
結婚式といえば、とても幸せで憧れという方はとても多いです。
そんな結婚式を挙げている夢には様々な意味や深層心理があります。
ここでは、結婚式を挙げている夢を見た時の意味や深層心理についてご紹介します。
1.幸せになりたいと思っている
結婚式を挙げている夢の基本的な意味や深層心理はこの幸せになりたいと思っているという事です。
特に今恋人がいない方にこの夢を見るケースは多いです。
恋人がいないので、結婚式を素敵な人と挙げたいという願望が夢になって出てきたのです。
幸せは、自分から幸せになるために積極的に動く事で掴む事ができます。
待っているだけではいつまでも幸せが来る事はありません。
それどころか自分が掴むはずの幸せを他の人に取られてしまうかもしれません。
ですので、パワースポットへ行ったり、自分磨きをしたり、婚活に行ったりとポジティブに、前向きに行動しましょう。
ポジティブな気持ちで「幸せになりたい」と願う事できっと結婚式を挙げる幸せな夢を現実にする事ができます。
2.周りから祝福されながら結婚式を挙げている夢は吉夢
周りから祝福されながら結婚式を挙げている夢はとてもいい吉夢です。
今、恋人がいるならきっとその人と夢のように幸せな結婚式を挙げる事ができます。
今とても運気が上がっているので結婚をする絶好のチャンスです。
相手にそろそろ結婚について一緒に考えるように伝えてみましょう。
恋人はきっとあなたの結婚をしたいというその気持ちに真摯にこたえてくれるでしょう。
恋人がいないという時は、恋愛運が最高にアップしているという事を意味しています。
ですので、恋人を探すなら今が絶好のチャンスです。
積極的に探す事できっと素敵な人と出会う事ができるでしょう。
3.周りから祝福されない結婚式の夢は凶夢の意味【夢占い】
周りから祝福されない結婚式の夢は凶夢です。
全体的に運気が落ちています。
特に恋愛運が落ちているので今は積極的に恋愛に向けて動くのではなく自分磨きをする時間だと思うようにしましょう。
今積極的に動いても恋人ができる可能性は低いですし、もし恋人ができたとしてもその人は運命の人ではない可能性が高いです。
ですので、確実に運命の人に出会うために今はしっかり自分を磨くことに専念しましょう。
自分を磨いてピカピカにする事で素敵な人がきっと目の前にあらわれます。
ですのでしっかり自分磨きができたと自分に強く自信を持つ事ができるようになりましょう。
凶夢を見た後は落ち込みやすいですが、凶夢は決してあなたを落ち込ませようとしているわけではありません。
ですので、この夢を見たからと決して落ち込まずに明るく、素敵な未来のために頑張って自分磨きをするようにしましょう。
そうする事できっと素敵な恋人ができる未来を掴む事ができます。
4.結婚式に邪魔が入ったり最後まで進行できない夢は実は相手に不満を持っている
恋人と結婚式をしていて邪魔が入ったり、最後まで進行できないという夢は実は恋人に大きな不満を持っているという深層心理を意味しています。
もう一度恋人との付き合いについてよく考えた方がいいという事を夢は教えてくれています。
自分が不満を持っているという事は、相手も自分に不満を持っているはずです。
お互い不満を抱えたままではこれから上手くいくはずがありません。
ですので、二人でこれから付き合い続けるのか、それとも別々の道を進むのか後悔しないためによく話し合いましょう。
5.誰と一緒に結婚式を挙げているのかで意味が変わる
結婚式を挙げる夢は、誰と一緒に結婚式を挙げているかで大きく意味が変わります。
まずは恋人と結婚式をしている夢は、自分が恋人の事を本当に大好きで、愛しているという事を意味しています。
自分にはこの人しかいないと思う程好きです。
ですので、そんな大好きな恋人の事を大事にしましょう。
そうする事でこの夢を現実にする事ができます。
誰か知らない、でも素敵だと思う人と結婚式をしている場合は新しい恋愛をしたくてしたくてたまらないという深層心理という事を意味しています。
特に今好きな人がいない場合はかなり恋人を作りたいという心理状態になっています。
また、恋人がすでにいる場合は今の関係がマンネリ化している可能性が高いです。
お互いのために行った事のない場所でデートする等これからの二人のためにちょっと刺激が必要だという事を夢は教えてくれています。
苦手な人と結婚式を挙げている場合は実はその人は本当は仲良くなる事ができるという事を意味しています。
ですので、苦手だからと避けるのではなく、苦手意識を取っ払い積極的に話しかけてみましょう。
有名人や漫画、アニメのキャラクターと結婚式をしている場合はとても感受性が豊かであるという事を意味しています。
ただ、あまりに妄想が暴走して現実の恋愛が上手くできなくなる可能性もあるので注意しましょう。
結婚式を挙げる夢の意味を知ろう
結婚式を挙げている夢を見た時の意味や深層心理についてご紹介しました。
結婚式を挙げている夢は、基本的には幸せになりたい、幸せを掴みたいと思っているという事を意味しています。
もし今の環境や状況に不満があるなら、自分から動きましょう。
自分から動かなくてはいい未来はやってきません。
勇気を出して第一歩を踏み出してみましょう。
また、誰と結婚式を挙げているのかも大事です。
それによって意味が変わってきます。
見た夢を思い出し、上記を参考に意味や深層心理を読み取って下さいね。