1月7日生まれの2022年運勢(令和4年)
生まれた日 | 1月7日 |
---|---|
2022年の運勢 | 今までの価値観を変える出来事が起こる |
2022年の金運 | 安定して上昇 |
2022年の恋愛運 | 今までにない人の出会う可能性がある |
2022年の仕事運 | コツコツはげむと出世への道が開ける |
2022年のギャンブル運 | 大きな賭けには向かない |
1月7日生まれの有名人 | 水木一郎(歌手)、青木裕子(アナウンサー) |
1月7日生まれの気質
1月7日生まれの人は「真面目で穏やかな常識人タイプ」です。
何に対しても真面目で、コツコツ地道に作業するタイプです。
穏やかなので他者に威圧感を与えることがなく、その柔らかな雰囲気で人から好かれたり下に見られたりします。
しかし、自分が他人からどう見られているかについては少し鈍いようです。
また、仕事をこなすスピードはあまり早くありません。
真面目に黙々と作業することに集中しているため、周りの目に疎くなってしまいがちなのでしょう。
常識的思考なので少し自分に厳しく、世間の一般的な固定観念に縛られがちなところがあります。
1月7日生まれの人の才能・長所
真面目で常識的なのでルールやマニュアルを忠実に守ろうとします。
任された仕事はどんな事でも一生懸命に取り組むでしょう。
ただ仕事をこなすスピードは早くないので劣等感に悩むことがあるかもしれません。
また穏やかなタイプなので人に舐められ易い部分がありますが、芯が強いので落ち込んだとしてもへこたれません。
人に優しい分、穏やかな性格に強さも秘めています。
真面目で優しいので年下や後輩から慕われやすく、同僚や上司には信頼されるタイプです。
1月7日生まれの人の金運
元々1月7日生まれの人は一攫千金を狙う様な性格ではありません。
真面目な性格なので、決めた事は必ず実行しようとします。
毎月使う金額を決めてその範囲内で生活をしたり、お釣りは貯金に回すなど、自分の中でルールを決め無理をしない範囲でコツコツと貯金をしているうちに、いつの間にかお金が貯まっています。
穏やかな性格なので、人からのお願いを断れない面もあります。
しかし常識人なのでお金を安易に人に貸したりはしません。
貸すとどうなるのか冷静に考える事が出来るので、お金でのトラブルはあまり起きません。
ただ穏やかな性格が災いして押し切られてしまう心配があるので、きちんと断る勇気を持つ事を忘れない様にしましょう。
そうすれば金運は安定的に上昇していきます。
1月7日生まれの恋愛
真面目すぎて少しの隙もないために、逆に近づきがたいと思われてしまうタイプです。
1月7日生まれの人はその気質上、真面目で努力家で向上心も高く、常に自分の理想に近づこうと努力しています。
しかし、その努力の結果まわりからの評価は高いですが、少々取っつきにくい印象を持たれてしまいがちです。
顔立ちも整っているので、笑顔が少ないとキツイ人と誤解されることもあります。
外見や仕事ができることなどからモテるでしょ?と聞かれることが多いはずです。
しかし実際はなかなか恋人ができないケースが多くなります。
完璧だけれど「ちょっと抜けている人間らしいところもあって放っておけない人」を目指しましょう。
「完璧すぎて自分と遠い世界にいる人」には憧れは抱いても恋愛をしたいと思える人は少なくなります。
あなた自身にまったく問題はなくても、まわりが一歩引いてしまうのです。
失敗はしていないはずなのに、なかなか恋愛がうまくいかないのであれば、それは隙がなさすぎるからかもしれません。
少し弱みを見せるなどして「こんな一面もあったんだ」と思われることで、親しみやすさを与えることができます。
1月7日生まれの属性
12星座 | 山羊座 |
---|---|
1月の誕生石 | ガーネット |
1月7日の誕生石 | ホワイトクォーツ |
運命数 | 8 |
誕生花 | 白のチューリップ |