いつも身に着けているパワーストーンが濁ってきたら、何だか不安になります。
悪いことが起きるのではないかと、勘ぐってしまうことでしょう。
どうしてそうなったのかを知ることで、余計な心配をしなくてす見ます。
その為には、きちんとパワーストーンが濁った時に意味するものを、理解しておきましょう。
1.ネガティブなエネルギーを吸収したので濁ってしまった
パワーストーンが濁った時に意味するもの、それは、ネガティブなエネルギーを吸収してくれたということを表しています。
つまり、その石が「パワーストーンとして仕事をしてくれた」ということでもあります。
パワーストーンを身に着けていると、その石は持ち主をサポートしようとして様々な影響を及ぼします。
精神的な状態が悪いなら、できるだけ気持ちを明るくするように、ヘルプしてくれるでしょう。
ポジティブな考え方をするように促し、心身共に活性化を図ろうとしてくれます。
そしてその際、持ち主が抱えている「マイナスなエネルギー」を、パワーストーンは取り去ろうとして、吸収してくれます。
そうやって、妬みや嫉妬といったネガティブな感情を吸収しているうちに、段々とパワーストーンは濁ってしまいます。
それだけ頑張って、持ち主にとってよくないものを吸収しれくれていたのです。
パワーストーンが濁ったとしても、自分の中から悪いものが出て行ったと考えて、不安にならないようにしましょう。
パワーストーンが濁った時に、それだけその石が仕事をしてくれたからということを意味しています。
ネガティブなエネルギーを吸収してくれたので、その影響が出てしまっただけです。
2.経年劣化が原因である
パワーストーンが濁ってしまった時、その原因にあるものの一つが「経年劣化」です。
パワーストーンの種類によっては、長い間使うことで濁ってしまうこともあります。
パワーストーンは、様々な種類の石があります。
その石によって、含まれる成分なども異なっています。
ずっと使い続けていると、石も色々な影響を受けますが、それがきっかけとなり、経年劣化が進んでしまい、濁ってしまいます。
お守りとして、いつも身に着けているパワーストーンは、人の汗が付着したりすることもあります。
もしかしたら人によっては入浴中もはずさないということもあるでしょう。
以前身に着けていたものは全然平気だったとしても、今使用している石は「水に弱い」とか「暑さ寒さに影響を受けやすい」という特徴があります。
それを知らずに使い続けていることで、いつの間にか濁ってしまったりします。
パワーストーンが濁ってしまったら、何か悪いことがありそうな気がしますが、そんなに心配することはありません。
いくらパワーストーンと言っても、長い間身に着けているうちに、段々と古くなって、それが原因で濁ったり欠けてしまうことはあります。
「パワーストーンの寿命が来たんだ」と受け止めて、感謝の気持ちを込めて処分するようにしましょう。
3.持ち主との関係が終了したことを伝えている
パワーストーンが濁った時に意味するものに「持ち主との関係が終了した」というものがあります。
もう持ち主がパワーストーンのサポートを必要としなくなった時に、その石は濁ったり、割れたりしてしまいます。
人は生きているうちに、毎日次々と変化が訪れます。
自分で思っている以上に、心身ともに変わり続けています。
そして、その時必要なパワーストーンを持つことで、自分自身や人生を良い方向へ変えていくことができるでしょう。
自分が変わっていったことによって、もう持つ必要がなくなったパワーストーンは、お役目を終えたということです。
だから、石は濁ってしまい、持ち主に手放すことを示唆しているのでしょう。
今までお世話になったパワーストーンは、いつまでたってもそばに置いておきたいものです。
しかし、その石を手放すことによって、新たなパワーストーンとの出会いがあります。
もう持ち主との関係が終了したという時に、パワーストーンは濁ってしまい、お別れの時期を伝えようとするのでしょう。
4.緊急で「危険」が迫っていることを知らせようとしている
パワーストーンが濁った時に意味するものの中で、緊急性を伴うものがあります。
身に迫った危険を知らせようとする時、いつも持ち歩いているパワーストーンが濁ったりします。
石が変化することによって、危ないということを持ち主にアピールしてくるのです。
お守りとして身に着けているパワーストーンが濁ったら、一瞬ドキッとするはずです。
そして、何か心当たりがないか、あれこれ考えてしまうことでしょう。
そうやって、自分自身を振り返ることによって、近付いてくる危険に気が付くことができます。
パワーストーンが濁ったら、運気が下がっているかも知れないと考えて、用心するようになります。
意識してガードを固めることによって、危ない目に合わないですむでしょう。
パワーストーンが濁った時には、いつも以上に慎重になるようにしましょう。
そうすれば、ダメージを最小限に留めることができます。
危険を知らせるために、パワーストーンが濁ることもあります。
そうやって、持ち主を守ろうとしてくれるのでしょう。
パワーストーンが濁る理由を知ろう
パワーストーンが濁った時に、変に動揺してしまうと、本当に悪いことが起きてしまいます。
それを防ぐためにも、どうして石が濁るのか、それを知っておく必要があります。
パワーストーンというのは、一生同じ状態を維持できるというものではありません。
石も生き物と同じように、変化をすることがあります。
そのことを忘れないで、自分のパワーストーンを、大切にお手入れしてあげましょう。
そうすることで、ますます良い運勢をもたらすように作用してくれるでしょう。