タロットカード占いで、隠者のカードが出た場合、どんな意味を持つのか、これからの自分の未来がどんなものになるのかが気になりますよね。
特に、復縁をしたいと思っている人が、復縁タロットカード占いで隠者が出た時の意味などについてご紹介します。
1.隠者の正位置が出た場合の復縁への可能性
復縁タロットカード占いで、隠者のカードの正位置が出た場合、それが意味するものは、深い考察や思慮深さ、真実への追求を意味します。
隠者のカードというのは、孤独感や単独行動を示すカードでもあり、一人で目的に向かってひたすら探求し、物事を追求していく様子を表しています。
ですから、あなたは独りで一心不乱に復縁という目標に向かって準備を進めている状態なのかもしれません。
もしくは、ただひたすらに相手が復縁をしてくれるまで待ち続けている状況なのではないでしょうか。
その日々は暗く、寂しいものだったかもしれませんが、隠者のカードは、あなたが復縁するまでにかけた時間や、努力した日々、孤独や寂しさに耐えてきた長い歳月が無駄ではないことを暗示しています。
孤独や寂しさに耐えた分だけ、幸せが訪れるということです。
したがって、隠者のカードは、復縁の可能性が大いにあることを示していますので、自分のやってきたことに自信を持って、復縁できるまで頑張りましょう。
2.隠者の正位置が出た場合の復縁方法
隠者のカードの正位置が出た場合、今までの努力や頑張り、影ながらやってきた善行が認められ、それらが実るときが来たということを表しています。
引き続き影の努力を続け、復縁という目標に向かって進んで行けば成功するので、今まで通りに事を進めていけば、復縁が上手くいくでしょう。
しかし、あまりにも目立たないようなことをしたり、あなたの行いが本当に復縁へと導かれるのかということを再度確認し直したほうがより復縁へと繋がっていくでしょう。
自分独りで考え過ぎてしまったり、間違った行動を起こしてしまっては、せっかく復縁の可能性が高いのに台無しになってしまいます。
独りで考え込んだり、自分が一番正しいと思わないで、周りの人の知識や、恋愛に詳しい人の意見を聞いて、それを取り入れるようにすると良いでしょう。
復縁したいけれど、自分の選択は正しいのか、自分の考えに間違いはないのかということが気になったら、周りの手助けも借りましょう。
3.隠者の逆位置が出た場合の復縁への可能性
復縁タロットカード占いで、隠者の逆位置のカードが出た場合のキーワードとなってくる意味は、閉鎖感、陰湿、悲観、劣等感です。
これだけの意味を見ても分かるように、とても消極的なカードであることが理解できると思います。
復縁に対して悲観的になってしまったり、今まで独りで耐えてきたことや寂しさに耐えられなくなってしまったり、煮え切らない二人の状況が嫌になって、すべてを放り投げたくなったりして、物事が上手く進まなくなってしまう状態を表しています。
隠者の逆位置のカードが出たら、素直な心が無くなってしまって、疑いの気持ちが強くなり、復縁したい相手だけでなく、周りの人の助言すら聞き入れられないほど余裕がなくなっていることを示しています。
思い通りに行かないことに怒りを覚えたり、今までの事が何もかも意味のないことだったと悲観的になってしまっていませんか。
あなたが今までにやってきたことは決して無駄なことではありません。
ですから、自信を持って、悲観的にならずに物事を素直に受け止めましょう。
そうすれば復縁への道も開かれていきます。
4.隠者の逆位置が出た場合の復縁方法
隠者の逆位置のカードが出た場合の復縁方法は、素直になることです。
あなたは現在、物事に対して必要以上に悲観的になっていたり、他人と自分を比べて劣等感を抱いたりする癖がありませんか。
そういった考えの癖があるとすれば、それらは全てやめてしまいましょう。
あなたが思っているほど、あなたは悲観的な状況にいませんし、劣等感を抱く必要がないほど立派に生きてきた証があります。
ですから、自信を持って、物事を素直に受け止められるように考え込んだり、悩み過ぎたりしないように心がけて下さい。
悲観的な状態からは悲観的な状況しか生まれません。
ならば、楽観的になって人生を楽しんだ方が、例え悪い結果が訪れても悲しみは和らぎます。
まずは悲観的になる考えの癖を直して、それから物事を素直に受け入れられるようになりましょう。
そうすれば復縁することも不可能ではなくなるでしょう。
復縁のタロット占いで「隠者」が出た時の意味を知ろう
隠者のカードは、苦難や困難な状況を独りで乗り越えてきた状況を表しています。
あなたは復縁に向けて、影でたくさんの努力をしてきたのです。
その努力は、あなたが頑張っただけ報われますから、自分を信じて復縁に向けて努力し続けると良いでしょう。
努力をすれば必ず復縁することが出来るでしょう。