乙未は「きのとひつじ」もしくは「いつび」と読みます。
干支では32番目に登場し、最近では2015年が乙未でした。
陰陽五行においては乙が陰の木、未が陰の土を表します。
今回はそんな乙未について四柱推命の観点から性格や特徴を詳しくご紹介します。
1.乙未の性質・解釈
乙未の人は現実的なところがあり、強い責任感を持っています。
そのため理想を現実に落とし込み、成果を出していくことができます。
また、人懐っこいところがあるので信頼されやすく多くの友達がいます。
多くの人を巻き込んで物事を解決することを好みます。