1.末吉の意味と吉凶度
おみくじの順番は大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、大凶の順が主流で、小吉や吉の順番は神社によって変わる場合があります。
しかし、吉が付く中では末吉が1番最後の順番になるので、凶よりは良いのかなという感覚を受けがちです。
末吉は、末広がりに良い運が来るという意味があり、現在より将来に対して良い意味を持っています。
その為、末吉は吉や小吉、中吉よりも良い意味になる可能性があって、受け取り方次第では大吉より良い結果に解釈できます。
人は末広がりを幸運の象徴に感じる傾向があり、縁起物には末広がりを意味する物が多数あります。
そういった意味を考えると、おみくじにおける末吉は解釈次第でどの位良いのか変わり、末広がりの運を好む人にとっては大吉級の結果です。
また、末吉の出会いや金運はしばらく待つと吉という内容が多く、今は叶わない場合でも未来は叶うという将来性のある意味です。
ちなみに、大吉はおみくじを引いた時期に良い運が流れているので、煮詰めて幸運を掴みたいという人には末吉の方が魅力的です。