陰陽五行において己も丑も陰の土を表します。
この様に同じ性質が重なる事を比和を言います。
こうした比和である己丑の人の性格や特徴はどの様なものなのでしょうか。
ここでは、己丑の人の性格や特徴から恋愛面・仕事面などについても詳しくご紹介します。
1.己丑の性質・解釈
己丑の人は粘り強いところがあり、堅実に道を進んでいける性質です。
真面目で、何事にも真剣です。
努力家で、頼まれたことは引き受けて誠意ある行動をします。
己丑はコツコツとした努力が認められる、大器晩成の人が多い傾向があります。
慎重なところがあるので失敗することは少なく、裕福で幸せな人生を歩むことができます。
2.己丑の男性の性格・気質
己丑の男性は穏やかな性格ですが、気性の激しいところもあります。
好き嫌いがはっきりと分かれているので、仕事でも趣味でも好きなものに対しては熱くなる傾向があります。
己丑の男性は総じてプライドが高く、自分のことに口を挟まれるのが苦手です。
頑固なので、口論になることもあります。
地道な努力が得意で、一つのことをやり遂げる集中力を持っています。
専門的な知識を深めていき、自信につなげていきます。
興味があるものとないものの差が大きいことも己丑の男性の特徴です。
3.己丑の女性の性格・気質
己丑の女性はおとなしい性格で、目立たない存在です。
友人は少なめですが、仲良くなると相手を裏切らないので、深い仲になれます。
感受性が強く、周りに流されやすい傾向があるので注意が必要です。
包み込んでくれるような温かい優しさがあり、一緒にいると和やかな気持ちになります。
困っている人には自分から愛情をもって接することができます。
周囲の人に安心感を与える存在に己丑の女性はなる傾向にあります。
4.己丑の年柱・月柱・日柱・時柱ごとの性格
己丑の年柱は、親から守られた安定した環境で育ちます。
良い子として目立たないおとなしい子供になります。
親への依存しているところがあり、人見知りの傾向があります。
月柱は、興味のあるものを見つけ、知識を集めるために集中したりコツコツと努力ができるようになります。
真面目に取り組むことで、どんどん専門的な知識を増やしていきます。
少しずつ人間関係が形成されていきます。
己丑の日柱は、真面目なところがあり、周りの人に対して穏やかで争い事を起こしません。
出世欲がないので、地道な人生を歩んでいきます。
努力が認められて、ある程度までは昇ることができます。
己丑の時柱は、寡黙で穏やかな性格です。
ようやく今までの努力が認められ、成果として表れます。
安定した生活に入るので、趣味に没頭することができます。
ただし頑固なところは残っています。
5.己丑の恋愛傾向
己丑の男性は、外見は穏やかですが、内に秘めた信念や頑固さがあります。
消極的なところがあり、気持ちを表現するのが苦手です。
そのため、派手な人よりも一緒にいて気が休まったり、同じ価値観の人が向いています。
己丑の女性は、一途なところがあります。
一人の人を長く愛することができます。
相手に尽くしたいので、自分だけを愛してくれる男性に惹かれます。
6.己丑の仕事傾向
地味で真面目なところから、しっかり者に見られます。
真面目さを活かして、地道に努力することで結果を出せる仕事が向いています。
弁護士や教育関係、自衛官、警察官などが適しています。
その真面目さから目立ちませんが堅実に仕事をこなすことができます。
7.己丑と十二運星ごとの相性
己丑と十二運星別に、相性をご紹介します。
-長生と己丑の相性
素直なところがあり、自分のペースを保ちます。
真面目に行動するので、周りの人から信用されています。
打たれ弱いところがあるので、行動するときには慎重に考えてからにするなど注意が必要です。
-冠帯と己丑の相性
独立心が強いので、自立が早く華やかさを好みます。
新しいことが好きで、何にでもチャレンジしていきます。
うまくいかないと攻撃的になるので、トラブルに巻き込まれないように気を付けます。
-沐浴と己丑の相性
束縛を嫌い、自由な生活を好みます。
センスがあり、新しいものが好きで流行にも敏感です。
しかし、流行に乗ってもすぐに飽きてしまうところがあります。
-建禄と己丑の相性
コツコツと努力を重ねていき、完璧にこなしていきます。
人に対して用心深いところがあり、人のことを信用していません。
実力が認められにくく、孤立する傾向があります。
-衰と己丑の相性
多くの経験と知識から安定を手に入れます。
自信につながり、人に対して穏やかに接することができる強さがあります。
落ち着いて行動を起こせるので、保守的な考え方になります。
-病と己丑の相性
争いごとが嫌いで、穏やかな性格です。
物事を想像することが好きですが、想像したことを実行に移す気持ちはありません。
想像することで、満足してしまいます。
-帝旺と己丑の相性
個性を活かすことができます。
今までの努力が実を結び、信頼される立場になれる時です。
起業に最適な時期で、能力を原動力として力を発揮すると良い結果につなげることができます。
-死と己丑の相性
直感と洞察力を兼ね備えています。
自分の直感を信じ、感じた気持ちを重視する傾向があります。
温厚で物静かな半面、怒り出すと怖いところがあります。
真面目なので、慎重に行動します。
-墓と己丑の相性
保守的な性格で、人との争い事を嫌います。
さみしがり屋なところがあり、一人でいるのが苦手です。
周りの人に穏やかに接することができるので、誰とでも仲良くすることができます。
-絶と己丑の相性
独創性があり、感受性が鋭い性格です。
現実的な生活より夢を見ているところがあります。
感受性が鋭いので、気分にムラが出やすく、良い時と悪い時の差が多いところがあります。
-胎と己丑の相性
新しいものに興味を持ちます。
なんでも挑戦することが好きで、好奇心旺盛です。
どんなタイプの人とも仲良くすることができます。
日本から飛び出して、世界を渡り歩くことで、刺激のある生活を送っていきます。
-養と己丑の相性
愛嬌があるため、周りから愛される存在です。
いつまでも、子供のように甘えることができます。
周囲の引き立て役として、かわいがられながら順調に過ごしていきます。