十二星座の中でもコミュニケーション能力が高く情報に敏感で好奇心旺盛だと言われている双子座の人。
それでは、双子座でO型の人はどのような性格を持っているのでしょうか。
星座と血液型の特徴からご紹介します。
1.周りに人が集まってくる人気者
双子座は守護星にコミュニケーションを司る水星を持っていることから、誰とでも仲良くできる貴重な才能の持ち主。
またO型の人は感情表現が得意で細かいことを気にしない性格を持っています。
そのため、双子座でO型の人はその両方の長所が組み合わさって、誰とでも仲良くでき、どんなグループにも溶け込める才能を持っています。
普通なら気になってしまうような、経済的な格差や社会的な地位、年齢の違いを超えてコミュニケーションを交わすことができます。
そのため、知り合いも多く、その人柄を求めてさらに多くの人たちが近づいてきます。
仕事でもプライベートでもその能力を生かして、多くの人と交流を重ねられるのが双子座でO型の人の特徴です。
2.エネルギッシュでいつも多忙
O型の人の多くはいつも元気で活発、体力にも恵まれています。
さらに双子座は非常に好奇心が強く、新しいことや遊びには目がありません。
そのため双子座でO型の人はいつもスケジュールを詰め込んで、遊びも仕事もフル回転で毎日を過ごしていく人が多くなります。
女性の場合には、仕事や家事、子育てなど、持ち前の要領の良さを生かしてばりばりこなしていきます。
そのことが双子座の人の場合、新しい経験が常にエネルギーの源になるため、忙しくしていればさらに元気になってまた新しい体験に向かって進んでいくことができます。
3.いつもポジティブ
O型の人はよくおおらかと言われるとおり、細かいことに思い悩むよりも大きな視点で物事を見て、前へ前へと進んでいくのが得意です。
また双子座の人は合理的な考えを持っていることが多く、思い悩んでいる時間があるなら行動したほうがいいという考えの持ち主。
そのため、思考はいつもポジティブな状態です。
ちょっとした悩みがあっても、文句を言ったり悪口を言ったりするよりも、その悩みをどうしたら解決できるのかを考えていつも行動に移していきます。
そのポジティブなエネルギーは、さらにプラスの力を引き寄せていきます。
しかし反面、双子座でO型の人は立ち止まって考えることが苦手。
本人は当たり前だと思っていることでも、周りから見たらいい加減に見えることがあります。
4.明るく目立つのが大好き
双子座の特徴のひとつが流行に敏感ということ。
それがO型の特徴であるプライドの高さや見栄っ張りな部分と組み合わさって派手好きな傾向がみられることがあります。
ただし、周りと同じことをするのは大嫌いなので、ファッションでも定番のブランドのものを持つというよりも、自分だけが価値を認めていたり、まだ周りが知らないような珍しい、ちょっと変わったブランドのアイテムを好みます。
それは周りからすると、ちょっと悪趣味だとか派手すぎると思えることもしばしば。
でも双子座でO型の人は持ち前のエネルギーでどんな変わった服でも着こなすことができます。
髪型でも、双子座でO型の人は地味なものは好みません。
色を入れてみたり、ちょっと人よりも変わった髪型で、目立つことを好みます。
そうやっていても、なんとなく周りから許されてしまうのが双子座でO型の人が得をしているところです。
5.広く、浅く、早く
双子座の基本的な性格に飽きっぽいということがあります。
新しいものや自分が知らなかったものが大好きなので、一度知ってしまったり経験したことには興味がなくなってしまいます。
さらに双子座の人は器用な人が多いので、たいていのことはちょっと勉強したり特訓をしたりすれば簡単にやりこなしてしまいます。
ひとつのことを徹底的に極めるような職人タイプの仕事などはちょっと不得手。
また、双子座は風の属性を持っているため、ひとつの場所に落ち着くことができません。
ひとつのことだけでは満足できず、いくつものことを同時に行うことが特徴。
細かいことよりも全体に目を向けることができるO型の特徴と組み合わさることで、どんなことでも全体像を把握して、ポイントをつかむことができます。
6.実は秘密主義
双子座でO型の人は、いつも多くの人に囲まれて、コミュニケーションも得意なためなかなか気づくことはありませんが、実は秘密主義的な傾向もあります。
もともと、双子座は二面性を持った星座で、普段は明るく見える人でも、実は正反対な部分があり、時に一人の時間を好むようになります。
またO型の人は常に周りに気を使うので、秘密主義の部分を上手に隠すことにたけています。
ただ、秘密を持っているのは周りを信用していなかったり、他の人を馬鹿にしているのではなく、話しても仕方がないと思っていることが原因です。
もし双子座O型の人の秘密主義を感じても、そっとしておいてあげるのがいいでしょう。