歯磨きをするというのは一日の始まりにすることで、気持ちがスッキリすることでもあります。
また一方で「なんか憂鬱だな」と思いながら、スッキリとは程遠い気持ちでする歯磨きもあるはずです。
歯磨きをする夢もそれに関連していて、いい夢もあればそうでない夢もあります。
1.歯磨きをする夢の意味【夢占い】
歯磨きをする夢を見た場合は、その夢の中の状況がどのようなものであったかに注目してください。
「スッキリといい気持になっているのか」それとも「夢を見た後にネガティブな気持ちが残るのか…」ということです。
それというのも、歯磨きをする夢は、精神状態ととてもかかわりのある夢になるためです。
まず、自分から進んでリラックスして、気分よく歯磨きをする夢を見ますよね。
これは良い夢で、健康や恋愛面でもうれしいことが待ち構えているはずです。
それは、人が気分よく歯磨きをしている場面の夢を見る場合も同じです。
もしも好きな人が歯磨きをしている夢なら、あなたとの間は、今よりもより深くいい関係になれるでしょう。
素直な気持ちで、相手の方にアプローチをしていけばいいでしょう。
そして、注意をしなければいけないのが、夢から目覚めた時に、ネガティブな気持ちの残る夢です。
例えば「歯を磨くのに汚れが取れない」や「歯を磨いて前歯が欠けた」などになります。
これは「スッキリしたくて歯磨きをしているのに思い通りにならない」ということを表しています。
この夢は、健康面や恋愛面の上で毎日の生活において、あなたの希望と違い、望まないことが起こるということを暗示しています。
まずは、あなたに体の不調がないか、恋人とはうまくコミュニケーションがとれているかを、見直してみてはいかがでしょうか。
2.歯磨きをしてあげる夢の意味【夢占い】
「歯磨きをしてあげたい」と思うのは、あなたが好感を寄せている人に対して持つ気持ちですよね。
なので、相手の方に持つ気持ちは「元気でいてほしい」「健康であってほしい」というものになります。
そのため夢の意味を知る場合は「あなたの気持ちを、相手の人がどんな感情で受け止めているのか」をチェックしてください。
「気持ちよく歯磨きをされているのか」それとも「ちょっと迷惑そうにされているのか」という点です。
気持ちよくうれしそうにしている場合は、あなたの優しさをそのまま相手の方に向ければいいでしょう。
ただし「ちょっと迷惑だな…」と思っているような時には気をつけてください。
あなたの思いやりも、相手にはうまく届かないため、少し遠くから見守る気持ちがちょうどいい距離です。
3.歯磨き中に血が出てくる夢の意味【夢占い】
夢は気分よく見たいもの、それなのに「血」が出てくると、目覚めた時にあまり気分良くありませんよね。
特に歯磨きの途中の血は、口の中の病気とかかわっているのでなおさらです。
そして、歯磨き中に血が出てくる夢も、うれしいことがやってくる夢ではありません。
「血」は金運アップに関係すると夢占いでは言われているので、期待してしまうことでしょう。
ただ、歯磨きの夢はその状況に注目をすることが必要でしたよね。
そう考えると、歯磨き中に「いやだな」と感じる血が、いいものではないことが、想像できるでしょう。
人間関係、恋愛、健康、金銭、あらゆる面であなたのまわりをチェックしてみてください。
問題が起きた場合に備えて気を向けておくことが大切です。
4.歯磨きの時などに「歯が痛い」と思っている夢の意味【夢占い】
「歯が痛い」と思うことは、夢の中であっても避けたいことで、目覚めた後に気分の良さが残るはずがありません。
そして、歯が痛いのは虫歯になっているからであり、健康な歯を虫歯菌で悪くさせられているということになります。
この場合は、ずっと楽しく過ごしていた生活に、いやなことが出てくる場合に見る夢です。
主に「人間関係の面」で喜ばしくないことが起きる時の前兆となります。
そもそも痛みに関する夢は、痛みのある部分そのものにストレートに問題がある場合もあります。
歯が痛い夢の場合は、虫歯の治療が必要ということです。
でも、それとは別に精神的に「疲れを癒す方法をとりましょう」といった意味合いもあります。
そのため「歯の痛み」が原因不明の場合は「あなた自身のことをよく見てください」というメッセージもあります。
「癒しが必要なのにそれが足りず、イライラしたり、言葉がきつくなっていませんか?」ということです。
ただ虫歯による歯の痛みの場合は、隠れていた問題(虫歯)の影響が、目に見えて出てくることになるということになります。
しかも歯磨き中にも痛いとなると、かなり進行している虫歯と考えられますよね。
歯磨きの時に歯が痛いと思っている夢を見たら、一度身の回りの人間関係をきちんとチェックしてみることが大切です。
歯磨きする夢の意味を知ろう
今回は「歯磨きをする」夢で見ることが多いものをご紹介しました、
歯磨きに関する夢は、わりとそのままストレートに、夢の中の状況を捉えれば良いでしょう。
また、歯磨きに欠かせない歯磨き粉は「歯をキレイにする」ものになりますよね。
夢の中の歯磨きの時に歯磨き粉が出てきた場合には、心理状態として「良くなる」や「足りないものを補う」といった要素を加えましょう。
そういった見方をしながら夢占いを判断すると、歯磨きをしている夢もさらに意味をとらえやすくなるでしょう。