男性には言われると喜ぶ褒め言葉があります。
男性を褒めるとき、間違った褒め言葉を選んでしまってはいませんか?
どんな褒め言葉が嬉しいかは、女性にはなかなかわからないこともありますよね。
そこで今回は男性が喜ぶ褒め言葉についてご紹介します。
男性が喜ぶ褒め言葉1:頼りになる
男性が女性に一番言われたい言葉は「頼りになる」です。
体力面、精神面のどちらに関わらず、女性に頼られることに喜びを感じるのが男性の心理です。
それをはっきり言葉に出されると、とても喜びます。
男性はプライドが高い人が多く、自分が頼りない男だと思われることに危機感を覚えます。
そして、女性に対して何かしてあげて、自分の「頼れる男」という立ち位置を守ろうとします。
仕事で協力してもらった時や帰りに送ってもらった時などに「頼りになります」と相手を褒めれば、それは彼にとって何よりのご褒美になるはずです。
また、彼が頼れる男と思われるために頑張った結果失敗しても「頼りないなぁ」と口に出すのはやめてあげましょう。
彼のプライドが傷ついてしまいます。
頼りになると伝えると、彼は更に頑張ろうとしてくれますので、次第に実力もつき本当に頼りがいがある男性に生まれ変わります。
男性が喜ぶ褒め言葉2:仕事ができる(できそう)
男性は、女性に比べて抽象的な褒め言葉が苦手です。
ですから、具体的に相手が得意なことについて褒めるのが心にストレートに響きます。
学生なら「スポーツができる」「勉強ができる」などが男性にとって嬉しい褒め言葉です。
社会人の場合には「仕事ができる」と伝えてあげましょう。
仕事が一緒の相手なら、彼が上手にこなせる仕事を例に挙げて「●●君って本当に仕事ができる男だよね」と言ってあげると喜ばれるはずです。
もし、仕事が一緒でない相手なら「○○君って、見るからに仕事ができそうな男だね」と言ってあげましょう。
このような褒め言葉は、彼にとってはお守りのようなものになります。
仕事で苦労している時にも「俺は仕事ができる男なんだ」と振り返ることができ、大きな自信になります。
本当に仕事を頑張っている男性が相手なら、言葉に出してその努力を褒め称えてあげて下さい。
そうすることで、彼にとってあなたの存在は大きくなっていくはずです。
男性が喜ぶ褒め言葉3:礼儀正しいね
今では減っているようですが、こちらが感心するほど礼儀正しい男性っていますよね。
こんな男性は、学生時代上下関係が厳しい部活をしていたり、親が礼儀に厳しい家で育ったりしています。
普段から礼儀正しく振る舞うことを心がけているはずです。
このような男性を見かけたら、ちゃんと「礼儀正しくて良いね」と褒め言葉をかけてあげましょう。
なぜなら、礼儀正しくしている若い男性は減ってきているため、それを守ろうとしている心意気は十分評価に値するからです。
また彼も自覚して礼儀正しくしている可能性が高いからです。
褒められることによって自信になり、礼儀正しい生活を続けようと考えます。
礼儀正しく接してくれると、近くにいる側としても安心します。
ですので、扱いやすい男性としていくためにも礼儀正しい姿を見たら褒めてあげましょう。
男性が喜ぶ褒め言葉4:モテるでしょ?
「モテるでしょ?」と女性に言われると、男性はとても喜びます。
女性の目から見て「モテそう」と思うということは、その女性にとって少なからずストライクゾーンに入っているということでもあります。
つまり「モテるでしょ?」とわざわざ相手に言うことは、遠回しに「あなたは私から見てけっこうイイ男ですよ」と言っていることになります。
このように自分に好印象を持ってくれているということを知らされて、嬉しくない男性はいません。
相手の男性に対して、直接的に「カッコいいよね」とか「一緒にいて楽しい」などと言うと、恋愛感情があると勘違いされてしまいます。
何より言う本人が照れてしまいます。
ですが「○○君って、絶対女性にモテるよね」と言う程度なら、自分に彼氏がいようが旦那がいようが平気で言えます。
そして聞く相手も、そんなに身構えずに褒め言葉を受け取れます。
女性ウケを強く気にするような、モテたい男性への褒め言葉としては「モテるでしょ?」が、一番喜ばれる褒め言葉と言えるでしょう。
褒め言葉を上手に活用していこう
男性に喜ばれる褒め言葉をご紹介しました。
他人を褒めるということは、簡単なようで実は難しいものです。
その人のツボにはまる言葉が何かわからないということも、多いでしょう。
そんな時、今回の褒め言葉を参考にしてみて下さい。
身近な男性を褒めたいときや、お世辞を言ってでもいい気持にさせなければいけない事態の時に、この鉄板褒め言葉を思い出して、上手に活用してみて下さいね。