甲午とは
甲午は「きのえうま」もしくは「こうご」と読みます。
干支の1つで31番目に登場します。
陰陽五行においては甲が陽の木、午が陽の火を表します。
そんな甲午を持つ人の性格や特徴はどの様なものでしょうか。
恋愛・仕事・相性といった観点から甲午の特徴をご紹介します。
1.甲午の基本的な性質・解釈
甲午はきのえうまと読まれています。
甲という文字はまっすぐにそそり立つ大木を表しています。
また午という文字は陽気で派手好きという意味を持っています。
この2つの文字が組み合わさり甲午という言葉になると、派手好きな部分を堂々とした大木のように真っ直ぐに隠さずに表現するという性質を持ちます。
そのため甲午の人はシンプルな華やかさをもつからこそ、周囲からはその華やかさを羨まれることなく憎めない存在です。
また、甲という文字の持つまっすぐさが真面目さとして現れます。
ですが、その真面目に取り組んでいることに対しては拘りが出てしまい、融通が利かなくなってしまうこともあります。
そのため、真面目に取り組んでいるときにいかに冷静さを保つかが大切です。