1.ソードの7の正位置が出た場合の【基本的な意味】
ソードの7のカードには、男性が5本の剣を抱えて忍び足で歩いている姿が描かれています。
また背後には小さくテントの群れが描かれており、男性がそこから剣を盗んで来てしまったことを表しています。
ソードの7の正位置のカードは、この男性のように「狡猾」であることや「要領のよさ」について表されているカードです。
背景の黄色はタロットカードにおいて「知恵」という意味が含まれており、ソードの7の背景も黄色になっています。
ソードの7の正位置は他にも、「策略」「機転」「姑息」「出来心」「不誠実」「単独行動」などの意味が含まれています。
周囲の人々に翻弄されず、単独行動で動くといった行動について意味するカードです。
2.【相手の気持ち】について占った時にソードの7の正位置が出た場合の意味
相手の気持ちについて占った時にソードの7の正位置が出た場合、相手はあなた以外の相手とも同時進行で良い関係性を築いている事を意味しています。
ソードの7の正位置には「狡猾」「不誠実」という意味が含まれています。
もし、相手があなたに対して好感を持っているようであれば、色々な手段を使ってアピールしてくる可能性があります。
しかし、その反面では自分にとって誰が一番利益のある相手なのかを算段しているかもしれません。
そこには、相手の不誠実さが見え隠れしています。
あなたが良しとしてしまえば、相手にとって沢山いる都合のいい存在の一人となってしまう可能性があります。
相手の行動や態度の誠実さはどうであるか注意深く観察する必要があります。
怪しい部分があればそれ以上深入りしないようにしましょう。
3.【片思い】について占った時にソードの7の正位置が出た場合の意味
片思いについて占った時にソードの7の正位置が出た場合、片思いの相手に機転を利かせたアプローチをすることによって成就することを意味しています。
ソードの7の正位置には「策略」「機転」という意味が含まれており、あなたのアプローチの強みになります。
相手の好きなことや癖などの情報を収集して知恵を働かせて、あなたの良い点をアピールしましょう。
好きなミュージシャンのコンサートに誘ってみたり、好きな食べ物を手作りして差し入れするのも効果的です。
ここでは、姑息な手段やライバルを出し抜くようなアプローチは成功しません。
せっかくのアプローチも、あなたの狡猾さだけが明るみになってしまう可能性があります。
また、グループで出かけて片思いの相手に近くよりも、2人だけの単独行動をした方が良いでしょう。
4.【復縁】について占った時にソードの7の正位置が出た場合の意味
復縁について占った場合、あなたの復縁に対する願いが成就する事を意味しちえます。
ソードの7の正位置が意味する様に、あなたは機転を利かせて様々な策略を練りながらアプローチすることで、相手の気持ちを動かすことができます。
復縁までは比較的簡単に物事が進んでいく可能性が高いです。
しかし、ここで注意しなければいけないのは復縁する前の付き合い方を改めることです。
簡単に復縁までこぎつけてしまうと、それ以前の付き合い方がなぜいけなかったのかという点に心が向かいません。
復縁できた喜びだけにどうしても目が向いてしまいます。
これでは、せっかく復縁できてもまた近いうちに相手との関係性に無理が生じて破綻してしまいます。
復縁する相手と今度は長続きできるよう、自分の行動について過去から学ぶ姿勢を見せましょう。
5.【仕事】について時にソードの7の正位置が出た場合の意味
仕事について占った時にソードの7の正位置が出た場合、あなたの機転の効いた要領の良さが光って周りから高評価を受ける事を意味しています。
仕事で成功するためには、ソードの7の正位置が意味する「狡猾」な部分も大切です。
ただ、ライバルを狡猾な策略にはめて蹴落とすということではありません。
物事がスムーズに進むように、先方の会社に根回しを行ったりして有利な情報を得るような行動があなたを成功に導いてくれます。
仕事における単独行動も有効です。
しかし、あまり単独行動をしすぎてしまうと周囲からの反感を買いやすくなってしまいます。
自分でなくてもできる仕事まで抱え込まず、ある程度は他のチームメイトに仕事を分配するようにして仕事を進めていきましょう。
6.【自分の未来】について占った時にソードの7の正位置が出た場合の意味
自分の未来について占った時にソードの7の正位置が出た場合、あなたはその知恵を働かせて独立し自由に何かを始めようとしている可能性があります。
何か目標や夢がある場合はそれを叶えるために単独行動を起こす時期がやってくることを意味しています。
ソードの7の正位置が意味する要領の良さであなたの願望はうまく進みやすいでしょう。
このこと自体には問題はありません。
単独行動もあなたの夢を叶えるために効果的に作用します。
しかし、自分のやりたいようにしたいという気持ちが強くなりすぎて、周囲の意見を無視したり、協力を申し出てくれた人まで拒絶してしまう可能性があります。
これでは、独りよがりの行動になってしまいます。
自分の考えを大事にしながらも、周囲の意見を聞き入れる柔軟さを忘れないようにしましょう。