丙辰は「ひのえたつ」もしくは「へいしん」と読みます。
干支では53番目に登場し、陰陽五行では丙が陽の火、辰が陽の土を表します。
今回はそんな丙辰の人に共通する性格や特徴を詳しくご紹介します。
1.丙辰の性質・解釈
丙辰の人は明るくて社交的な性格をしています。
流行にも敏感なので、多くの人から愛されるでしょう。
人から良く思われたいという気持ちがあり、それが大きな原動力となっています。
頭の回転が速く情報通ですが、やや計画性に欠けるところがあります。
環境の良さに甘えてダラけてしまいがちなので、責任感を忘れずに物事に取り組みましょう。
また、感受性が豊かですがプライドが高いため、傷つくと長く引きずってしまいがちです。
自分の悪い部分も認めて支えてくれるひとがいると、力を発揮することができるでしょう。
2.丙辰の男性の性格・気質
丙辰の男性は、前向きで明るくサッパリとした性格です。
どんな時もポジティブシンキングで、小さいことは気にしません。
しかし、その分挫折すると落ち込み廃人のようになってしまいます。
自信家で妥協しない性格のため、失敗したときの反動が大きいのでしょう。
また、身だしなみに気を使い、着飾ることも好きなのでいくつになっても若々しいです。
金運に恵まれてはいますが、商売の才能が無いので雇用されながら稼ぐ方が向いています。
3.丙辰の女性の性格・気質
丙辰の女性は、とても器用で大抵のことは難なくこなしてしまいます。
頭が良く勘も鋭い、おまけに仕事運も良いので大きな案件を任せられる可能性があります。
しかし、気まぐれで飽きっぽい部分があるので物事が長続きしません。
いかにして自分を律して努力するかが、成功するポイントとなるでしょう。
自分で何でもできてしまうので、男性に依存することがあまりありません。
豪快で勢いの良さが男女問わずに受け、中心人物となることが多いです。
4.丙辰の年柱・月柱・日柱・時柱ごとの性格
丙辰を年柱に持つ人は、明るく賑やかな家庭で育つでしょう。
夢や目標を持つことの大切さを教えられ、将来への希望を持ちます。
トラブルに巻き込まれてしまいがちですが、周りの人が助けてくれるでしょう。
丙辰を月柱に持つ人は、その場のノリや勢いで問題を乗り越えていきます。
その分失敗も多いのですが、打たれ強くなり確実に成長していけます。
勢いがあるので周りの人も感化され協力的になり、支えてくれるでしょう。
丙辰を日柱に持つ人は、考えるより行動するタイプです。
まっすぐでピュアな部分が原動力となり、大胆な行動を取ります。
迷惑もかけてしまいますが、経験がエネルギーに還元され生きる糧となるでしょう。
丙辰を時柱に持つ人は、晩年もチャレンジ精神に溢れているでしょう。
今まで経験したことを活かし、新たな目標を達成します。
培ってきたタフさと諦めない精神が、成功に導いてくれるでしょう。
5.丙辰の恋愛傾向
丙辰の男性は、好感度が高くモテる人が多いです。
オシャレで人当たりが良いので、多くの女性からアプローチを受けるでしょう。
また、一目ぼれしやすく、好きになった人の理想の男性になろうと努力します。
自分が言ったことに対して冷たくあしらわず、共感してくれる女性と相性が良いでしょう。
丙辰女性は、純粋でセンスが良く、世話好きな人が多いです。
しかしガードが甘く、優しい言葉をささやかれるとすぐなびいてしまう意志の弱さを持っています。
男性を見極める目を養い、騙されないように気を付けた方が良さそう。
理想が高く婚期を逃しがちなので、ある程度妥協することも必要です。
6.丙辰の仕事傾向
丙辰さんにとって、働くということは自己表現の場です。
お金を稼ぐだけでなく、華やかであったり情報発信ができないと気が済みません。
飽きっぽい部分もあるため、変化が激しい職場だと意欲が沸いてくるでしょう。
具体的には俳優や歌手などの芸能関係、音楽家や画家などの芸術関係などが向いています。
または文筆業や演出家なども相性が良いでしょう。
企業勤めならメディアやウェブ業界、マスコミ関係の仕事が向いています。
7.丙辰と十二運星ごとの相性
-長生と丙辰の相性
長生と丙辰が合わさると、努力を積み重ねていける時です。
勉強することに対して意欲的になり、やがて大輪の花を咲かせるでしょう。
-冠帯と丙辰の相性
冠帯と丙辰が合わさると、気を使いすぎてストレスが溜まりがちです。
あまり真面目にとらえすぎず、肩の力を抜いて取り組むと良いでしょう。
-沐浴と丙辰の相性
沐浴と丙辰が合わさると、気分が明るくなり好奇心も強くなります。
積極的にコミュニケーションを取るようになり人気を集めるでしょう。
-建禄と丙辰の相性
建禄と丙辰が合わさると、悪い意味で注目が集まってしまいがちです。
人と関わる時は慎重になり、トラブルを起こさないようにしましょう。
-衰と丙辰の相性
衰と丙辰が合わさると、誰に対しても公平な態度を取るようになります。
特に年下と積極的にコミュニケーションを取ると学びがあるでしょう。
-病と丙辰の相性
病と丙辰が合わさると、こだわりが強くなり追及しようします。
自分を追い詰めて悩むことも多いですが、才能が開花する可能性も十分あります。
-帝旺と丙辰の相性
帝旺と丙辰が合わさると、バイタリティが溢れ精力的になる時です。
冷静さを失わずに、自分を客観的に見る目を持っていれば成功に近づけるでしょう。
-死と丙辰の相性
死と丙辰が合わさると、ひとつのことに集中することができる時です。
自分を犠牲にする時もありますが、その分大きな結果となって返ってくるでしょう。
-墓と丙辰の相性
墓と丙辰が合わさると、強欲さがトラブルを招いてしまいがちです。
気に食わないことがあっても、カッとならずに冷静に対処しましょう。
-絶と丙辰の相性
絶と丙辰が合わさると、歩みがゆっくりになり、慎重になるでしょう。
協調性はありませんが安定し、今まで見えていなかった景色が見えてくるでしょう。
-胎と丙辰の相性
胎と丙辰が合わさると、目標を見失い方向性が定まらないでしょう。
クリエイティブな能力は高まっているので、計画的に進めていきましょう。
-養と丙辰の相性
養と丙辰が合わさると、意欲的になり前へ前へと進んでいくでしょう。
目的意識を持って取り組むことで周りにも良い影響を与え、道が開けてきます。