陰陽五行において壬は陽の水、寅は陽の木を表します。
また干支の組み合わせでは39番目になります。
読み方は「みずえのとら」もしくは「じんいん」と読みます。
こうした壬寅の人はどの様な性質をもっているのでしょうか。
性格から恋愛・仕事面の特徴や相性などをご紹介します。
1.壬寅の性質・解釈
壬寅の人は貯蓄が好きな男性の性質と、自由を好む女性の性質に分かれます。
どちらも幸運に恵まれる傾向にあるので、人生の中で幸運によって良い方向へ導かれます。
また、自立心があるため自分の努力で運が開けていきます。
その結果、自力で運を切り開き幸運が舞い込んできやすい人となります。
2.壬寅の男性の性格・気質
壬寅の男性は、家族のことを大切に考えます。
子煩悩で妻思いな優しい性格をしています。
子供に対して心温かく接することができます。
そうした一面がある他に、壬寅の男性は貯蓄が大好きです。
自分のために貯めるのではなく、家族のために貯めています。
普段は自分のことにお金を使わないので、どんどんお金が貯まっていきます。
また、計算高いところがあり、行動を起こすときは損得勘定で動きます。
人に甘えることは苦手ですが、人に与えることが上手です。
人に頼ることを嫌うものの、自分の能力や財力は人に与えるのが好きです。
大切な人や家族に対して、自然で行っています。
3.壬寅の女性の性格・気質
壬寅の女性は、自由を好みます。
自分のことは自分でやりたいので、周りから指図されたり注意されることをとても嫌がります。
プライドが高く強い女性であるからこそ、自分の考えをしっかりと持っています。
また、壬寅の女性は商売上手でお金が集まってくる傾向があります。
お金に執着していないこともあり、お金について苦労しないで生きていくことができます。
これは、幸運に恵まれるからで、金運だけでなく恋愛や結婚など人生において、たくさんの幸運に恵まれることが期待できます。
4.壬寅の年柱・月柱・日柱・時柱ごとの性格
壬寅の年柱は、幼いころから自立心が養われていくので、子供のうちからあまり手がかかりません。
自分で創造し、色々なことに挑戦したいという意欲を持つようになっていきます。
壬寅の月柱は、男性の場合は厳しい仕事が与えられる傾向があります。
厳しさを乗り越えられる人物だと信頼されており、乗り越えていくことで実力を手に入れていきます。
厳しい仕事をしていても、優しく面倒見が良いので、後輩から人気があります。
女性の場合はキャリアウーマンとして活躍していきます。
結婚をしても、仕事を続けることを選ぶ女性がたくさんいます。
壬寅の日柱は、男性の場合は愛情深い性格から、結婚後は家庭環境にも恵まれます。
結婚相手との相性が良いことが多く、仲の良い夫婦生活を過ごせます。
女性の場合は独立を望み、自分の人生の可能性を大切にします。
結婚をしている場合は、相手の束縛を嫌って熟年離婚をする人も出てきます。
時柱は、男性の場合は貯蓄ができているので、退職後にお金に困ることはありません。
女性の場合は行動力が続いているので、事業を拡大するなど穏やかな生活よりも、活発には働くことを望みます。
5.壬寅の恋愛傾向
壬寅の男性は、断ることができない性格です。
どんな相手でもデートに誘われたときは、付いていってしまう傾向があります。
壬寅の女性は、恋愛での駆け引きが上手です。
計算高いところがあり、女性の強みを活かして計算しています。
主導権を握ることを好み、男性をリードします。
そのため結婚をした時にも女性の方が優位に経ちます。
6.壬寅の仕事傾向
壬寅の人は仕事をする時に行動力や発言力を持っています。
そのためコツコツ頑張ってきた努力が、上司や部下などから認められやすいです。
結果として昇給や昇格も期待できます。
仕事運にも恵まれているので、周りにはたくさん応援してくれる人がいます。
男性は、コツコツ頑張れるタイプの仕事が適しています。
温かい心を持っているので、部下を育てることにも向いています。
女性は、自由に仕事をすることを望むので、ノルマなどがある仕事や自営業にも向いています。
7.壬寅と十二運星ごとの相性
壬寅と十二運星別に、相性をご紹介します。
-長生と壬寅の相性
強いパワーを持っています。
力強いパワーは、勢いがありすぎて周りから反感を買うことがあります。
敵が多い方が揉まれるので、パワーに変えて成長することができます。
-冠帯と壬寅の相性
勢いがあるのですが、物事に対してはプラスになったり、マイナスになることもあります。
能力があるので、物事を良い方向へ持っていくことができます。
-沐浴と壬寅の相性
プライドが高いため、不利になることもあります。
しかし、トラブルに立ち向かえる力を持っているので、ピンチでも切り抜けることができます。
-建禄と壬寅の相性
コツコツ頑張っているものの、大雑把な部分が出てきます。
丁寧に行動することが大切で、成功に近づくことができます。
-衰と壬寅の相性
コツコツ努力をしたことが、やっと成果となって表れるようになります。
長い努力によって、明るい未来を手に入れることができるようになります。
-病と壬寅の相性
成功を手にして、輝くことができます。
自分で決めたことには能力を使い、頑張ることで成功に近づいていきます。
-帝旺と壬寅の相性
運勢が勢いにのっています。
運勢はスピードがあるので、身を委ねることが大切な時期です。
運が味方してくれます。
-死と壬寅の相性
今よりも未来を考えることが大切です。
将来のことを考えながらコツコツと努力して、経験や能力、実績などを積み上げていきます。
関心は未来へ向いている時です。
-墓と壬寅の相性
自分自身で、未来を切り開いていく力を持っています。
将来の自分を見据えて、貯蓄や人間形成など少しずつ準備を始めていきます。
-絶と壬寅の相性
新しいものに挑戦したくなります。
古いものから新しいものへ切り替えていく時期です。
考え方も整理して、新しい自分を作り上げていきます。
-胎と壬寅の相性
運気の向上が期待できます。
周りに邪魔をしてくる人が寄ってくるので、気を付けるようにします。
忍耐力が必要ですが、運気を上げるためにも負けないように気持ちを高めていくことが大切です。
-養と壬寅の相性
行動力がありセンスもあるので、外見は華やかな印象になります。
ファッションに気を配るなど、成長できるように努力が欠かせません。
自分に磨きをかけていきます。