男性とケンカした時に、自分ばかり発言が多くなり、男性は黙ってばかりという状態になることが多く見受けられます。
男性の考えも聞きたいのに、男性の気持ちも聞き出したいのにという思いを抱く中、どうして何も喋らないのだろうという疑問も生じるものです。
ケンカした時に黙ってしまう男性は、一体何を思って、何を考えているのでしょうか。
1.相手の怒りに圧倒されて黙ってしまう
ケンカをしいつもと違う女性の姿を見たり、言葉遣いが変わってしまっている女性を前に圧倒されていることが考えられます。
普段は優しくておっとりとしている女性が、ケンカになった途端人が変わったように変貌してしまっては、男性でもびっくりしてしまうことでしょう。
よく普段大人しい人に限って怒ると怖いと言いますが、通常時の印象とかなり違う為に萎縮してしまっているケースが考えられます。
萎縮してしまった男性は、何を言葉にして良いのか、何を言ったら良いのかすら考えられなくなってしまいます。
その時の状況をただ受け流したい、早くこの時間が過ぎて欲しいという思いしか頭にないかもしれません。
男性が萎縮してしまった場合、大抵はその女性を見る目が今後変わってきます。
ケンカした時、怒った時は態度が急変するタイプというのを知ってしまったので、あまり逆鱗に触れないよう対応するようになります。
すごみを出した女性に圧倒されて何も言えなくなってしまう男性は結構多いものです。
2.とりあえず相手の意見を聞こうと思っているので黙る
ケンカに至るには、そこに何かしらの原因があるものです。
その原因に対しての女性側の意見をまずは聞いてみようという姿勢から黙ることがあります。
自分の気持ちを伝えるにしても、相手の考えや意見が分からないことには発言しにくいと考えているのです。
このような男性の場合には、相手の話をすべて聞いた後にきちんと話をしてくれることが多いです。
また、女性が怒りの状態にある時に口挟むことで、余計にヒートアップしてしまうことを恐れているケースもあります。
女性とケンカすることが多かったり、耳を傾けることで女性が落ち着くという事を心得ている男性は、まず女性側の意見を聞こうとします。
女性は自分の意見をきちんと聞いてもらったり、言いたいことを全て吐き出しただけで満足してしまう人もいます。
それを把握している利口な男性は、怒りを鎮めるためにも黙ることが一番の良い方法だと思っているのでしょう。
黙ることが解決に向けての一つの手段だと考えている人は、女性にとってのよき理解者とも言えるかもしれません。
もしかすると女性からすれば、黙ってないで意見を言ってほしいと考えているかもしれません。
しかしこのタイプの男性は、一度しっかり女性の意見を聞こうとします。
そして聞いた後にポツリポツリと自分の意見を言ってくれます。
3.納得できないが黙って怒りをため込んでいる
女性が一度怒りを爆発させてしまったら、男性が口を挟む隙を与えないといった状況になることもあります。
しかし、ケンカの内容によっては、男性側が腑に落ちないこと、納得できないことも多々あるものです。
この時に男性が黙ってしまうのは、女性の意見が正しいと思えない為だったり、納得できない不満さの表れでもあります。
今は何を言っても無駄だという考えで、単に怒りをため込んでいる状況なのかもしれません。
怒りをため込みながら黙ってしまっている男性の場合には、女性としては注意が必要です。
怒りが溜まっていることに気づかないでいると、女性の元から離れて行ったり、時にため込んだ怒りが爆発して暴力に発展してしまうこともあるからです。
納得出来ているのか、ケンカをしながらも相手の男性の意見を聞く等、理解する姿勢を見せましょう。
その時に不機嫌に「別に」などと言ってきたら、実は不満を溜めている可能性が高いと言えます。
男女のケンカの際には、このように言葉だけでは終わらずに暴力行為に至ってしまうケースも存在するため、出来る限り溜め込まれないようするべきです。
4.本当に自分に非があると思っている場合にも男性は黙る
ケンカの原因が自分にあって、心底反省している場合には、何も言えなくなってしまう男性が多いです。
相手から言われていることがごもっともな話で、言われて当然という意識すら持っている状態かもしれません。
本当に申し訳ないことをしたな、どうやったら許してもらえるかなと考えながら、同時に深く反省しているのです。
黙ってしまうというよりも、言い訳となるものが見つからない、自分に完全に非があると認めていると、何も言えなくなってしまいます。
反省している態度が見える場合には、黙った姿から女性が汲み取り許してあげることも大切です。
素直に「ごめん」と言える状況を女性側が作ってあげることで、だんまり状態を解消できることもあります。
こういったタイプの男性には追い詰めるのではなく、諭すように話してあげると、激しいケンカに発展しなくて済むでしょう。
黙る男性の心理を知ろう
男性とのケンカの際に、黙ってしまう人は結構多く見られます。
男性の態度、その時の表情によっても思っている事が異なるもの。
男性の心理状態を知る為には、その時の仕草や表情をよく観察してみると良いでしょう。
黙っていたのが反動となって、逆に怒りを爆発させないように気を付けるべきです。