
火星人マイナスは積極的に人と接する特徴を持っています。
ただしその分一人でいることが苦手だったりもします。
そんな火星人マイナスの具体的な気質や特徴はどのようなものでしょうか。
また火星人マイナスと相性の良い・悪い星人についても具体的にご紹介します。
火星人マイナスの特徴
火星人マイナスの特徴1:一人でいるのが苦手
火星人マイナスの人は孤独を感じやすく、一人でいる時間を過ごすことが苦手です。
一人きりでいると落ち着かなくなってしまい、誰かのいるところに向かったり、連絡を取ろうとする癖があります。
いつでも誰かと一緒に過ごそうと考えているため、家に友達を呼ぶことや逆に友達の家に遊びにいくことが多いです。
そのため自分の方から友達を増やそうとすることは得意ですが、人によっては迷惑がられて嫌われてしまうこともあります。
一人で時間をつぶそうとしてもすぐに退屈して不安な気持ちになってしまうので、精神的に落ち着きのない面もあります。
落ち着いた気持ちで生活したいと思うなら、一緒に楽しく過ごすことができる友人を何人か作っておく必要があります。
長い時間でも一緒に過ごしてくれるような友達がいれば、火星人マイナスの人は孤独を感じることもなく充実した生活を送ることができます。
また、常に同じ時間を過ごすことができる恋人や配偶者を見つけることも火星人マイナスの人にはオススメです。
いつでも誰かがそばで寄り添ってくれるようになるので、一人で落ち着かない時間を過ごすことがなくなり、リラックスした状態で毎日を過ごすことができます。
火星人マイナスの特徴2:自分の意思が強い
火星人マイナスの人は自分の考え方や行動に自信を持っていることが多く、自分の意思を貫くタイプです。
自分がやるべきことや希望することを実行するために全力を尽くすので、時間がかかったとしても目標を達成できることが多いです。
しかし、自分の意思が非常に強いタイプであるために、周囲の人からの意見を聞こうとしない一面もあります。
意志が固いのは悪いことではありませんが、時には他の人からのアドバイスを受け入れて生かすことも大切になります。
火星人マイナスの人が仕事などで成功するためには、自分に気を遣ってアドバイスをしてくれるような親切な友人を作っておくことが重要です。
また、自分の意思が強く何事にも自分で考えて取り組もうとするので、人に騙されたり利用されることがほとんどありません。
自分より立場が上の人間の言うことであっても、自分にとって正しいと思えることでなければやろうとしない意志の強さがあります。
自分にとって正しいことが何か常に考えながら行動を起こすため、正義感の強いタイプの人が多くなっています。
そのため火星人マイナスの人は、親しい仲になった人からは頼りにされるようになることがあります。
火星人マイナスの特徴3:周りから理解されにくい
火星人マイナスの人は寂しがりな一方で頑固で他人を警戒するという二面性があるタイプです。
そのため周囲の人からは接しにくい人物だと誤解されやすく、実際に考えていることが理解されにくいことがあります。
心の中では友人が欲しいと考えていても表情に出すことができないため、周囲に意思を読み取ってもらうことができず、思うように友人ができないことがあります。
また、自分の考えに従って他の人がしないような行動を起こすこともあるタイプであるため、それを見た人からは変わり者だと認識されていることもあります。
あまり変わったことばかりしていると、よく分からない人物であるとみなされてしまい周囲から距離を置かれてしまうこともあるので注意する必要があります。
しかし、火星人マイナスの人の変わっているところがミステリアスな魅力であると感じる異性もいます。
同性からは距離を置かれてしまうことも少なくありませんが、異性からは魅力を感じてもらうことができて交際に発展することもあります。
もし恋人ができたら、距離ができないようにできるだけ自分の考えていることや望んでいることを正直に伝えてコミュニケーションを取るようにしておきましょう。
火星人マイナスの特徴4:頭の回転が早く仕事ができる
火星人マイナスの人の大きな強みとなっているのが、頭の回転が速く仕事を素早くこなせることです。
火星人マイナスの人にはアイデアマンとしての素質があり、常に新しいアイデアが求められるような仕事や、現状を変えていくことが求められる仕事に特に能力を発揮することができます。
次々とアイデアを出して仕事をリードしていくので、プロジェクトなどのリーダーとしての適性もあります。
ただしリーダーになったからと言って自分の考えばかりを周囲に押し付けていると失敗してしまいます。
アイデアをいくら出したところで周囲の人と協力していかないとそのアイデアを実現することはできません。
上司や同僚の中から信頼できる相手を探し出して、自分の考え方やアイデアをきちんと伝えられるようにしましょう。
周囲の人とコミュニケーションを上手く取って連携できるようになれば、仕事の能率をさらに上げることができます。
火星人マイナスの人は頭の回転が速く他の人より素早く仕事を進めることができるので、他の人のサポートもしてあげると良いでしょう。
同僚に協力してあげることで信頼を得ることができ、プロジェクト自体が上手くいきやすくなります。
火星人マイナスと他星人との相性
火星人マイナスと土星人との相性
火星人マイナスと土星人の相性は、お互いの性別によって変わってきます。
同性同士の火星人マイナスと土星人であれば相性が良く、仕事上の関係や友達の仕手の関係が上手くいきやすいです。
自分から積極的に人に接するタイプの火星人マイナスを、控えめで他人の考えを尊重できる土星人が受け入れてくれます。
しかし、異性の火星人マイナスと土星人の相性は非常に悪くなっています。
土星人は火星人マイナスの自己主張の強さについていくことができず、火星人マイナスは控えめな土星人の考え方を理解することができませんその結果上手く関係を築くことができず、お互いの欠点ばかりが気になるようになってしまいます。
恋愛関係に発展することはほとんどない組み合わせとなっています。
火星人マイナスと金星人との相性
火星人マイナスと金星人との相性はそれほど良くありません。
火星人マイナスは金星人の自分勝手な部分が目についてしまい、嫌ってしまうことが多いです。
金星人側も火星人マイナスの頑固な面が気に入らないことが多く、お互いに認め合うことができません。
お互いに相手に悪い印象を持ったまま、すれ違った状態で関係が終わってしまうことがほとんどです。
火星人マイナスと金星人の異性の関係も相性が悪く、すぐにすれ違いやケンカになってしまい破局してしまいます。
火星人マイナスと金星人が仲良く過ごしたいのなら、お互いに寛容になって受け入れていく必要があります。
相手の欠点を理解し、お互いに補い合おうと努力しなければなりません。
火星人マイナスと火星人との相性
火星人マイナスと火星人は同じ性質を持つ者同士であり、相性は非常に良くなっています。
お互いに積極的にコミュニケーションを取ろうとするため、気が合いやすくすぐに親しい仲になります。
相手の意見を取り入れてみたり、困っているようなら助けてあげたりすると良いでしょう。
火星人マイナスと火星人の異性の関係も良好になりやすいです。
お互いにものおじすることなく自分の考えを伝えることができるので、本音で話し合える友人や恋人になることができます。
ただし、あまり頑固に自分の主張ばかりを押し付けるのは避けた方が良いです。
火星人は頑固な面があるため、お互いに譲り合いができずにケンカになってしまうこともあります。
火星人マイナスと水星人との相性
火星人マイナスと水星人は良好な関係になりやすいです。
積極的に話したがる火星人マイナスと、落ち着いていて聞き上手な水星人は一緒に過ごしやすい組み合わせです。
仕事でもプライベートでも、コミュニケーションがスムーズなので相性が良くなっています。
お互いにないものを持っているので、尊重し合いながら関係を発展させていくことができます。
異性関係でも火星人マイナスと水星人の相性は良くなっています。
特に火星人マイナスがいつも冷静な水星人に惹かれることが多くあります。
ただし、水星人がいつも冷めてしまっていることに不満を感じてしまうこともあります。
火星人マイナスの方から積極的に話しかけたり、遊びに誘ったりすると良いでしょう。
火星人マイナスと木星人との相性
火星人マイナスと木星人は上手くかみ合わず、相性が良くない組み合わせです。
火星人マイナスは自分の考え方を積極的にアピールしますが、控えめで真面目は木星人はそれに付き合うことができません。
また、火星人マイナスの頑固な面に木星人が合わせることができず、仲が悪くなることが多いです。
特に同性同士での組み合わせが相性が悪く、相手の話すことや考え方にいちいちイライラしてしまったりケンカになることがあります。
異性の関係もうまくいくことは少なく、火星人マイナスに振り回された木星人がすぐに離れていってしまいます。
火星人マイナスと木星人が一緒にいることはお互いにストレスが大きく、仲良くなるのは非常に難しいと言えます。
火星人マイナスと天王星人との相性
火星人マイナスと天王星人は良くも悪くもありません。
自分から行動を起こす火星人マイナスに対して、天王星人は自分の方から何かをすることはないタイプです。
そのため火星人マイナス側がどのような態度をとるかによって仲良くなれるかは変わってきます。
火星人マイナスが積極的に天王星人をリードしてあげることで、天王星人から頼られるようになって仲良くなれます。
天王星人と関係を発展させたいのなら、思い切って声をかけてあげるのがオススメです。
逆に火星人マイナスが天王星人を気にかけてあげないと、いつまでも仲が進展することはありません。
異性の関係では、天王星人が頼りになる火星人マイナスに魅力を感じることが多くなっています。
火星人マイナスも、自分に素直についてきてくれる天王星人に魅力を感じるようになることがあります。
ただし火星人マイナスが頼ってくる天王星人のことを面倒に感じるようになってしまい、破局してしまうこともあります。
2023年の火星人マイナスの運勢
2023年の火星人マイナスは激動の1年です。
令和に元号が代わり、時代も大きく変化しています。
その時代の移り変わりの波に火星人マイナスは飲まれてしまいます。
特に今年の後半にはこれからの人生に大きく影響を与える出来事が起こりそうです。
成功するか失敗するかは事前の準備次第になります。
何かが起こると想定しながら来たるべき時に備えましょう。