ソードのペイジの意味
ソードのペイジは両手で剣を持つ少年の絵柄が描かれたカードです。
剣術の鍛錬を重ね、将来戦場で活躍することを夢見ています。
そうしたソードのペイジはタロット占いにおいて、正位置であれば「駆け引き」や「知性」を表します。
そして逆位置であれば「未熟」といった意味を持ちます。
将来の成功を掴みとろうとしている姿を表したカードと言えます。
ソードのペイジの正位置の【基本的な意味】
ソードのペイジの正位置の意味の基本は「駆け引き」「冷静」「知性的」などを表します。
辛抱強く待ち冷静な議論を心掛け、不要な衝突や議論を避ける様にしましょう。
更にソードのペイジの正位置は、学びや好奇心旺盛といった頭を使うことを意味するカードです。
また、社交性を表すカードでもあり、ただの頭脳派というわけではなく、きちんとコミュニケーション能力の伴った有能な人物像を表しています。
ソードのペイジの正位置には挑戦的な意味合いも含まれているため、新たなスタートを切るというような意味合いにもなります。
マイナスに取るとすれば、駆け引き、社交性という意味合いから詐欺師のようなイメージにもつながりやすくなります。