一緒にいいると厄介な事に巻き込んでくる人や、別れたいけどなかなか別れられない恋人など、縁を切りたいと思っている人がいませんか?
そんな人との縁を断ち切りたい人の為に、今回は縁切りのおまじないをご紹介します。
縁切りおまじない1:塩まじない
塩まじないは、仕事でも恋愛でも人間関係でも万能に使えるおまじないですが、縁切りにも大きな効果を発揮します。
おまじないのやり方はいたって簡単です。
まず用意するものは、トイレットペーパー、黒の油性ペン、塩ひとつまみ、ライターです。
用意したトイレットペーパーにあなたの望みを書きます。
この時に注意したいのが、「◯◯と縁を切りたい」と願望をストレートに書かないことです。
塩まじないをする時の願い事の書き方は「〇〇と縁が切れない」と、消し去りたい嫌な現実のことを書きます。
「縁が切れない」とトイレットペーパーに書いた上に塩をひとつまみふりかけます。
塩をふりかけたティッシュを包み、安全の為にお皿の上に置いたら、ティッシュに火をつけて燃やしてしまいましょう。
火を使うので、安全対策のために消火出来るように、念のためお水をそばに置いておくと安心でしょう。
塩まじないの効果は絶大です。
縁を切りたい相手が転勤になったり、不思議とあなたに感心を示さなくなって、自然に目の前からいなくなったり、縁切りの効果を実感できるでしょう。
縁切りおまじない2:トイレでキレイさっぱり縁切りするおまじない
自宅のトイレで簡単に出来てしまう縁切りのおまじないをご紹介します。
用意するのは、トイレットペーパーと黒のマジックだけです。
やり方はとても簡単です。
縁を切りたい相手のフルネームをトイレットペーパーにしっかりと書き、トイレットペーパーをトイレに投げ捨てたら水で流します。
この時、縁を切りたい相手の名前を書いたらトイレットペーパーが流れていく様子をしっかりと目に焼きつけましょう。
「嫌なことは水に流す」と言ったりしますよね。
その言葉通り、嫌いな相手の名前を書いて水に流すだけなので、誰でも簡単に出来てしまいますが、縁切りには大きな効果を発揮します。
お金も手間もかからず、誰かに見られることなくサッと済ませられるので、おまじない初心者にとてもオススメです。
縁切りおまじない3:元恋人、元結婚相手と縁を切るおまじない
縁を切りたい相手が元彼や元カノだったり、前の結婚相手だったりする場合は、思い出が多く深い分縁を断ち切りるのは簡単ではありません。
強い縁があったからこそ恋人として結ばれたり、赤の他人から家族になったのですから、顔見知りと縁を切るのとは訳が違います。
そんな元恋人、元結婚相手と縁を切りたい時には、相手との思い出の写真を使いましょう。
まず用意するものは、縁を切りたい相手と2人で一緒に写っている写真です。
それから、白い無地の封筒、黒の紐、ライターです。
あなたの手元に何枚も写真が残っているのなら、それら全てを集めてきて、このおまじないにより全て処分しましょう。
2人の写真を全て白い封筒に入れたら、黒い紐を結びます。
紐の結び方は、十字を切るように結びます。
黒い紐をかけた封筒ができたら、このまま一晩置いておきます。
翌日、写真の入った封筒を安全な場所で燃やします。
この写真が燃え尽きたら、元恋人、元結婚相手との縁はキレイさっぱりきれるでしょう。
元恋人、元結婚相手から付きまとわれて困っている人にはオススメのおまじないです。
縁切りおまじない4:置き時計と写真で嫌いな人との縁を切るおまじない
縁を切りたいと思っている人が単独で写っている写真が手元にあれば、それを使って縁を切ることが可能です。
この他には置き時計を用意しましょう。
その写真を手に取り、「あなたとはもう会えません」と、唱えながら置き時計の正面にに写真を置きましょう。
そして、縁を切りたいと思っている人と付き合いが始まった年数分の時間を置き時計で戻します。
例えば、2年の付き合いがあったら、時計の針を2時間戻します。
5年の付き合いがあったら、時計の針を5時間戻します。
10年以上の付き合いがあったのなら、10時間時計の針を戻します。
この状態で24時間放置してください。
これでおまじないは終了です。
おまじないに使った写真は捨てても構いませんし、火で炙っても構いません。
どのような方法で処分しても構わないので手元に残さないようにしましょう。
これで完全に縁を切りたい相手との縁が切れます。
ただし、このおまじないをする時は誰にも見られないように部屋でこっそり行いましょう。
誰かに見られてしまうとおまじないの効果はなくなってしまいます。
縁切りのおまじないを試してみよう
今回は、4つの縁切りのおまじないをご紹介しました。
辛い人間関係に悩んでいるときは、縁切りのおまじないに頼ってみるのも良いのかもしれません。
あなたが前を向いて明るく過ごす為にも、悪い縁は早く断ち切っておきましょう。