1.カップの4の逆位置が出た場合の【基本的な意味】
このカードは、木の下で座っている男性が差し出されたカップを目の前にして、浮かない顔をしている様子が描かれています。
正位置のこのカードの基本的な意味としては、現状への不満や満ち足りない気分を表すカードとなります。
逆位置の場合はその反対で、現状が満ち足りている、あるいは現状を受け入れるという意味のカードになります。
このカードが出た場合は、周囲があなたに対して多少不満がありつつも満足感を抱いていることを示唆しています。
また、あなたがあらゆる面で前向きになれている状態であることを示唆しています。
新たな出会いなどを求めれば、自分を理解してくれる相手に出会える可能性が極めて高いでしょう。
もしかしたら、既に現在出会っている可能性があります。
停滞期を抜けた今が、あらゆる面でのチャンスの時期ととらえ、満たされた状態になれるよう行動しましょう。
2.【相手の気持ち】について占った時にカップの4の逆位置が出た場合の意味
このカードの基本的な意味として満足を表すカードであることからもわかるように、相手の気持ちについて占った場合にこのカードが出た場合は、相手があなたに対して満たされた気分になっている、あるいは現状を受け入れ心を入れ替えている状態となります。
パートナーから冷たい態度をとられていたとしても、時が経過するとともにあなたに理解を示し、やや不満は残るものの現状を受け入れようという気分になってきています。
同時に、あなたが内省して変わったことを相手が気づきはじめたことも示しています。
現状の停滞を打破する絶好の機会といえるので、これを期に腹を割って話してみるのもよいでしょう。
3.【片思い】について占った時にカップの4の逆位置が出た場合の意味
片思いの状況でこのカードが出た場合は、あなたのアプローチに対して相手がまんざらでもない、満足していると思っているという意味になります。
これまで実施してきたアプローチが実を結び始めています。
相手もこれまでの停滞感が去り、新しい関係性を築いていこうという気になっています。
かといって、現状は「ちょっといいかもしれない」という候補に入った程度と言えるので、性急な発展を望むのは禁物です。
焦らず、今のアプローチを続けて行けばさらに良い関係が築けるでしょう。
これからアプローチをしようとしている人は、新しい関係を築く絶好のチャンスです。
ぜひ今の機会を逃さずにアプローチしてみましょう。
4.【復縁】について占った時にカップの4の逆位置が出た場合の意味
相手との復縁を望んでいる場合でこのカードが出た場合は、相手はこれまでのパートナーとしての関係ではなく、友人関係として新たな関係を築きたいと考えている可能性があります。
そもそもの別れる原因が性格の不一致や価値観の相違等が原因ではなかったでしょうか。
そのような場合は、友人関係としてはよい関係が築けますが、パートナーとして人生を共にするには、あなたによほどの包容力と忍耐力がないと難しいといえます。
それでも復縁を目指したい場合は、周りの助言や助けを借りましょう。
相手に既に新たなパートナーの影が見えた場合でも、パートナーは必ずしも現状に満足しているとは言い切れません。
むしろ、妥協している可能性があります。
いずれにせよ、復縁までは長期戦となりますが焦らずに実施してく必要があります。
5.【仕事】について時にカップの4の逆位置が出た場合の意味
仕事について占った場合にこのカードが出た場合は、怠けていた気持ちを正して意欲的になっていることを表しています。
これまで停滞感が蔓延していた状況に危機感をもち、その状況を打破しようと前向きに捉え始めています。
その気持ち・気概を大切にし、周囲と協調性を持って仕事に取り組んでいけばよりよい未来が開けるでしょう。
現在の仕事の先行きに不安を持っている場合でも、次のチャンスを生かそうと前向きになれています。
そこに結果がついてくるかはあなたの頑張り次第なところはありますが、気持ちが前向きになっているだけでこれまでの取り組み姿勢とは大きく異なってくるでしょう。
そしてそれは周囲にも伝染し、よい影響をもたらすはずです。
人脈を広げるべく様々な新たなプロジェクトへの参加等の新しい行動を行うのもよいでしょう。
今のあなたは前向きにがんばろうという気概に満ち溢れています。
新しい仕事に着任してもきっと良い結果をもたらすことができます。
6.【自分の未来】について占った時にカップの4の逆位置が出た場合の意味
漠然と、自分の未来について占った際にこのカードが出た場合は、しばらく停滞していた現状が近いうちに打破されることを示しています。
どの局面での停滞かはあなた自身が一番理解していると思います。
このカードが出たということは、現状に十分満足していないまでも、なんとか妥協点を模索し、前向きにがんばっていこうと感じているということです。
その前向きな心を持てる状態というのが今後の未来をよりよいものにするために重要といえます。
現在感じているその前向きな気持ちを大切にし、何事にも新たな気持ちで取り組むようにしてみましょう。