おみくじの正しい処分方法。おみくじを引いた後にきちんと処分しよう

最終更新日:2022年12月1日
引いた後のおみくじ

おみくじの正しい処分方法

項目 内容
大吉・中吉・吉のおみくじの処分方法 処分せず常に身につける。翌年おみくじを引いた時に木に結ぶ、もしくはお焚き上げをしてもらう
大凶・凶のおみくじの処分方法 神社の境内の木に結ぶ。もしくは神社指定の場所へ置く、神社でお焚き上げをしてもらう

基本的におみくじは、神社の境内の木に結びます。

ただし大吉や吉などのおみくじは縁起が良いので、常に身につけておくようにしましょう。

保管方法としては財布の中に入れたり、小さなケースに入れるといった方法などがあります。

そして翌年におみくじを引くまで身につけておきましょう。

逆に大凶や凶など縁起が悪いおみくじは、木に結ぶかお焚き上げをしましょう。

おみくじの正しい処分方法の詳細解説

お正月等で神社やお寺を訪ねた際、おみくじを引くのが楽しみという方はとても多いです。

ここでは、そんなおみくじの処分方法について紹介します。

おみくじの扱い方で運気が変わりますので、是非参考にして下さいね。

1.おみくじを引く意味

おみくじを年始に運試しのつもりで引くという人はとても多いです。

では、おみくじを引く事にどんな意味があるのでしょうか。

おみくじには、神様から今のあなたにメッセージを伝えるという意味があります。

最初に引いたそのおみくじがあなたの運勢であり、メッセージです。

ですので、結果が悪かったからと何度も引いても意味がありませんし、マナー違反です。

絶対にやめましょう。

最初に引いたおみくじのメッセージを真摯に受け取りましょう。

また、結果が悪かったとしてもおみくじの扱い方で運気を上昇させる事ができるので、決してがっかりしすぎる必要はありません。

神様からのメッセージを受け取るという深い意味がありますので、何も考えずに引くのではなく神様にその神意を訪ねるという気持ちを込めて引きましょう。

そして隅から隅までじっくり読み、その神意を真摯な気持ちで受け取ります。

そうする事でより神社からのパワーをしっかり授かる事ができ、悪い運勢をいい運勢に変える事ができます。

次のページヘ矢印

おみくじの正しい処分方法。おみくじを引いた後にきちんと処分しように関連する占い情報