「ごめん避け」は自分に好意を持っている相手に対して、恋愛感情を持てず「ごめん」と思いつつ避けてしまう行為を指します。
好きな相手に、ごめん避けされると悲しいですよね。
嫌ならきっぱりと言ってくれればいいのに、なぜごめん避けをするのでしょうか。
また、ごめん避けをされている状態から恋愛に発展させるにはどうしたら良いのでしょうか。
そこで今回はごめん避けをする男性の特徴と対処法をご紹介します。
1.女性に嫌われたくないと思っている
「ごめん避け」をするのは、自分に気が合って自分に言い寄ってきている女性に対してきっぱりと「付き合えない」と言えないからですよね。
その理由として一番多いのは「振ると周囲の女性に嫌われてしまう」のが怖いからというものです。
女性に告白をされて断った場合、周囲の女性にその事がすぐに広まってしまう可能性があります。
男性は、女性が振られたことを周囲に広め、更に振った男性の悪口が噂となって広まっていくことを避けたいと考えているのです。
特に同僚や同級生、サークル仲間など同じコミュニティにいる男女であれば特にそれを意識します。
そのコミュニティ内にいづらくなることを避けるため、ごめん避けをしているのです。
もちろんあなたが振られたとしてもそんなことはしないと思います。
しかし、男性はこれまでの人生の中で女性社会での噂や悪口の広まり具合を見ているので、怖いという気持ちが先行してしまいます。
このような男性に対しては、自分は噂を広める様な人間ではないことを日々のコミュニケーションの中から伝えていきましょう。
そうすれば、あなたときちんと向き合ってくれるようになってきます。
2.身内に女性が多く、女性の心理を知っている
家族の中に女性が多い男性は、自然に女性の扱いに慣れています。
そして女性が男性に好意を寄せる時に見せるサインもすぐに気がつく傾向にあります。
そのため、好意のサインを受け取ったものの恋愛感情になれない相手に対しては、相手が本気になり傷つく前にごめん避けをしています。
ごめん避けをすることで、告白をしてこない様に予防線を張っています。
このような男性は、女性の機微に敏感ですから下手に対策をしても効果はありません。
長い時間をかけて、徐々に仲良くなり恋愛感情を持ってもらう様にコミュニケーションを図りましょう。
3.女性と遊びふけっている男性もごめん避けをしがち
遊びなれていて男性も「ごめん避け」をよくします。
女性に慣れている・女好きの男性は、はっきりと恋愛感情がないことを伝えることで他の女性から嫌われることは避けたいと考えています。
他の女性に嫌われてしまうと、遊べなくなってしまうからです。
また、ごめん避けは直接的にその女性に脈がないということを伝えません。
そのためある種の「キープ」のような存在にしておくことができます。
女性からしてみれば、脈はないと感じていながらも現実に告白して振られたという状態ではないため、男性を追いかけてしまいます。
その結果、彼から遊ばれてしまう状況になります。
なんとなくはぐらかして「ごめん避け」をし、女性が途切れた時にごめん避けしておいた女性に気を向けることで、女性の気持ちを自分に向けさせようとしているのかもしれません。
ですから「ごめん避け」する男性は悪い意味でも女性に慣れていると言えます。
4.優しいのでごめん避けをしてしまう
女性に直接「女性として見れない」「恋愛対象じゃない」と告げて傷つけたくないと思いごめん避けをする男性もいます。
また、男性の中には「自分がごめん避けをしている間に自分をあきらめて、他の男性に行ってくれればいい」と思っていることもあります。
直接的に断ることが性格上できないので、察してほしいというタイプの男性に多い心理です。
あまり普段からガツガツ来ない男性の場合、こうした察してほしいという理由でごめん避けをします。
優しさもありますが、女性にとっては諦めきれない状態に陥ってしまうこともあります。
このような男性に対しては、はっきり言って欲しい旨を伝えましょう。
そうすれば、最初はためらうかもしれませんが、次第に本音を話してくれるはずです。
5.ごめん避けしている男性は、二人きりで会ってくれない
ごめん避けする男性は、できるだけ「告白」のタイミングを作らないように努力します。
そのため、ごめん避けをする男性は自分が恋愛対象として見ていない女性とは二人きりにならないようにしています。
例えば常に他の男友達と一緒にいたり、食事に誘っても「せっかくだから他の人も誘おう」とみんなの前で話を大きくして二人きりにならないようにしているのです。
飲み会などでも、男友達とわいわいと騒いで女性と二人で落ち着いて飲む気はありません。
飲み会がしんみりする前に楽しんでさくっと帰ってしまいます。
このように「告白」や恋が進む二人きりの空間をなるだけ避けることでごめん避けをして女性を傷つけないように遠ざけているのかもしれません。
ごめん避けをされたら新しい恋に向こう
ごめん避けをしてくる男性の心理や特徴をご紹介しましtあ。
ごめん避けをしてくる男性は、本音を言えない男性ですので付き合ったとしても苦労をしてしまいます。
もしも「ごめん避け」をされたと感じたらその男性はやめておいて新しい恋にシフトしていきましょう。