水瓶座は自由と平等を愛し、しかも頭脳明晰で、独自の発想を持っているということが特徴の星座です。
そしてAB型は、唯一無二の個性を持ち、我が道を突き進むということが特徴の血液型です。
では、水瓶座であり、AB型である人とは、具体的にどのような人なのでしょうか。
その性格や特徴についてご紹介します。
1.個性が強いゆえに、波乱含みの人生を送ることが多い
水瓶座でAB型の人は「絵にかいたような個性派タイプ」です。
誰にも真似できない独自の世界観を持ち、その世界の中にどっぷり浸って生きるということに大きな幸せを感じる人です。
これが仕事や人間関係、日常生活にも色濃く反映されており「自分が信じたことを貫き通し、自分を抑えてまで他人の価値観に合わせようとは決してしない」ということが大きな特徴です。
そのため、周りの人からはどうしても「頑固な人」「周囲に合わせることができない、協調性のない人」「何を考えているかわからない人」というイメージを抱かれてしまう傾向があります。
その結果、人から理解されなくなり、孤立することもよくあります。
そのため、自分を理解してくれる存在を見つけられず、どうしても苦労の多い人生を歩む傾向があります。
しかし、1度理解者や良いサポーターを得ると、眠っていた才能を一気にを開花させることができ、大成功する可能性があります。
2.常に冷静で、問題が起きても独自の発想で切り抜けることができる
水瓶座でAB型の人は、非常にクールな性格で、何が起きても冷静さを維持することができます。
周りの人がパニックになっていたとしても、彼らだけは、取り乱すことなく落ち着いているのです。
解決不可能な問題に直面し、周囲の全ての人が諦めに入ってしまっても、彼らだけは違います。
水瓶座でAB型の人には、型にはまらない独自の自由な発想力があるからです。
そのため、誰もが想像もしなかったアイデアで、いとも簡単に問題を解決していくことも少なくありません。
彼らの持つ冷静さと、独自の発想力は、いざという時に多くの人たちの役に立ちます。
このタイプの人が組織に1人いると、大きな戦力になることは間違いありません。
3.常に自由でいたいと願う一方で、他人の自由も尊重する
水瓶座でAB型の人は、徹底した自由平等主義者です。
そのため、いつもマイペースに行動し「他人に合わせる」ということはありません。
「友達と一緒でないと、寂しくて行動できない」というタイプでは決してなく、1人でも平気で行動することができます。
しかし、彼らは他人の自由も尊重します。
相手が自分の思い通りに動いてくれないからと言って機嫌を損ねる人がいますが、彼らはそのようなタイプではありません。
相手が自分の思い通りに動いてくれなかったとしても「きっと相手にも事情があるのだろう」と鷹揚に構え、理解を示します。
彼らは「自分も相手も、平等に自由であるべきだ」という考えの持ち主なので、自分の一方的な自由だけを求めることはしないのです。
どちらか一方だけの主張に偏ろうとはしない彼らは、本当の意味での平和主義者であると言えるでしょう。
4.お互いの自由を尊重できる恋愛を好む
自由平等主義者の水瓶座AB型の人は、そのポリシーが恋愛においても色濃く反映されています。
男女共にベタベタした関係は望まず、お互いの自由を尊重できる付き合いを好みます。
もし相手から束縛されるようなことがあれば、どんなに愛していた相手であっても、彼らの恋愛感情はすぐに冷めてしまいます。
そして、それが原因で別れに繋がることも多いというのが、水瓶座でAB型の人の恋愛の特徴でもあります。
彼らは、恋人がいても、自分の時間を大切にするため、決して恋人中心の生活にはなりません。
もし今自分がやりたいことがあれば、相手からデートに誘われたとしても、迷いなく断ります。
「恋人を愛していないのでは?」と勘違いされてしまうことも多いようですが、決してそうではありません。
ただ、彼らにとっては、恋人も自分の自由な時間も、同じくらい大切なものです。
5.苦手な人とは一切付き合わない
水瓶座でAB型の人は、恋愛や交友関係などにおける好きな人嫌いな人のタイプが非常にハッキリしているのが特徴です。
そのため、彼らは、自分が苦手だと感じる人とは、徹底して付き合いません。
嫌いなタイプの人とは、決してプライベートで親しくなろうとはしません。
嫌いなタイプの異性に好意を寄せられても、早い段階でハッキリ断ります。
これは、彼らが常に自由を求めて生きているということと関係があります。
彼らは「親しく付き合う人も、自分で自由に選びたい」と考えているため、本当に自分と気が合う人とだけ付き合うことを望んでいるのです。
水瓶座でAB型な人の特徴を知ろう
水瓶座でAB型の人は、自由と平等を求めて生きている人です。
そのため、他人とベタベタすることはせず、お互いのテリトリーを大切にしながら、一定の距離感を持って人と付き合うタイプの人です。
自分の自由だけでなく、相手の自由も尊重できるため、大人の付き合いができる人であると言えるでしょう。
更に、独自の世界観や発想力を持っているため、周囲の人が考えもつかなかったアイデアをだしてくることもしばしばです。
そのため、その能力を生かせる仕事に就き、理解者を得ることができれば、大成功する可能性が高いでしょう。