幸運の前兆がつかめるのなら、そのサインを知りたいですよね。
実は何か良いことが起きる前は、幸運が訪れることを知らせるサインが出ています。
それに気が付くことで、幸せを逃さずにつかむことができます。
幸せを逃してしまうと、二度とそのチャンスは戻ってきません。
後悔をしても遅いのできちんと幸せの前兆を掴む様にしましょう。
ここでは、そのような幸運の前兆をご紹介します。
1.幸運が訪れる前には「茶柱」が立つ
幸運が起こる前兆となること、それは「茶柱」が立つことです。
急須からお茶を注いだ時に湯呑の中で茶柱が立っていたら「あ、良いことがありそう」と、きっと嬉しくなりますよね。
この嬉しくなる瞬間が幸運を招く前兆となります。
お茶を入れる時、いつも茶柱が立つわけではありません。
また、意識的に茶柱を立たせようしても、それは無理なことです。
昔から日本では「茶柱が立つというのは良いことがある印」と言われてきました。
めったにないことが起きる時だからこそ、すぐそばまで幸運が訪れていると考えられるのです。
近くに幸運が近付いているのをそっと教えてくれる事象が、茶柱が立つということです。
湯呑の中で茶柱が立っていたら、それは幸運が起こる前兆と言えるでしょう。
2.幸運が訪れる前には美しい自然現象に出会う
幸運が起こる前兆2つ目は「美しい自然現象に出会う」ということです。
キレイなものを見ることができるということは、精神的にレベルアップしているということでもあります。
このような時こそ幸運は訪れてくれます。
流れ星を見たり、雨上りに虹を見つけたりすると、何とも言えない幸せな気持ちになるはずです。
しかも、それが何度も起きるようなら、間違いなくすぐ近くに幸せがやってきているということです。
たった一回虹を見ただけでも、何だか良いことが起きそうな予感がしますよね。
もしそれが繰り返されたら、見えない世界からのメッセージなのではないかと考える方も多いはずです。
美しい自然現象というのは、短期間に何度も起こるものではありません。
あなたが見ている時に限って流れ星が流れるのなら、見えないパワーが幸運がもうすぐやってくることを、あなたに伝えようとしているのでしょう。
そのため、流れ星や虹などの美しい風景を見た時は全体的に運気は上昇しており幸福が訪れる可能性が高いと言えます。
3.やけにスムーズに物事が進むのも幸運の前兆の証
幸運が起こる前兆に、やけにスムーズに物事が進むということも挙げられます。
まるで邪魔なものが取り払われたかのごとく、流れる様に進んだ時こそ、幸運がそばまで来ているのです。
幸運が訪れるということは、メンタル的にも非常に良いコンディションとなっているはずです。
そういう時には邪魔が入りにくく、自分で考えている以上に順調にいきます。
「青信号が続いて、停車することがない」とか「知り合いに電話しようとしたら先方からかかってきた」という風に、何かに引っかかることがなくなります。
何だか最近スムーズだと思ったら、これからもっと大きな幸運が訪れるはずです。
このスムーズさは気の流れが良くなってきていることを示しています。
そしてこれから訪れる幸運を逃さないように、あなたにサインを送っているのでしょう。
4.四葉のクローバーのようなラッキーシンボルを見つけるのは、幸運の前兆
幸運が起こる前兆の一つに「四葉のクローバー」のような、ラッキーシンボルを見つけるということもあります。
四つ葉のクローバーは普段めったに見つけることができません。
そういうものを見つけることができるのは、自分自身の勘が良くなってきていることを示していて、幸せが起きやすくなっているのです。
幸運がせっかくやってきても、それに全く気が付かないのでは、もったいないですし意味がありません。
何か良いことが起こる前には、周りのことに、いつも以上に気を付けるようにして、せっかくの幸運を逃さないようにすることが大切です。
四葉のクローバーは、昔から言われているラッキーシンボルです。
わざわざそれを見つけることができたのは、必然ではありません。
知らず知らずのうちに、近くにやってきている幸運の気配を感じているからでしょう。
人間の本能がそれを察知して、教えようとしています。
もし、何気なく四葉のクローバーなどラッキーシンボルを見つけることができたら、良く周りを見渡してみましょう。
そうすれば、思いもかけないところに、幸運が舞い込んできたのに気が付いて、楽しい日々を送ることができます。
5.忘れられないようなインパクトのある「良い夢」を見る時は幸運の前兆
幸運が起こる前兆としてインパクトのある「良い夢」を見るということも挙げられます。
夢の中で感じた幸せを、目覚めてからも継続しているような場合には近い内に良いことが起こるでしょう。
夢というのは、目が覚めるとどうしても忘れてしまいがちです。
「ああ、良い夢だったな」と思っても、それを覚えておくことは、なかなかできません。
それにもかかわらず目覚めてからもクッキリと夢の内容を覚えているなら、それはこれから起こる幸運そのものかもしれません。
夢で見た内容が、きっと現実の世界でも再現されることでしょう。
例えばずっと好きだった人から告白される夢を見た時には、恋愛運が向上しており現実のものとなる可能性があります。
夢で見たことが、場合によってはそのまま実現することもあり、きっとびっくりしてしまうことでしょう。
びっくりした結果、誤った判断をしてしまうこともあります。
そのため事前にもうすぐ幸運が訪れるのだという心構えをしておきましょう。
6.とても辛いことが起きるのも幸運の前兆
幸運なことが起きる前兆の1つとして、今までに経験したことのないような人生観を変えるほどのハプニングが起きることがあります。
どうして幸せなことが起きる前に、そんな大変なことが起きるのでしょうか?
それは幸せになる準備をしているからです。
ハプニングに見舞われている時は辛くて、これから幸せなことが起きるなんて考えられないかもしれません。
これから先はずっと大変なことが起きていくんだと考えてしまうでしょう。
しかし夜明け前の暗闇が一番深いという言葉があるように、幸せになる前には自分を成長させるような出来事が起きることもあります。
どんな出来事も考え方次第で、全く別のものに見えてしまいます。
不幸な出来事に思えることも、あなたとは別の人から見たら、とても幸せなことであったと感じられます。
「こんなにつらい思いをしたんだから、これからきっといいことがあるだろう」
「こんなにつらい思いをしたんだから、これからもずっとこつらいに違いない」
そのようにポジティブに捉えることによって大変なことがあった後、素晴らしい幸運に見舞われます。
7.幸運が訪れる前には突然お香のようないい香りがする
幸運が訪れる前兆のひとつとして、お香のような香りが立ちこめることがあります。
電車の中や職場など、お香をたいていない場所でも、いい香りがしてくることがあったらそれはあなたに素晴らしいことが起きる前触れです。
このいい匂いは他の人には気づかないものです。
自分にだけふとした瞬間に素敵な香りが漂ってきます。
この様な時はチャンスです。
少しずつでも前向きな気持ちで毎日を過ごしていると、小さなポジティブが積み重なり、その積み重ねが大きな幸運を運んできてくれることがあります。
それは紛れもなくあなたが良い考えを選び、良い行いをしてきたことの結果です。
そんなご褒美としての幸運の前には、景色がキレイに見えたり、突然いい香りがしてくることがあります。
不思議な気持ちがするかもしれませんが、特にこだわる必要はありません。
自分の気持ちや精神が、美しいもの、キレイなものに向かっていることを表しているだけで、心配する必要は全くないんです。
これまで通りあなたらしく人に親切にしたり、自分に優しくしたりして、小さないいことを積み重ねていけば、素敵な男性に巡り合ったり、結婚したりするような嬉しい幸運が待っていることでしょう。
8.部屋の中を掃除したくなる時は幸運の前兆
幸運なことが起きる前触れとして、お部屋の中をキレイに掃除したくなることがあります。
今まで使っていたタオルやクッションなどを新調したくもなります。
また新しいインテリアにこだわるようになります。
これは新たな幸運なステージが始まる前触れとして起きる気持ちの変化で、次に備えて準備する時期だからです。
そのような時はとことん掃除をしましょう。
リビングやベッドルーム、バスルームなど自分にできる範囲で構わないのでお掃除をしてください。
今までのステージで積み重ねてきたあなたの仕事ぶりが周りから評価されて、キャリアアップや昇進などの幸運が起きることも十分に考えられます。
また新しい人間関係に恵まれる幸運の前兆としても、お掃除をしたくなることもあります。
この時期にきちんとお掃除をしておくと、これから起きる新しい幸運の変化に向けて、さっぱりした気持ちになれますよ。
幸運の前兆というのは、意外と色々な形で私達の前に表れます。
そのサインを見逃さないようにしていれば、後から振り返ってみたらチャンスだったという後悔はなくなります。
「もしかして、これって幸運の前兆かもしれない」と思ったら、しばらく静かにして状況を確認するようにしましょう。
そうすれば、良いことが起こった時に、すぐに反応できるはずです。
幸せを掴むことができるように、幸運の前兆を見逃さないように気を付けましょう。