友達・家族・好きな人とケンカをしてしまったと悩んでいませんか。
そんな時にはすぐに仲直りできると評判の強力なおまじないをしてみましょう。
きっと仲直りをして以前よりも仲良くなることができるはずですよ。
仲直りおまじない1:紙とペンを使った仲直りのおまじない
友達や家族、恋人など大切な人とケンカしてしまったときに仲直りできる、簡単で万能なおまじないをご紹介します。
用意するものは白い紙と青いペンです。
白い紙はサイズや素材は何でも構いません。
青いペンは色鉛筆などではなく、ボールペンやマジックなど、簡単に消すことのできないものを選んでください。
おまじないの手順はまず、用意した白い紙の真ん中に横書きで、ケンカをしてしまった相手の名前をフルネームを書きます。
相手の名前を下には、あなたのフルネームを書きます。
この時、あなたの名前は、相手の名前より小さめに書くようにしましょう。
青ペンで2人の名前を書いたなら、名前をぐるりとまるで囲みます。
四つ折りにしてこの紙をたたみ、仲直りできるまで肌身離さず持ち歩くようにしましょう。
オススメはお財布の中に入れて持ち歩くことです。
早ければ当日のうちに仲直りしたい相手と仲直りできるようです。
仲直りおまじない2:サンドイッチで仲直りするおまじない
ケンカしてしまった相手と会う時、どんな顔して会ったらいいか分からず気まずい雰囲気になってしまいますよね。
そんな時は、サンドイッチを使ったおまじないをしましょう。
そうすれば気まずい雰囲気は一気に吹き飛びたちまち仲直りをすることができるはずです。
サンドイッチは手作りでも、市販のものでも構いません。
ただ、相手と仲直りしたい思いが強いなら手作りにしましょう。
その人のことを思い浮かべてサンドイッチを手作りした方が、より気持ちが伝わり仲直りがしやすくなるからです。
サンドイッチが完成しキレイにお皿に並べたら、最後の仕上げにお塩をほんのひとつまみふりかけましょう。
パンとパンで具材を挟むサンドイッチは、相手との仲の良さを表しています。
2枚のパンはの2人の存在そのものの象徴であり、中身の具は2人の絆を表しています。
それに塩をふりかけることで、2人に降りかかる悪運や邪気を払ってくれます。
元は気まずい雰囲気でサンドイッチを食べることになるかもしれませんが、サンドイッチを食べ終わった後は、どちらからともなく笑い声が溢れるでしょう。
ただし、仲直りしたい気持ちが強いからといって、塩味を強くしても効果は増しません。
体にも悪いので、サンドイッチに塩をふりかける量は、欲張らないように注意してください。
仲直りおまじない3:ケンカした友達と仲直りできる不思議な呪文
友達とくだらないことでケンカをしてしまった時、「なんであんなことで怒ってしまったのだろう…」相手を傷つけると分かっていたのに、なんであんなことを言ってしまったのだろう…」と、後になって後悔してしまいますよね。
そんな時には、友達のことを思い浮かべて、不思議な呪文を唱えてみましょう。
その呪文とは「パプリカソルトガーリック」です。
ケンカをしてしまった相手、仲直りしたい相手が自分に背中を向けている時、心の中で「パプリカソルトガーリック」と3回唱えてみてください。
そして、3回唱え終わったら相手の背中に向かってお辞儀をしましょう。
たったこれだけで、仲直りの効果を発揮してくれます。
背中に呪文を唱えるだけなので、用意するものもありませんし、お金がかかることもありません。
仲直りおまじない4:素直になって仲直りできる小石のおまじない
ケンカをしたことを後悔していて、相手と仲直りしたいと願っているのであれば、小石のおまじないをやってみてください。
河原や海辺、公園など、どこで拾ってきた石でも良いのですが、自宅に持ち帰ってから水でしっかり洗ったり、タオルで拭いて乾かしたり、キレイに小石を手入れしましょう。
小石をキレイにしたら手のひらに乗せて、目の高さまでゆっくりと持ち上げます。
そして、「素直になる力をください」と、強く念じてみてください。
願いを込めた小石は、好きな色の折り紙に包んで部屋に保管しましょう。
折り紙に包んだ小石の保管場所は、仲直りしたい相手の家の方角に最も近い場所が望ましいでしょう。
仲直りしたい相手の家の場所がわからないときには、自分の家の中で高い場所を探して置いて置くと効果があります。
おまじないを、実行して数日もすると、謝るには最適なチャンスが巡ってくるかもしれません。
小石に願った通り、不思議と素直な気持ちで謝ることができるでしょう。
願いが叶ったら折り紙から小石を取り出し、小石はそっと外に戻しておきます。
ケンカした相手と仲直りするおまじないを試してみよう
ケンカをして仲直りをしたいけれどもなかなか素直になれない時、これらのおまじないをぜひ試してみてください。
不思議なことに心が穏やかになって、自然と謝罪の言葉が口に出来たり、相手を許す気持ちになれて、仲直りしたい願いが叶うでしょう。
仲直りをしてまた楽しい日々を過ごしましょう。