誰かに対して嫉妬をする夢を見たことはありませんか。
起きた時に憎い気持ちになっていた自分に驚くかもしれません。
お金持ちや成功者、もしくは友人がモテている姿を見たなど、夢の中で見た嫉妬の対象は様々だと思います。
しかしそうした嫉妬をする夢には共通する意味があります。
ここでは嫉妬する夢の意味や深層心理についてご紹介します。
1.自分に自信がないから嫉妬する夢を見た
嫉妬する夢の意味や深層心理で一番多いのが、この自分に自信がないという深層心理です。
自信のない自分の事が嫌で嫌で仕方ない、だから誰かに嫉妬してしまうという深層心理が夢となって出てきてしまったのです。
この夢を見てしまった時は「自分はどうしてこんなに醜いんだろう」と思い、落ち込んでしまいがちです。
ですが、落ち込む必要はありません。
誰もが自分に持っていない素敵な部分を持っています。
それを羨んだり、嫉妬してしまうというのは人として当然の心理だからです。
問題は、その後自分がどうするかです。
嫉妬したままで終わってしまうのか、それとも成長をして嫉妬をしない自分になる事ができるのかは自分次第です。
この心理の人は「どうせ自分なんて」と思っている人が多いですが、いい部分を持っていない人なんていません。
そして、人は成長しようと思ったらいくらでも成長する事ができます。
もちろん、容姿の部分で自分に自信がない人でも努力をする事で素敵な容姿になる事は誰にでも可能です。
ですので、自分に自信がないなんて思わずに、人の素敵な部分はどんどん見習って吸収し、素敵な自分になるようにしましょう。
2.友達に嫉妬してしまう夢は、関係の悪化に注意
友達に嫉妬してしまう夢は、その友達との関係が悪化してしまう可能性があるという事を意味しています。
この場合、現実でもその友達に嫉妬をしているという意味が強いです。
そして、その嫉妬心は友達にも強く伝わっています。
その友達も、あなたの嫉妬心を知って「付き合いにくいな」と思っているかもしれません。
どの友達にもあなたにはない素敵な部分を持っています。
そこに多少なりとも嫉妬してしまうのは当然の心理です。
ですが、ここで忘れてはいけないのがあなたにももちろんいいところがあるという事です。
友達はあなたのいい部分をいいな、素敵だなと思っているので友達になっているのです。
ですので、友達に嫉妬して関係を悪化させるよりかは、お互いがお互いを尊重し、よりお互いを磨いていく事ができるいい関係になる事を意識するようにしましょう。
自分は自分、友達は友達です。
それぞれに違ったいいところがあると考える事でその嫉妬心は消え、友達ともいい関係を築けるようになるでしょう。
3.彼氏に嫉妬してしまう夢は、別れる事になるサインになる可能性も
彼氏に嫉妬してしまう夢は、あなたが彼氏に対して必要以上に束縛をしている事を意味しています。
現実でも、そんなあなたの気持ちに対して彼氏は「好きでいてくれるのは分かるけど、正直かなり重い」と思っているかもしれません。
彼氏が一度そう思ってしまったら、好きという気持ちよりも別れたいという気持ちの方がいずれは強くなってしまうでしょう。
本当に大好きで、絶対に別れたくない彼氏ならここで心を入れ替える必要があります。
今のままでは彼氏の心をはいずれあなたから完全に離れてしまうでしょう。
彼氏を大好きなら、束縛をするよりも信頼してお互い自由な大人な付き合いをする事を心がけるようにしましょう。
お互い、会っている時間は愛し合い、会っていない時間はそれぞれが自由にすごす事を意識するようにする事で、お互いにお互いを信頼できるようになります。
信頼関係を長く、そして確実に築く事でもっと素敵なカップルになる事ができるでしょう。
4.知らない人に嫉妬する夢は、感情のコントロールができていない
知らない人に嫉妬する夢は、感情のコントロールができていないという事を意味しています。
必要以上に不安定になっている可能性が高いです。
こういう時は、落ち込みすぎて何もできない状態になってしまったり、誰かに八つ当たりをしてしまったりと、何故か分からないけど怒りが湧いてしまったりと自分で自分の事が信じられなくなるほど不安定になってしまいがちです。
こんな自分が自分で嫌だという人は、常に冷静に、落ち着くという事を強く心がけるようにしましょう。
不安定になりようになったり深呼吸をする、メンタルを安定させる食べ物を食べる、何事も冷静に考える等色々と試行錯誤をして自分なりのメンタルを安定させる方法を今のうちに見つけておきましょう。
それでもなかなか感情のコントロールができないという場合は、メンタルクリニック等へ行き、カウンセリングを受ける事も検討してみましょう。
嫉妬する夢の意味を知ろう
嫉妬する夢の意味や深層心理についてご紹介しました。
嫉妬する夢は、基本的にあまりいい意味はありません。
だからこそ、自分自身としっかりと向き合って欲しいという事を夢は教えてくれています。
嫉妬する夢には上記のような意味や深層心理が考えられ、それぞれにきちんとした対処法があります。
自分自身と向き合い、原因を突き止め、しっかりと対処をしましょう。
そうする事で必要以上に嫉妬する事のない、素敵な自分になる事ができるでしょう。