたいほど彼の気持ちは高まっているので、上手に気持ちをひきつけることができるでしょう。
この時二人は両思いの可能性が非常に高いと言えます。
しかし特に何とも思っていない相手から髪を触られた時は要注意です。
普段のやりとりの中で相手にとって思わせぶりなことを言ってしまっていたのかもしれません。
その男性は「彼女は自分に好意があるだろう」と思い込んでしまっている可能性は高いです。
それで、何とかしてあなたに接近しようと試み始めたのです。
自分に全くその気がないのなら、嬉しいそぶりはみせないようにしましょう。
中途半端な態度を見せて相手に勘違いさせてしまうと、男女の関係においてかなり危険な状態になりかねません。
スキンシップやアプローチが、髪を触る以上にエスカレートしてしまうこともあります。
ちゃんといやだという意志表示を示していかないと困った状況に陥ってしまいます。
職場の仲間や共通の友人に相談をしてみましょう。
その人達から彼に対して説明してもらうなど、助けを借りることをオススメします。
髪を触る行為などをそれとなくやめてもらうように伝えてもらいましょう。
そうしないと取り返しがつかなくなってしまうかも知れず、人間関係も壊してしまいかねないからです。
2.恋愛感情はないが、可愛い存在のため髪を触ってきた
可愛い犬やねこちゃんがいたら「可愛い~」とその頭をなでてみたくなりませんか。
それは男性も同じです。
彼にとってあなたもそのような可愛くて愛くるしいペットのような妹のような存在なのかもしれません。
もし自分が「かわいい系の女性」の場合には、ちょっと気を付けないといけません。
そこには、まだ恋愛感情があるわけではありません。
むしろ恋人というよりかは親近感のわいた愛くるしいやつだと思っていて、ただ無邪気に感情表現をしている人です。
こちらが相手の男性に対して好意を持っていた場合、髪を触られたら脈ありかもと期待してしまいますよね。
その結果、告白したけど「そんな風には見えない」と言われて玉砕してしまう女性もいます。
「私の髪の毛触ってたじゃない」とも思いますが、このパターンの男性は悪気がなく思わせぶりな態度をとってしまっただけです。
今は妹のような存在と思われていて、彼の恋人にはなるのはちょっと難しい状態かもしれません。
しかしあなたの頑張り次第では、恋愛感情への昇格も大いにあり得ます。
嫌いな女性に対して、男性は髪を触るほど近づいたりしません。
まだ恋心を持っているわけではありませんが、今までとは違った一面を見せていくことで彼の心を惹きつけることができるはずです。
いつもとは違う大人っぽい部分を見せたり、しっとりとした雰囲気を身にまとうようにしてみましょう。
そうすれば、恋愛対象として見てもらえるようになります。
ちょっと大変かもしれませんが、あれこれ頑張る価値はあります。
意識して、彼の前では今までとは違った自分を演出するようにしてみましょう。
3.単なる下心から髪を触っている
自分の他にもその男性から髪を触られたと言っている女性が何人もいたり、髪以外にもボディタッチが激しい男性はちょっと問題ありと言えます。
そういう男性は単なる下心で「あわよくば」といういやらしい気持ちで髪を触ってきた可能性が高いです。
純粋な恋愛感情ではなく、別の目的があります。
そして手当たり次第の女性に髪を触ることで、良い関係になれることを狙っています。
髪を触られると女性は喜ぶとわかっていて、そんな女性の反応を見るのが楽しくて確信犯でしています。
相手がモテモテの男性だったら、思わずこちらもドキドキしてしまいますよね。
しかしこちらが本気になってしまう前に、その男性についてよくリサーチしておくことが大切です。
何も知らずに引っかかってしまい、自分は遊ばれていただけだったなんてことにはなりたくないものです。
何度も髪を触ってきたりボディタッチがあり、あなたは相手男性に気がない場合ははっきりNOと伝えましょう。
その後の相手との関係が気になる時もありますが、そういうチャラチャラした男性は次々に獲物を見つけてきます。
こちらが拒否しても傷つきません。
ちゃんと自分の意志をはっきりと示すことで、その男性の下心をうまくかわしてしまうことができるでしょう。
いい加減な男性は、恋人でもないのに平気で髪に触れたり、ボディタッチをしたりするので注意が必要です。
4.さらさらな髪が好きなヘアフェチのため髪を触る
男性は女性のさらさらヘアに弱いところがあります。
そのさらさらヘアから清潔感あふれるいい香りがしてくると、ひとたまりもなく触ってみたいと感じてしまうのです。
そんなさらさらヘアフェチの男性もいます。
そして思わずあなたの髪に手が伸びてしまい、触れてしまいたくなったのです。
今はあなたに惚れているというよりも、あなたのキレイな髪に惚れている状態と言えます。
あなたを見ているようで、実は見つめているのは髪の毛だけである可能性もあります。
ただ、もしあなたも彼に対して良い印象があると思っているのなら、それは決して悪いことではありません。
自分のチャームポイントにその男性がちゃんと気が付いてくれているということだからです。
上手に彼の前でふるまえば、彼の心をしっかりとつかみ取ることができるかもしれません。
そして、そのまま自分を惚れさせることも十分に可能です。
あえてこちらからそっと近づいて、自分の髪を触らせてみたりするのも良い作戦です。
うまく彼の心をコントロールしながら恋愛関係に発展させましょう。
5.女性の反応を見たくて髪を触ってきた
男性が女性の髪を触るのはかなり二人の間が近いということの証明にもなります。
単なる知り合いであれば、髪を触ったら相手の女性にびっくりされてしまいます。
髪を触っても問題がないほどの二人の距離の近さに、相手の男性は気が付いています。
そして「髪を触ったら彼女はどんな反応をするかな」という風に思っていて、それで髪の毛を触ってくるのです。
もしかすると相手の男性自身、二人の関係がどういうものかをはっきりとつかみ取れてはいないかもしれません。
自分達っていったいどんな関係なんだろうと、ちょっと戸惑う気持ちを秘めているとも言えます。
そのためもっと彼女に近づいたらどうなるのか、相手の男性はそれを確かめてみたいのです。
この関係が恋愛関係につながるのか、それともそういう関係にはならないのか。
それを、もしかしたら男性自身も知りたいと考えています。
もしあなたが彼に好意を持っているのなら、そのまま雰囲気に任せてみるのも一つの手となります。
今までは「ただの仲のいい二人」だったのが、これからはもっと近い関係になるかもしれないのです。
男性は、距離を置きたい女性に対して、決して髪の毛を触るということはしません。
まだ自分自身でもはっきりと分からない、そんなあいまいな気持ちだとしても、それでも女性に対してちゃんとポジティブな気持ちを持っているのです。
せっかくのチャンスと考えてそのまま彼のそばに近づいてみることをオススメします。
6.あなたの前でリラックスした気持ちになっているので髪を触った
男性が女性の髪を触るというのは、かなりハードルが高いことでもあります。
相手に誤解されたりしないか、下手をしたら相手の女性を怒らせてしまったり「セクハラ」なんて言われかねません。
それなのにあなたの髪を触ってきたのは、彼がリラックスした気持ちになっているからです。
機嫌もよく何だかのんびりしたような気分で、心の警戒心が解かれている状態です。
そのためあなたに対しても普段はしないような行動にでてしまったのです。
女性の前でそこまでリラックスするのは、あなたに対して心を許していると言えます。
ちょっといき過ぎた行為かもしれないけれど彼女なら笑って許してくれるだろうなどと、気楽に考えています。
その男性と恋人になりたいわけではないなら、さりげなく手をつねってみたり、すっとかわしてみましょう。
そして「リラックスしすぎですよ」と笑いながらたしなめるようにすれば、きっと相手の男性も苦笑いしながら手を引っ込めるでしょう。
逆に、もっと仲良くなりたいならそのまま笑顔を彼に向ければ良いでしょう。
気持ちが安らいだ彼は、あなたと一緒にいることに、ほのかな幸せを感じるようになっていくはずです。
髪を触ってくるのは何かしらの好意があるから
恋愛感情の場合もそうでない場合もありますが、共通しているのは髪を触ってくる男性は、あなたに対して好意があるということです。
まずは状況とその男性の性格を考えて、それがどういった心理なのか上記の中から当てはめてみましょう。
それにより、交際間近な状態なのか、単にペットの様に扱われているのか、遊び目的なのかなどが分かってきますよ。