1.ペンタクルの4の正位置が出た場合の基本的な意味
ペンタクルの4は強い執着心と所有欲を表しているカードです。
トラブルに巻き込まれても、災難に見舞われても大切なものは守っていくという強い意志を示しています。
大切なものには頑張って得た財産や築き上げてきた地位などが挙げられます。
時間の流れとともに周りの環境も変化していきます。
将来のために自分自身も成長していく必要があります。
そのためには環境の変化を受け入れることも大切です。
現状を守ることで居心地の良さを感じますが、幸せであるとは言い切れません。
ペンタクルの4の正位置ではそうしたポジティブな意味での「執着」「保守的な考え方」「現状維持」などの意味が込められています。
2.相手の気持ちについて占った時にペンタクルの4の正位置が出た場合の意味
ペンタクルの4の正位置が出た場合、相手の気持ちは現在のポジションに満足しており執着しているという意味になります。
恋愛中の場合は現在の関係を保ちたいという気持ちがあり、守りに入っています。
仕事では現在の職場での立場を保持したいと考えます。
変化が嫌いなので転勤や移動は望んでいません。
これは金銭的に満足していることも関係しています。
保守的な考えの人に対して、新しい変化を求めることは難しくなります。
相手の気持ちや立場を考えたり、理解することが大切です。
3.片思いについて占った時にペンタクルの4の正位置が出た場合の意味
ペンタクルの4の正位置が出た場合、片思いの現状を維持するのではなく所有したいという気持ちが強い事を意味しています。
片思いと思っていても、お互いのことを想っていて両思いである場合があります。
相手も同じ気持ちでいることが考えられるので、相手に誤解を招くような言動や行動には気を付けるようにしましょう。
片思いの相手の気持ちを占った場合、相手は変化することが苦手です。
好意を持っていても、慎重になっているので、なかなか恋愛関係に発展しません。
焦りは禁物です。
その時が来るのを待つことで、片思いが成就します。
4.復縁について占った時にペンタクルの4の正位置が出た場合の意味
別れてしまっても、ペンタクルの4の正位置という執着心のカードから相手は未練が残っていることが読み取れます。
こちらから、歩み寄っていくことで復縁できるチャンスが訪れます。
連絡を入れるのは自分からで、相手の都合を聞いて会う場所や日程などは相手の意見を取り入れるようにします。
そうすることで、復縁までの道のりがスムーズになり良い関係を築いていくことができます。
相手は復縁について真剣に考えており結婚相手として真面目な付き合いを望んでいます。
しっかりとした関係を築いていくことで一生添い遂げる人となります。
先を急ぎたくなりますが、焦らず相手の気持ちを尊重するようにします。
安定した交際へと発展していきます。
5.仕事について占った時にペンタクルの4の正位置が出た場合の意味
仕事について占った時にペンタクルの4の正位置が出た場合、努力が実り安定した地位を得ることができます。
クオリティが高くきちんと仕事をこなしていく能力を持っています。
仕事仲間や上司、顧客などみんなから信頼されています。
刺激や変化の多い仕事よりも毎日コツコツとこなしていく仕事が向いています。
変化のない同じ作業が続くのを好むため公務員などが向いています。
大きな業績を上げることはありませんが安定を望んでいるので確実に仕事を進めることができます。
保守的なところがありますが仕事では新しい変化に興味を持つことも大切です。
効率が上がったり周りからの評価も上がっていきます。
6.自分の未来について占った時にペンタクルの4の正位置が出た場合の意味
自分の未来はお金が関係しています。
お金や物に強く執着しているので、現状に満足し長く続くように維持したいと考えています。
お金に執着して貯蓄をしています。
節約にも興味があり自分のお金を守ろうとするところがあります。
自分に投資をして自分磨きをすることで、仕事で能力を発揮させ報酬が増えていきます。
後でお金は回ってくるものですが自分に投資することは苦手で、手元にあるお金が減るのを恐れているので、身動きできなくなります。
そのため視野が狭くなってしまい自分の世界に閉じこもってしまいます。
未来は、経済的には安定しているものの、生き方に満足していないことが考えられます。
裕福だから幸せというわけではありません。
今は現状を維持したいと思えるくらい、満たされた環境にいます。
お金にこだわって安定した生活が続いても将来は心も豊かであるとはかぎりません。
遺産相続に巻き込まれていたり、お金で価値を判断するようになってしまうことも想像できます。
お金に対するこだわりを開放することで、将来も幸せを手にすることができるようになります。